書いてみる 2
- カテゴリ:日記
- 2009/06/27 05:14:25
一回書いたのに、消えてマジで悲惨だった。
どうも金曜のこの時間は、Macとて「助けて!」のようなのだ。
引き続き、本日のクジ引きにて。
【モコモコさん】
私に中間試験中、背中に消しゴムを投げられて、
一瞬怒って振り返るけど、変な顔をしてみせると、
ついつい笑い出して、自分が先生に怒られる人です。
近い属性のグループですが、授業中の手紙の回しっこで、
笑いを堪えるのに必死な、私とアナタです。
私やchocoさんと、三人で話していたと思ったら、
いつの間にか他のグループの中に入って話していたりします。
そのクセ帰って来てから
「大して面白い話でもなかった」などと言い、
私を呆れさせたりする、呑気な行動家です。
【sin☆ミさん】
寂しがりやのくせに、うっとおしがりやで、
うっとおしがりやのくせに、心配屋さんの「複雑な彼」です。
違うグループで、大した接点も無いのに、
一緒に下校する事が多いのが、これまた不思議です。
押しに弱いところを見抜いた私につけ込まれて、
よく無理難題を吹っかけられますが、ブツブツいいながら、
ピンチにはバスに乗って駆けつけてくれました。
お礼にと差し出した、溶けかけのソフトクリームには、
サスガに怒りましたっけね、あなた様。
【reenaさん】
おおらかに背が高いので、私は一目見て大好きになります。
でも、グループが違うので接点を掴めないまま二学期のある日、
化学の実験で「正確に擦り切り一さじ」と言われている矢先に、
薬品を男前に入れるreenaさんを見て、
「いくらなんでも。。。」と私は呆れます。
私は、男前にかき回し過ぎて試験管を三本割り、
reenaさんは男前な「薬品一さじ」の化学反応過多の
恐ろしい煙を発生させ、
先生から「もう教室の後で見ていて!」と言われます。
そこで初めて言葉を交わします。
「私ね、負けず嫌いなのよ」とreenaさんは言い、
それを聞いた私は
「こんなオオラカな負けず嫌いって、どうなんだ?」と、
呆れて大笑いし、また二人で先生に怒られます。
【モウモウさん】
大学二年からの付き合いです。
遊びにいくと、始めのうちは私が居る事が意識下にあるようですが、そのうちにPCを扱い出したり、ギターを弾き出したり、
歌を歌ってみたり、窓の外を見てみたり、
突然思い出して楽譜を探し始めたりして、
私が居る事を忘れてしまいます。
マイペースの自分世界さんです。
次の日「昨日、私が帰ったの覚えてる?」と訊くと、
「へぇ?来てたっけ?」と、そこすら忘れていて、
私は更にたまげます。
【小さな翼さん】
高校で、隣のクラスです。
数学の教科書を忘れた時に、初対面にもかかわらず、
貸してくれました。
お礼?に、教科書の端に「パラパラ漫画」を書いて返すと、
「おもしろーい」と、単純に喜んでくれました。
写真部に入っていて、捨ててある缶やら、
食べかけの学食カレーやら、つぶれて干涸びたミミズやらの写真を、文化祭に出展していたので、
あの可愛い顔のどこに、そのようなアナーキーが潜んでいるのかと、私を不思議がらせます。
私の誕生日に、トカゲの置物をプレゼントにくれて、
心からそれを可愛いものと思って選んだふしがありました。
【さっとんさん】
私が二重跳びが出来ずに、男子にカラカワレテいると、
「なんでそんなこと言うのよっ!」と助けに来てくれました。
感謝の気持ちでイッパイで居ると
「練習しよう!悔しいじゃない!」と言われてしまいました。
スパルタな練習に、
私はヘトヘトで、「カンベンしてくれ〜」と思っていますが、
正義漢のさっとんさんは「まだまだ、頑張って!」
と手を抜きません。
やっと出来た時は、自分の事の様に喜んで
「良かったね、良かったの」と何度も言ってくれたのですが、
私は「死ぬところだった」とシビレ上がった小学5年の夏でした。
【いっきゅうさん】
いっきゅうさんの事務所に、私が毎日の様に入り浸っているのを、「なんでいつも居るのぉ〜」ときっと咎めますが、
そのわりにお菓子を私の分まで、いつも買ってきてくれています。
「心が強い人」なので、私に何かあったりすると助けてくれますが、「あの人がどーのこーので私にどーのこーので」等と
私が人の悪口を言うと「アナタだって随分悪いじゃない」と、
同調してくれないので、
私は「もう、二度と来ない!」と怒って帰ってしまいます。
次の日またケロッと忘れて入り浸る私に、
「なんでまた来るのさぁ」と言いながらも、
お菓子はちゃんと用意していてくれました。
などと、今日のクジ引きはこんな結果っす。
如何なもんでございましょうかぁ。
しかし、途中で消えたときは、ガッカリしたなぁ。。。。
ほらね!
男前さんでしょ?reenaさんは。。。(爆
ざっとざっとしてる人には思えます、行動がね!
対等でって言うよりさ、「女だから、男だから」ってのが嫌いなのかも。
「わたし」ってことなのかもだ。
豪快な飲みっぷりって(笑
私ね、今まで生きて来て、豪快だったときは皆無かも〜〜^^
私って、KINACOさんからみて
こういうイメージなのね!
昔職場で、「オトコだったらいいのに!」 って
何度も言われたよ!
オトコからみて、気遣わないらしい。
って、オンナとしてみられないって事!?
たしかに、おしとやかな仕草は出来ないし
ぶりっこも出来ない。
自分自身も、オトコと対等でありたいって
どっかで思ってるのかもね。
アフター5の、飲み方も豪快だったかも?(笑)
お!そうかい?
うれしいじゃぁねぇかぃ♪
うん、
根性だけは、負けないの!って、うそです、ごめんなさい。
ほんっと、ガッカリはしました。。。ボーゼンとしました。
ね!なんかいっきゅぅさんって、そんな感じしますよね!
感じさせるものが、ありますよねぇ。
ほらねっ!
大人になってもそんなだねぇ(爆
あ!そっかそっか、電車だ!
福岡は、「西鉄バス」が、主流なのさ♪
ありがとーーーっ!
んじゃ、どなたかスポンサーになってくんさい(笑
小さい頃、一人で居る事が多かったので、
基本「妄想家」っす。
あ。。。あぶね〜。。。
本質あ「ズルい人間」ですから(笑
これで答えられなきゃ、
真剣に書いてるものが「内職です」って言ってるようなもんじゃないすか(笑
だれが「顧客」になるのか解んないですから、
悪意は持たれないに限るっす♪
今日はね、「投稿する」を押す前に、一回コピーしたよ。
学習学習!
そうです。姿勢を変えず、甘くないのに優しい・・・そんな人のような気がしますよね^^
こんだけ長いの1回消えたのは悲惨すぎてもう(T_T)
よくぞ復活したよ\(・ω・。)ヨシヨシ
昨日来てたんだ?
ゴメン!
自分の世界に居たwww
電車だw
なんか、ドラマ化したくなってきません?学園ドラマとか。
妄想膨らみますね☆
こんなに一生懸命書いたのが飛んじゃったんですか><。。。
それは泣きますよね~。
むちゃ面白いです~^^。ふむふむ、こういう方たちなんだぁ。☆
ステキな方たちですね^^
下のコメ読んでて、書いてる最中に回ってきたマイクにちゃんと質問をしたって、
むちゃびっくりです。
ああ、特にありません。とかならなかったんですね~^^。
さすがKINACOさん☆やるー☆
ごめんごめん、飛び越してたっす。
ほら、ハードル選手だったもんだから。。。ごめんなさい、ウソです。
そうだそうだ、飛んでいってくんさい!
といいつつ、だいたい重なってないすか?お友達。。。そうでもないかな?
ねね、KOOLさん。
そうだね、ぼんやりだけど、見えるよね。
おかしなもんで、なに書いてるわけでもない日にも、
「あれ?なんかあったのかな?」とかね、わかる気がするっす。
ほんとのところは、確認しようがないんだけどね(笑
そそ、『女の子会議』
なかなかいいでしょ?
うん、ず〜〜〜〜と、かたっぽの耳でプレゼン聞いて、
かたっぽの頭でこれやってたんだよ。
そんでもって、いきなりマイクが来て、「なにかございませんか」と。。。
「へ?なにを?」と言ってしまっただ。
仕方ないので、「それでは。。。」と、質問までして、なかなか優秀でした、だははははは。。。
うん、でも、ガス欠で寝ちまいましただ。
ちょろお出掛けしてだ、戻って来るわ。
あれかな、授業中は内職が進むってやつかな??(笑)
なぜか妄想が豊かになるんですよね☆
(オタク全盛期の頃を思い出してしまいました・・・(笑)
皆さんのこと、良く知らないけど、きっとイイトコついてるんだと思う。
特徴っていうの?w ぼんやりとだけど、見えてくるよw
うーw いろんな人のページに飛びたくなっちゃうんだけど、いーのかなぁw ウズウズw
そこ、私にほとほと有利に出来ています。
ダイジョウブ!
帰宅三時だったから、その時点でまだまだぶん回すまではいってないよ。
今日は、一日で、来月分までお稼ぎ致しました。
あすからまたしばらく、鼻ほじって暮らします。
そそ、二度と書け無い気がして、落胆するでしょ?それって。
泣くに泣けない。。。といいつつ泣きます。
コピー取ってから投稿にしないと、危なくって!
うん、頭をなで過ぎて、少しはげかかってるけど。
いまも大事にしています。
Macintosh ならずとも「助けて!」な状態になるでしょう?(^_^;
私も何度かそれで泣いたことあります。
お疲れ様でした。今日も楽しく読ませてもらいました^^
可愛いトカゲの置物大切にしてね。(*ノノ)キャ
それは、いっきゅうさんが広告代理店の営業をしてらした時に、知り合ったからです。
独立して、まったくに異業種に参入なさった時から、
なぜか入り浸られるようになったのです。
よほど、居心地が良いと、ワテクシが認識してしまったのでしょう。
お気の毒な限りです。
そうですか?
文は人なり、、、と、カッコつけて傲慢路線で言ってみましたですだ♪
そう、お客様には、少しでも満足して欲しいタチなんですw
観察・分析力は流石ですね!
と言う事は、他の方も当たってるはずです。
その人その人が、想像できます^^
で、私だけ年齢設定が上な気が・・・www
へへへ、見てたもん。
同じクラスだったもん。
仲良くしてたのに、忘れたの?
ああ、呪われるようなコト言うのは、多分『モコモコさん比率』が一番だよ。。。
だはは
的確?うれしいなぁ。
びっくりだ!(笑)
まさか同じ高校の同級生じゃまいかと本気で思ったよ…。
確実に高校のときにこういうことはしていたし、今もそれに近い生活です。
chocoさんを含めて「ガールズトーク(場面により「黒い」部分アリ:大人だから)」を
モリモリ展開してみたいものです。
大人なだけに、内容によってはうっかり聞いた人は呪われたような気になりそうですね…。
でしょ?
見えないもんが見えてる気がして、とっても楽しい作業なのよ。
興味わく?
うれしいなぁ。
私もあります。消えたときはほんとショックでした><
人物論、おもしろいです!ただただおもしろくて見入ってしまいます^^
そして興味も湧いてきました^^
ここでね特筆すべきは、chocoさんとモコモコさんと私が、どうも近い属性のように
想像しているところです。
毎日の『女の子会議』は、多分この三人で行なわれているようです。
この『女の子会議』は、おばっちゃんになるにつれ、『井戸端会議』と呼び名が変わります。
まだまだ、私たちは『女の子会議』です。まじで?ええ、まじで。。。
いいせんいってる?
きっとね、社会人になってから再会して、私はさっとんさんを
「さすが丸くなったなぁ」と感心し、
自動ドアに激突する私を見てさっとんさんは、
「相変わらずだなぁ。。。大人になっても鈍い人は鈍いまんまなんだなぁ」
と、哀れに思って下さると想像します。
これね、今日でやっと二十人分弱だよ。
明日当たり、一気に終わらせようかな。
クジ引きするときね、『一人クジ引き』だから、かなりお寂しい感じなんだよ。。
『独り鍋大会開催中』みたいなんだよ。。。
みなさんのページに押しかけたい願望と昨日から戦っている千代子です(
しかしきなこさんの想像力と人間愛にほんと脱帽だー。。。
足元に穴が出来るほど逆上がりの練習をした小学生時代を思い出しました。
イイセンいってますー。
大人になった私は「そんな事出来なくても生きていくのに困らないわよ!!」が口癖ですw
すばらしい、人物評
これだけいろんな、タイプを書けるなんて
それだけ、KINACOさんの感性が豊かなんだなぁって思ったよぉ
おお!そう?
へへへ、うれしいなぁ。。。
なかなか、亀吉兄さんが出ないんだよ、くじでさぁ。
三個一にしてるので、兄さんがくじで出ても、白いお方が出ても、こややしなお方が出ても
ご登場頂く事にしてるのになぁ。。。
よく、こんなに、スラスラかけるもんだ。大したもんだぁ。
私のお友達も、全員ピッタリ、合ってるし。
モコちゃんが、書いてた、くらもちふさこの世界だよ。ったく。