Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆ポンポン船

おみやげでポンポン船という饅頭を頂きました。

ところで今では見かけませんが、ポンポン船という船があったのをご存知しょうか?

小型の蒸気船のことで、ポンポンという音を出して走行したことからその名があるそうです。港や大きな河川で活躍していたそうですが、今ではディーゼルの船に代わってしまいました。それでも上記のように名前だけは残っていて、ご年配の方は小型の渡船などをポンポン船と呼ばれていました(ポンポンという音はしないのですがね・・・・・)。

昔の港は独特の雰囲気があったんですね。

アバター
2012/06/27 00:25
昭和ですね、きっと。
アバター
2012/06/26 23:21
かわいらしいネーミングのお饅頭ですね(^-^)
アバター
2012/06/26 23:15
そうそう(^^)

今やと…
宮崎アニメとかでないと

お目にかかれんかな?
アバター
2012/06/26 22:40
のどかな時代でしたんやな^^
アバター
2012/06/26 03:49
ぽんぽん船 この名前を久しぶりに聞きました

たしか「焼き玉エンジン」といわれるエンジンを積んでいて
とてもリーズナブルな船だったそうです




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.