Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


美味いベントゥーが。ないっ><


【注】ベントゥー=弁当です。。。
妙な書き方してスンマソンorz


いや、今の事務所の周りに美味いベントゥー屋とかお惣菜店とかがあまりなくてさ~。

引っ越し前にいた新橋は、さすがに『サラリーマンの街』と言われるだけあって、ワンコイン(500円)ちょいで相当美味なベントゥーを出す店が多くて、毎日とっかえひっかえ出来たし、「今日はベントゥーじゃないモノが食べたいっ><」って時には花丸うどんとかコンビニとかモスバーガーとかマックとかリンガーハットとか、選択肢ありすぎるくらい色々あったんだよ。


でも今職場があるところ(飯倉片町)は、選択肢がなさ過ぎて泣けてくるよ(;;)


一応、あじゅみが使ってる最寄駅(日比谷線神谷町駅)から事務所までの間に、昼になるとベントゥー売ってる店とか軽食持ち帰り可のカフェとかないことはないんだけど、味が今いっちょだったり毎日同じメニューだったり高かったりで、夏にもなったことだし、ここ1週間セブンイレブンの冷やしめんとそばばっか食ってますorz


そんな私の好きなベントゥーのおかずは、『肉野菜炒め』!!

新橋にいたころ、事務所から徒歩1分のところにすっごく美味いベントゥー(しかも日替わり含めて常時7種類位そろってた)出してた小さな惣菜屋さんがあって、よく通ってましたよ。

どのベントゥーも手作りで泣けてくる位美味かったんだけど、特にワンコインの日替わりベントゥー(限定20食)は神でした。

毎週木曜日に、次の週の日替わりベントゥーのメインディッシュ一覧を書いた紙が店頭に出るんだけど、どれも美味くてね~。

特に肉野菜炒め(7~9月はゴーヤチャンプルー。ただし、このおかずの時だけ100円増しになった)の時は11時40分位に仕事を一度中断して、

「先生!ベントゥー買ってくる!!」

っていい捨ててその店にダッシュする位惚れこんでおりました。

だってだって、メインが肉野菜炒め(もしくはゴーヤチャンプルー)の時は、12時ジャストに行ってら確実に売り切れ御免なんだもん!!

いや、他のベントゥーも準神クラスの美味さでしたよ?

特にいいサバが入った時だけ店に出るサバ塩焼きベントゥーは、肉野菜炒めと同じくらい競争率高くて味も神でしたよ??

でもやっぱり肉野菜炒めベントゥーが一番美味かった!!


その店、小柄なおばあちゃんとコックさん(息子さんかな?)の二人でやってたんだけど、残念ながら東日本大震災で店入ってるビルが損傷しちゃって取り壊しが決定して、惜しまれつつ閉店しちゃったんだよね~(;;)


その後、うちの事務所も新橋→飯倉片町と移り、・・・弁当難民なう(;;)


そういえば、今日、セブンイレブンの隣に吉牛出来たけど、入ってる人たちの90%がおっさんだからな~・・・。

あの思い出の肉野菜炒めの味を思い出しながら、どっかに美味くて安いベントゥー屋がないか、鋭意捜索中です。。。

でもあの思い出の中の神ベントゥーを超える店がはたしてあるか、大いに不安ですorz

アバター
2012/06/25 21:35
☆ てんしゃんw
そうそうそう、美味しくてお手頃価格の店があると、昼が待ち遠しいよね♪
あじゅみも、満員電車にもまれながら
「今日はあの店のあれにしよ」
とか
「昨日のあれ、美味かったよな~」
とか考えてること多いよ。
楽しいよね☆

>自作ベントゥー
てんしゃんえらいっ!!!!!!!
自分で作ることだけでも尊敬もんだよ~。
あじゅみなんていっつもぎりっぎりまで寝てるから、
ベントゥー作ってる暇なくてさ~アハハハ

>移動販売のベントゥー屋さん
ないんだこれが(;;)
うちの事務所近辺って、絶対需要と供給のバランスがおかしいよ(^^;
こじゃれたカフェとかはあるけど、昼は持ち帰りの行列が凄くて、
心が折れるわorz
アバター
2012/06/25 20:26
近くに美味しい店があるとお昼が待ち遠しいよね!
仕事しながらお昼の弁当今日は何にするかな。。。てのが
楽しいのら~~

私はもっぱら自分で作ったり(会社の近くに店がないので)
通勤途中のコンビニで買ったりしてるけど
美味しい手作りの弁当屋にはかなわないからなぁ~~
あじゅみ~の所には移動販売のベントゥー屋とかって来ない?
結構おされなベントゥー屋が多そうだよね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.