Nicotto Town


水明のニコッとタウンレビュー


殺虫剤の安全性

殺虫剤というと虫に効く程度の弱い毒みたいイメージと思うけど、
一般的な家庭用殺虫剤の主成分ピレスロイドは、
除虫菊の成分を合成で作ったもので、
基本的に虫の神経にしか効かない。
温血動物の小鳥以上には体内で分解されるので影響がなく、
自然分解もされるし、昔からある蚊取り線香と同じ成分。
ただ爬虫類以下の変温動物には影響あるようなので注意、
と思ったよりも安全なものです。
それでも殺虫剤を避けたいような場所は、
アルコールスプレーもある程度殺虫効果があるらしいので、
機会があったら試してみよう。

アバター
2009/06/28 23:26
あーかゆ アレルギーは食べ物でもおきますが、化学物質過敏症というものかな。
マイティラビット 一般家庭で使われるものだから、ちょっと調べてた程度ですが。
アバター
2009/06/28 20:11
でも。。。その一般家庭向きの置き型コバエ取りで。。
私は、アレルギーが出ました。。。
アバター
2009/06/28 17:15
へー、相変わらず勉強になります(^-^)
アバター
2009/06/28 15:26
あーかゆ 全部は知らないけど、一般家庭向けは常識的な範囲で安全なものしか許可されませんね。
アバター
2009/06/28 09:06
コバエ除けなどは。。。農薬から出来てます。。。
市販品は。。。使いません。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.