続・私が外科の夜間救急外来に行った理由
- カテゴリ:日記
- 2012/06/29 00:17:26
もう少し起きていなければいけないので
続きのブログを書くことにした
皆様には ご心配をおかけしてしまい 申し訳ありません
妹に車で迎えに来てもらった私は 一緒に病院へ行くといった運転手側の母子とともに
総合病院へ行った
しかし 診察時間が終了しているということで 夜間救急病院を紹介された
時刻は5時を過ぎたところ 夜間救急病院の受付は6時から
運転手の方は 隣町まで 車で一時間の道のりを帰らなければならない
皆で待っていても仕方がないので 夜間救急病院へは 妹と二人で行くことにし
運転手側の親子とは 携帯番号を交換して別れた
夜間救急病院へは 受付時間の15分ほど前に到着
妹も私も この病院へは お見舞い等で来たことは 診察は 初めて
病院の案内板を頼りに 院内を歩いた
受付で 事故の説明をし 問診表を記入
この病院は初めてかと聞かれたので 初めてですと答えた
が 実は よく覚えていないほど昔に かかったことがあるらしく
病院の履歴に残っていたのを 確認された
妹と話をしながら待っていると レントゲンを撮るよう指示された
レントゲン室に行くと 金具が付いているものははずし
ジーパンも 院内着に着替えるよう指示された
背中2枚 両肘で4枚 両膝で6枚 レントゲンを撮られた
待合室に戻ったところで 妹が 娘を迎えに行くために帰ってしまったため
暇になった私は 周囲の観察を始めた
やっと 診察室に呼ばれ 事故状況を説明し 足と腕を診せる
首 腰 腕 背中 足を 触診される
レントゲンの結果 骨には異常がないと説明され
むちうちになっているので 痛み止めを飲むよう指示される
擦りむいていた私の右足は 消毒もされず 診察終了
待合室で また 周囲の観察を始める
名前を呼ばれ 痛み止めの錠剤を 3日分もらう
薬ももらったので 再度受付に行き 会計をどうしたらよいか尋ねると
保険会社から連絡がきているので 料金はかからないが 診察券を出すので
もう少し待つよういわれる
そのうち 妹も戻ってきてくれて 診察券ももらい 病院を出た
妹も 私の為に 夕食の支度をしていなかったので
帰宅途中にある ほっともっとに寄って お弁当を買った
その時点で 時刻は8時
家に帰り 家の者に事故の説明と 怪我の説明をし
運転手側に 診察結果を報告し この日は 終了
翌日 朝から保険会社の方から電話があり 夜 自宅に来てもらうことにする
昨日はなかった痣が 両足と 左肘に出来 首から二の腕にかけて痛みが出てきた
私は 今度は自分で運転をし 昨日の病院へ再診に行った
自動受付の仕方もわからないので 窓口に行き 再診の説明をする
今後の再診の受付方法と 形成外科の場所を教えてもらい
形成外科の待合室で名前を呼ばれるのを待っていた
そこで 昔の知り合いの看護師さんに声をかけられた
その看護師さんの息子さんと娘さんを知っていた私は 二人の近況を尋ねると
もう 二人とも結婚して 子供もいるという
私は二人が小学校低学年のときしか知らない
あれから 二十年弱の歳月の流れに 驚いてしまう
診察では 増えた痣を診せ 肘と膝を触診される
湿布を出しますかと聞かれたが 必要性を感じなかったので断る
痛み止めも3日分出ているし 薬を飲んだら運転してはいけないと書いてあったので
朝は飲まずにきたことを話すと 薬もいらないですね ということになり
診断書を書いてもらうことにし 終了
診断書をもらい 会計で待っている間
出入り口付近にあるコーヒーショップから 良い香りが...
保険会社と確認が取れて会計も終わると 迷わず コーヒーショップに寄り
コーヒーとサンドウィッチを買って 帰宅したのでした
夕方 運転手の方と娘さんが ケーキを持ってお詫びに来た
妹の分もいただいて こっちの方が 恐縮してしまう
夜 保険会社の方に話しを聞くと 自転車の方はお金を払うので 新車を買うなり
修理するなりしてくださいとのこと
私の怪我の方は 治った段階で再度病院へ行き 診察をしてもらうよういわれた
病院へ行った日の分は 家事手当てとしてお金が支払われるともいわれた
事故のときに来ていた服も弁償するといわれたが 穴が開いたりしたわけでも
ないので 断った
書類4枚ほどにサインと印鑑を押し 自転車の写真を撮って こちらも終了
今 首から肩にかけて 肩こりのような違和感があるのと
肘や膝の痣があるところを触れば 痛むくらいで
日常生活には 支障はない
痛み止めも 事故当日の夜に飲んだきりだが 問題はない
ただ 私は 皮膚が弱い
痣が消えるのに時間がかかるだろう
今回 車に当たったので 目玉も当たるかもと思い 期待して 青ガチャを回したが
目玉は 当たらなかった
車に当たる瞬間 私が思ったことは
マジか!
皆様 ご心配 お心遣い ありがとうございます
私は 元気です^^
実は 宝くじも買おうかと思ったりしています^^
とりあえず コンビニで TOTOでも...
むちうちの完治の判断って 難しそうですよね^^;
とりあえず 痛みがひいたら 再診です...
結構辛いらしいね><
てか、ガチャってww
気持ちはわかる、そういう時って(事故じゃないけど)
宝くじ買いたくなるもんw
どうぞお大事ね。
『治った!痛くない!』と、自分判断しちゃ駄目よ(;一_一)気圧の変化でまた、痛くなるからw
(経験者は語るw)
人間って転ぶときに無意識に頭をかばうそうで 必ず むちうちになるそうです^^;
昨日は 赤く目立った痣も 今日には 色も落ち着いてきました
私の怪我より 九州も土砂災害のほうが 大変ですね...
痣は 時間経ってから浮き出てきたりするのよ。
それにむちうちってーー;
それこそ 何年も経ってから後遺症でたりするよ。
ちゃんと 診断書とっておかないとb
兎に角 無事でよかった。
ほんとに 交通事故なんて いつ降りかかってくるかわからんもんね。
こっちが用心してても 相手が居るわけだし。
でも ホンとにホンとに 細心の用心しててね。