北海道の旅2
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2012/06/25 02:35:36
3000字を越えたので、分けましたf^_^;
いよいよ最終日は小樽でございます。
おっと、その前に朝食は和定食でしたが、こちらも品数が多くて全部食べきれるかと思ったくらいでしたし、又美味しかったですv
センチュリーさんは朝ごはんが美味しいぞと♪
朝食後、朝から電車に乗って、小樽へGO!
小樽駅でコインロッカーに荷物を預け、タクシーでオルゴール堂へ。
時間があんまりないので、有効に使わないとねv
オルゴール堂からルタオ、ガラスのお店(名前忘れた)、北一硝子、ベネツア美術館と回り、本日メインのお寿司へ!
…んが、どこに入っていいのか解らない。
友人もガイドブックを持っているはずなのに、開くどころかバッグから出すこともない。
で、『どこにする?』
仕方ないので、昔行って美味しかった『しかま』さんはどうか?と提案してみた。
今はどうかわからんけど、と一応前置きはしておいたが。
友人もそこでいい、と言うので行ってみる。
で、ショーウィンドウを見て、『高い!!』と一言。
あのー、回転寿司じゃないんだからさ、ウニ丼なら三千円前後は妥当でしょう。
田舎の漁港にある食堂じゃないんだからさ。
流石にその一言はムッとしてしまったです。
だったら、自分で探しなさいよ、と言いたくなるのも我慢しましたです。
『じゃあ、戻って他の店を探す?』と聞くと、『いいよ、ここでも』
うむ、我慢我慢。
確かに妥当ではあるけれど、安くはないなと。
今になってネットで見てみたら、食べログとかで『シャリに問題あり』とか書かれてあったけれど、neroが行った時には全く問題がなかったしネタも良く、とてもおいしゅうございましたわんww
その後、小樽から札幌へと移動し、空港へと到着。
荷物を預け、これからがneroの中ではメインイベントでございますww
ショッピング・スタート!!
……気がついたら財布の中の諭吉さんが消えておりました。
多めに持ってきたはずなのに、気がつけば漱石さんが数枚…
どこに消えた!!って私のお土産袋の中の品々に変わってましたww
勿論袋はパンパンです♪
北海道へ行くと必ず買うのが、夕張メロンピュアゼリーv
今回はヌーボなんてものが出ていたΣ(゚ロ゚ノ)ノ
これは買わねば!!
おおう、五島軒もカレーおかきなんて出したのね?
これも買わねば!!
なぬっ、黒い恋人とな?
これも買わねば!!
……という事が以降数回繰り返されことは容易く想像できるでしょうww
帰ってきて思ったんだけれど、友人は早くに結婚してずっと苦労して子供を育て、旅行する余裕もなかったのでしょう。
だから、今回の彼女の旅行は、『旅行へ行ったことに満足』だったのだろうと。
私も20代始めの頃は同じような旅だったような気がするけれど、それらを過ぎて自分が見たいもの、食べたいものに関して調べるようになり、一人旅をするようになってから変わってきたような気がします。
今回は全て私が手配し、彼女を迎えに行き、帰りは送って終わりました。
私が色々遣りすぎなのも悪いのだろうと思います。
次に彼女と行く時はツアーで行こう、と決めた今回の旅でしたww
私も小樽・函館が大好きで、もっとゆっくり回りたかったですね。
急にお休みが取れた時に思いつきで函館に行ったことがあるneroは、そういえば函館はゆっくり観光しているのに、小樽はあまりゆっくり見て回ったことがないなと。
もう数え切れないほど行っているにもかかわらず、何てもったいない…
今度は小樽と千歳空港をじっくり見てまわりたいなと思いましたw
オペラザの怪人ごっこwww
んが、友人は結構やりたそうな感じだったんだけど、時間の関係で割愛しました。
美術館の興味はそこかい!と胸の中で突っ込んでいたことは内緒ですw
友人も頑張って自分で計画たてて子供達と旅行したことだってあっただろうに、とは思うんですけどねぇ~
やっぱり私の前職が関係しているかも…と呟いてみる。
実は私、旅行関係というか、添ちゃんやってたことがあるんですよ。
だから完璧私に頼っていたのかもだけど、私だってお金払っているんだし、仕事しているわけじゃないんだからさーって言いたいのが本音。
こういう、全ておまかせタイプの方は、食事も見学先も全て決められたツアーに突っ込んでおくのが一番、と気がついた今回の旅でしたww
neroさんのブログ読んでいたら、懐かしくなってしまって…^^
私も小樽&函館は大好きで、なんども旅した場所なんです♥
オルゴール堂も北一もベネツア美術館も大好きよ~ヽ(^^)丿
この辺りを見て回っていると、時間があっという間に過ぎてしまいますよね!
私もすっかりまた行きたくなってしまいました^^
ディスクオルゴールとオートマタ見て、体験でガラス吹いてきたいっ♥
…で、美術館でカーニバルの衣装着て、オペラ座の怪人ごっこするのww
お友達は残念でしたね~。
きっと今まで一度も、旅行の計画立てや手配をした事がないのね(^^;)。
『旅行=ただ一緒にくっついて行くだけ』だなんて、
せっかくの旅なのに、もったいないような気がしますねぇ。
そうなんですよう!!
私も北一硝子は大好きで、いつもゆっくりと作品や商品を眺めながら、あれやこれやと妄想しまくりなのですがww
それはもう見事な位のスルーっぷりでしたわ(・ω・ノ)ノヒョエ~
やはり、旅の友は嗜好が似ているか価値観が同じ人、もしくは違っても別行動できる人でないと厳しいですね。
今回の旅で、しみじみ思いましたわん(´ω`)
北一硝子をスルーとは、かなり驚きましたっ!!
あそこだけで1時間はかかりそうな気がしたけど、興味全然なかったんだ・・・(@_@。
眺めるだけでも楽しい所だと思うんだけどね~^^;
やはり興味のポイントが違うのね。neroさん、ほんとにお疲れ様でございましたのだ。
小樽が何故こんなに回れたかといいますと、北一硝子がほぼスルーでしたww
私は食器なども見ているだけでうっとり♪なんですが、友人は興味がないのでスルー。
自分の興味があるところだけゆっくりと見て回るので、私はもう諦めました(´ω`)
次回北海道に行く時は、又ゆっくり一人で楽しみたいと思います。
んで、帰って気がついたことが一つ、小樽運運へ行かなかったよ!
……友人も何も言ってなかったし、まぁ、いいか(^∀^;)
千歳空港、変わりましたねぇ…
ほんの2、3年前に行ったはずなのに、変わっていてビックリ!
ルタオの進出っぷりにもビックリ!
千歳空港限定のズコットを買いたかったのに、全部売り切れでショック…|||(|||゚Д゚|||)|||ガァァァァァァァン
やっぱし到着時に空港を見て回らんとだめだねぇ…
友人に関しては、もう何も言うこともないです。
もしかしたら、もう一緒に行くこともないかもしれないしw
今回の旅行では色々教えて頂きまして、ありがとうございました<(_ _)>
行けなかったけれど、まつじんさんのジンギスカンは本当に行きたかったです゚・(PД`q)・゚
ある意味次回の楽しみが出来たわけですが、次回いけるのはいつになるやら…
でも、絶対リベンジしてやるぞい!!ww
お早うございますv
えーっ、北海道まで行って海産物なしとは…悔いが残りますね、確実にww
一人でも食べに行く、って言うくらい好きだということを、他の友人の方々は察して下さらなかったのかしら?
団体行動が当たり前、というお年でもなかろうに…
お土産買い、本当に楽しいですよねw
本当に美味しそうなものばかりで、北海道に行くと必ず財布がすっからかんになっちゃいますのん。
他の所ではそうでもないのになぁ~
因みに、自分のお土産に買ったのは、小樽の硝子細工のネックレス&ピアスとトトロの扇子。
北海道に来て、何故トトログッズなんだ、自分ww
もう、お早うございますかな?
北海道は本当に食べ物が美味しくて、帰宅してからが怖い怖いww
ふらののドライブインの売店では、私がいつかは食べてみたいと思っていた、夕張メロン半カットに種をくり抜いた部分へソフトクリームオン♪が売られていまして、おおっ!って思ったのですが、寒くて流石に手が出なかったです(´ω`)
石狩鍋…私は食べたことないかも…うん、次はトライだなww
多分、友人の場合、誰かと一緒に旅行することが良いのであって、ここの何が絶対見たい!とか、ここのコレがどうしても食べたい!っていうのがないんじゃなかろうかと。
だから、全ておまかせ、という旅なんだろうなと。
私には考えられないけれどもねぇ…
今晩はv
ねぎらいのお言葉、有難うございますww
基本、自分が行きたいところは一人旅と決めてます。
友人と行く旅もいいのでしょうが、その時は趣味や価値観の合う人、もしくは別行動可の人でしょうか?
『だったら一緒に旅行へ行く意味がないじゃん』とか言われそうですがw
今回は流石に酷いな、と思わないでもないので、次回この友人と行く時はツアーで、全てプロであり、それがお仕事である添乗員さんにおまかせしようと思います。
これで、ツアーはちょっと、などと言う様なら、もう一緒の旅行はないなと(´ω`)
確かにウニ丼は2,500~3,000円くらいはするよね、けど安くないよね^^;;
夕張メロンピュアゼリーはほんとメロンっぽくて美味しいよね。
うちの相方さんも大好物です^m^
千歳空港はすごかったでしょ?
空港が変わってからまだ行ってないので、そのうち遊びに行こうと思ってます。
それにしても、いろいろとお疲れ様でした。大変だったね。
勝手な見解ですが、気を許してるからこそストレートな表現が出ちゃうのかな。
帰りまで送ってあげるなんて、ほんと優しい。neroさんいい人すぎですわ。
何はともあれ、たくさん美味しいものを食べれたようで良かったです。
ブログありがとう~ヽ(^o^)丿 ゆっくり寝てね♪
北海道は友人の結婚式で数人で行ったのですが
友人の一人が海産物が食べれず、私ひとりでも食べてくるからって言ったのに
「え~!?」って言われて終わりました。
旅の友はお互い時々単独行動ができる方がいいですね。
お土産は燃えますね!
そんなにたくさんあるんだ~(*∩∀∩*)ワクワク♪
私も北海道に行きたくなってしまいました♪
食べ物はやはり美味しそうですね、北海道って。
私は石狩なべを食べた記憶がありますwww
味の記憶は・・・どうでしたかねwwたぶん美味しかったです^^
それにしても、
お友達さんのKY発言によく耐えましたね><
私は切れてますね、完全に。
ご苦労様でございました(≧ω≦)b
旅は一人に限る・・・・といつも思っています。
それにしてもneroさんは優しすぎる・・・
私だったら、帰りには口を利かないでしょうね・・