Nicotto Town


♡シェリー♡


ようやくお部屋らしくなってきました^^

画像

こんなにも家具等揃えてしまったので、只今のCコインは144しかありません^^;

イメージはバリ島で、海の見える美容院です。

やはり、カエルのお部屋アイテムは可愛いですね❥

開店祝いに釣り堀で釣ったウェルカムボードを飾りました、

どうぞ、ご自由に遊びに来て下さいね♪

◆最近お気に入りの曲(平井堅Wの悲劇の曲です)

 疲れている方、癒されたい方にお勧めです。

 
http://www.youtube.com/watch?v=Q2-kjZiCPNc

アバター
2012/07/09 14:11
ニコッとさん

次回何かアッシュちゃんにありましたら、24時間態勢なので東大病院に連れて行ってみて下さい。
教授もアメリカに年何度か講義、勉強しに行って、新しい研究結果を持って帰ってきます、日本でも最先端の技術、牛等の大型の動物のCTまで地下で完備されています、検査結果も待たずに数分後に分かる事が出来ます。

メールでアッシュちゃん?くん?の事を聞いてみようと思っていますが、なんせ別れた旦那なので、

でも、いざと言う時、大学に電話して、教授(日本に居れば)にアッシュちゃんの事お話して、即時対応して貰える様頼んでみますね、私が出来るだけの事してみます。

検査代、入院費など、個人病院よりは大学病院の方が断然お安いですし、私からの紹介の場合、腕の良い先生に診て頂けると思いますので、何かわんちゃん達にありましたら、ご連絡(こちらで良いので)頂けたらと思います。
アバター
2012/07/09 04:17
コメントありがとうございます。

そうですね、個人名が書いてあるので、消しておきますね^^
お気遣いありがとうございます。

アッシュが病気になった時、藁をも掴む思いで、
連絡が付く動物病院は全て電話やメールをして、
ツテで神経科の偉い先生に相談をしたり、
いろいろ手を尽くしたのですが、
結局は、「先天性の神経麻痺」が成長と共に、
喉の神経も麻痺させている状況であったと思います。

今でも、まったく、鼻で息をしていないか?というとそうでもなく、
発作も、突発性で、驚いたり、ストレスになると発作が出て、
30分くらいで治っていたので、あの日の夜も、僕が出張ではなく、
側にいてあげたら、ここまで手術する程大きい出来事にならなかったのでは?と
悔やんでいますが、やっぱり、チアノーゼを起こし、失神しちゃうくらいの
呼吸発作が3ヶ月に1度起こるような状況は、年老いた時にはアウトなので、
今回を期に、喉に穴を開けた方が良かったのかも知れません。

幸い、他の手術した子と違い、一度も、気管や肺にウィルスや菌が付着するような
こともありませんし、肺炎になるようなこともないので、喉に穴が空いている以外、
健常な犬と変わりません。
(24時間、ウィルスを除去し、気温25度、湿度50%の部屋にいるのも大きいと思います。)

もう5才になって、腰~足にかけた神経も弱々しいのですが、
悪化している様子もないので、神経の麻痺は広がっておらず、
今が定着してくれているのであれば、年老いても、自分でおしっこ
もできる状態が続いてくれると思っています。

うちの子になった理由は、きっと、僕が仕事が忙しくなりすぎないように、
手のかかる子が来たのだと思っています^^

いつも家に帰ると、120%の顔で、帰りを待っていてくれるので、
それだけで癒されます^^
アバター
2012/06/25 21:32
04さん

私も前のアバの時は大量に購入してました(笑)
そうそう、鉢植えはいくつあってもいいですよね(o^─^o) ニコ!
アバター
2012/06/25 20:20
カエルのお部屋アイテムは可愛いですよね~(*^▽^*)♪

カエルの鉢植え?を、大量に購入してあります☆

緑は癒されますね~(*´ρ`*)だら。
アバター
2012/06/25 13:59
苗採る

どうぞ~いつでも来てくださいね!
不在でしtら、ごめんちゃい。


アバター
2012/06/25 13:15
遊びに行きます~!
アバター
2012/06/25 10:43
せあちゃん忠告ありがとう~!
歌詞けしました^^

ウェルカムボードはいくつあっても良いですよね★
アバター
2012/06/25 10:31
わ~☆ とても素敵な美容院ですね。海のさざ波を聞きながらカットしてもらえたら幸せですね。

ウェルカムボードが3つも飾られていて、とても素敵です。


余計なことかもしれませんが・・・。平井堅さんの曲のアドレスを貼るのはいいかもしれませんが・・・。
歌詞までここでブログに載せるのは、もしかしたら著作権法に引っかかるかもしれないので、気を
つけて下さいね。違っていたらごめんなさい。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.