Nicotto Town


♥♡♥ つぶやき ♥♡♥


ラスカルと世界名作劇場展


とゆーイベントが、あったんでつよ。
sakiが実家に住んでた頃、
その近くのショッピングセンターで開かれてたとでつ。

.o〇( ご近所だし、お休みだし、ちょっくら行ってみるかぁ~

と、お気軽に行ったんでつけどね ・・・
ハマっちゃったんだな、ラスカルに (*´-ω)。・:*:・

http://www.bandaivisual.co.jp/kidstop/meisaku/rasukaru/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=75lg8bRwpHo

名場面集とかやっててさ、それがまた
すっごくかぁいいんですよ (*´д`*)
まぁ、そのラスカル展の会場はガラ空きだったけどな (´・ω・`)

他にフラダンス ・・・ フランダースの犬だの母を訪ねて三千里だの
なんだのといろんな世界名作劇場の特に
人気の高いものをキャプチャーして、
それっぽぃブツが展示してあったりしたんですな。

ちなみに、ラスカルの声はドラゴンボールの悟空と同じ
野沢雅子さんが担当。
主人公のスターリングの声は、確か
世界名作劇場では唯一、子供が声をあてたんぢゃなかったかにゃ?

ちなみにラスカルショップとゆーのがちょこちょこあるらしいでつね。
sakiは、東京駅八重洲口にあるトコしか行ったコトにゃぃけど。

とりあえず総集編のDVDは買いまちた。
全話のヤツも一応持ってるんにゃけど
にゃんとそれは ・・・ LD ( レーザーディスク ) だったりしましゅ (*ノωノ)
だって、DVDより安かったんだもん。
でも、見てないんだけどな。
つーか、ウチのLDプレイヤ( 一応ある )
使えるのかどうかが判らない 。。。。。


現在、あーゆー本当の意味での 「 名作 」 たりえる
アニメってなかなかかいと思うでつ。
.o〇( まぁ、あの製作会社はその後訴訟問題が出たけどな、声優陣から
その場しのぎっつーか、視聴率稼ぎっつーかなんつーか
ただ面白いとかお祭り騒ぎなだけとか、お色気まぢりでハヤリもの集めました、
そんな紙っぺらに薄い内容のものぢゃなくって
見ていてほんとうに感動出来るアニメやドラマが
もっとあってもいいと思うんでつよねぇ。

やっぱ、アニメって子供がまず見るものでしょう。
あ、深夜のは別かもだけど。
そのアニメが、ちゃんと情操教育に繋がるようなものがいいですにゃん♪
ラスカルやフランダースの犬は特に、出会いと別れ、友情とか
命の大切さが強く込められたものだもんね。
saki的にはオススメでつが、いかんせん絵が古いんだけど、
でもリメイクしてもあの持ち味は出せないんだろうにゃあ。
うーん、さすが名作っ!

アバター
2009/06/29 19:34

❤ ジョカたん

タブン、レミがやってた頃は
sakiは忙しかったのにゅ、だから見た記憶がにゃぃのだ。
そーか、テノールのステキな歌声かぁ、
それは是非聞いてみたいにゅ (`・ω・´)

sakiのリアルタイムでは
小公女セーラだったにゃ (●´ω`●)ゞエヘヘ
ラムダスさんがカコよくてお気に入りですた (*ノωノ)
アバター
2009/06/28 21:06
家なき子が好きだったにゅww
お師匠さんが夜の川岸で歌うテノールばりの歌がステキだったことを、再放送の何回目かで知ったにゅ~ww
アバター
2009/06/28 02:38

❤ ケセランたん

ハマってた頃ヤフオクでホンットーに散財したですよ ( ´艸`)
もちろんラスカルショップにも行って散財に輪をかけますた。
あのアニメ、もう30年以上前のヤツみたいですね。
2年くらい前、それを記念して
ぽかぽか森のラスカル
http://www.nippon-animation.co.jp/pocapoca/
とゆー番組が作られてたそーです.o〇( 見たコトにゃぃけど

たっま~にカラオケに行きまつが
歌ったのってあんまないかも~。
あの出だしの英語部分を
いかに子供っぽく、舌っ足らず気味に歌うか
そこに夢中になってたよーな (≧ω≦。)

ちなみに、職場のヒトに教えられたんだけど、
横浜でも野良あらいぐまが出るそうでつ Σ(・ω・ノ)ノ!
全然知らなかった ・・・ しかも害獣扱いなんだそーな (^ω^;;

アバター
2009/06/27 20:01
あらいぐまラスカル!可愛いよね~。
主題歌は時々カラオケで歌います。
「神様ありがとう 僕に友達をくれて ラスカルにあわせてくれて」ってとこが好き。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.