Nicotto Town


すいっちょん


ムシ退治



今日は6月下旬とは思えぬ、とても肌寒い気温でした

こんな日は、リアガーデニングがやりやすいです^^

が!!!

また毛虫大発生の季節到来です(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!

特に我が庭では、バラに【イラガ】と言う名の

恐ろしい毛虫が大量発生中でした(>_<)

怖い物見たい方、どうぞ・・・・・・・
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=イラガ
刺されると大変なので、完全防備で駆除しました;

リア庭も、ニコタ同様、虫が付かなければ

良いのですが(T_T)


アバター
2012/06/26 23:50
>Mackyさん
ええ〜〜!!
そんな恐ろしい追加機能はいりません〜〜(>_<)
おまけに、駆除にDコイン使用!?
どこまでコインを使わせる〜〜〜(☼ Д ☼) クワッッ!!!
アバター
2012/06/26 23:46
>ブルーバードさん
今日は、肌寒かったですよね!
洗濯物が良く乾きました♪

毛虫なんですよ〜〜
ニコタで出てきたら・・・
さぞや大きい毛虫が((유∀유|||))
アバター
2012/06/26 23:44
>pleiadesさん
自然がいっぱいみたいですよね^^
見るとゾクゾクしちゃいますよ;
お互いに、仕方なしに駆除なのですね・・・
毛虫が好きな人も、あまりいないとは思いますが;
う〜む こんなに嫌われてしまうとは・・・
アバター
2012/06/26 23:37
>章姫さん
虫はね〜〜〜(>_<)
できれば、毛虫は見たくないです(T_T)
リアのバラは、綺麗なのですが
あっという間に咲き終わってしますので
残念なんです・・・ だから綺麗なのかもしれませんが^^
アバター
2012/06/26 23:33
>kyuさん
タイトル、惹かれちゃいましたか(^^;)
ミントとラベンダー、けっこうスクスクと育ってしまうんですよね^^
ぎゅうぎゅうだと、虫取りも危険なので、気を付けて下さいね(>_<)

イラガ、大きな木にいるのは怖すぎます!!!
落ちてきて付いたら、大変ですよ・・・
前に、気が付かず触ってしまった事があるのですが
すごい痛みと痒みで、病院行きでした((유∀유|||))
今の時期は、まだ孵化して密集しているもで
駆除もしやすいので、毎日探してます。。。。。
アバター
2012/06/26 23:17
>みずのさん
葉っぱの裏にくっ付いているので
恐る恐る、園芸用ゴム手袋着用で
葉を取っています(>_<)  もちろん長袖も・・・・

肌が弱いので、洗濯物に毛虫の毛が付いていても
ブツブツが出来てしまうので、駆除も本当に大変です(T_T)
出来れば、やりたくないです((유∀유|||))
怖いですよね〜〜〜〜
みずのさんも、頑張って下さい(>_<)
アバター
2012/06/26 23:10
>煌翡芽さん
ゾクゾクしますよね;
虫はわりと平気ですが、毛虫は別です・・・
駆除する時も、恐る恐るです(>_<)

この虫、気が付かずに以前触れてしまった事があります。
肌が弱いので、ものすごい痛い&かゆいで
病院に行きました・・・・
アバター
2012/06/26 23:04
>なもなもさん
わ〜 画像を見れたのですね(T_T)
何でなのでしょうね〜〜 突起物に更に・・・・・・
凶悪すぎます(>_<)

電球に寄ってくる虫も、しつこくて鬱陶しいですよね(^^;)

アバター
2012/06/26 23:01
>LINDA24さん
ぐは!強烈な虫さんを見てしまわれたのですね!!
まだ卵から孵ったばかりで、密集しているので
退治しやすいです・・・
でも、密集している物が苦手なので
思い出しただけで、鳥肌です((유∀유|||))
アバター
2012/06/26 21:14
ニコタ農園に追加機能で、害虫発生するとか?
駆除するにはDコインで殺虫剤を買って頂きます! ww
アバター
2012/06/26 21:09
今日はやや肌寒かったですね~(*'-'*)
毛虫ーー∑(*゚ェ゚*) 
ニコタ農園は、毛虫が出なくて良いですね(〃'▽'〃)・・・そのうち出てくるようになったりしてww
アバター
2012/06/26 17:32
充分昆虫さんたちは此方に来て見ているので
拝見するのはご遠慮いたしました~^^;
虫は自分も嫌いなんだけど、今は自分しか退治する大人がいないので
がんばって、父親役もやっておりますぞよぞよ~
彼らも何らかの意味があっていきているのだからいなくなれーーーーとは言えない処がつらいね^^;
アバター
2012/06/26 01:01
毛虫ー!!
虫は基本的にどれもダメです。
でもバラを育ててるんですね。
苦労が報われて、キレイなお花がリアでも咲きますように。
アバター
2012/06/26 00:33
タイトルに惹かれてふらふら~っと来ました(笑)
や、やはり毛虫発生ですか…!
うちの裏庭も、毎年毒蛾が発生するのですけど、
今年は、スギナとアップルミントとラベンダーがぎゅうぎゅうに生えてしまっていて、
スギナは引っこ抜かないといけないし、ミントとラベンダーは剪定してあげないといけないんです。
けど、きっと、スギナの下の地面や、ミントの葉の裏に毒蛾の毛虫がいると思うと…^^;
私も頑張って退治しようと思います…!
地道に袋にお箸でつまんでポイポイッと入れていくのですけど、
毒毛が飛び散らないようにしないといけないから大変(×_×)

イラガも、近所のお友だちの所で大発生した事があって、大きな木の上の方にいるものが、
時々下へポトッと落ちてくるそうなんです(@_@)
服の中に入ったら、たまったもんじゃないですよね(×_×)
刺されると、ビリビリッと電気が走る痛みがあるみたいで、痒みも続くし辛そうでした。

すいっちょんさん、駆除できて良かったですね^^お疲れ様でした~!
アバター
2012/06/26 00:16
うはー

でも色々あるんですね@@
こちらはせっせとおハシでつまんでますけど
素手でつかんだら刺されませんか?

昔、蛾にさされて蚯蚓腫れになったトラウマで
なかなか刺す系が苦手です><
アバター
2012/06/25 23:54
毛虫ーーーー!
ゾクゾクするほどダメなので、画像も見れませんでした…orz

駆除お疲れさまでした(;o;
刺されたら腫れるどころじゃすまないかもしれないですからね!
大量発生はやめて欲しいっすー…orz
アバター
2012/06/25 23:13
画像を見て来ましたが
こんなのが大量発生なんて恐ろしすぎますㆀ
何故突起物に更に突起物が生えてるんですか??(´;ω;`)

校内の階段においてあった植木鉢にも
妙にカラフルな毛虫がいました(´-`; )
これからの時期、虫が沢山出てくるので嫌ですね><
虫は嫌いではないのですが、電灯に寄って来る小さい虫が鬱陶しいですorz
アバター
2012/06/25 22:50
ぐは!
いかにも刺されたら強烈そうな毛虫ですな・・・
これは退治するべきです!
おつかれさまでした~
にこたは何もなく綺麗にメガまで育ったりするのでいいですねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.