Nicotto Town



伝言板③です♪


ご訪問をお休みさせていただいている間もコメントをいただき、感謝申し上げますm(_ _)m

昨夜は予定通り回転寿司を食べに言ってきました。
安全を優先して近所の回転寿司屋さんへ行こうと思っていた私ですが、そのことを伝えた時の
子ども達「……」の反応と、どうせなら美味しいネタを食べてもらいたいという思いから、結局は
少し離れたお店に連れて行くことにしました。

時間的なものだったのか店内はボックス席以外はお客さんがいなくて、とても空いている印象でした。
そのせいか「注文は紙に書いて下さい」と言われ、回転台の上には少しのお皿しか回っていませんでした。

せっかく彼女に食べたい物をとってもらおうと思い回転台側に座ってもらったのですが、上記の理由で
私が紙に書いて注文することになり、少しがっかりな思いでした。
お互いに食べていることもあり、沈黙傾向で夕食は終了。
そこから自宅まで20分ちょっとかけて帰宅しました。

連日の疲れもあるからか、無口になりつつことが気になりだしていた私ですが予感的中。
昨日自宅へ「着いたよコール(?)」させたのですが、今日は彼女のほうから「家族に電話したい」
と言ってきたので国際電話をかけてあげたところ、背中越しに感じる雰囲気は「もしかして泣いている!?」
といった様子。

電話を切るとすっと自室へこもってしまったので頃合いを見て部屋におじゃましてみました。
パソコンを立ち上げて中国語の翻訳機能で「寂しくなってしまった?」とストレートに聞いてみたところ
ポロポロと涙を流し…。
続けて「言葉が通じないから?」と聞いたところ、うんうんと頷き再びポロポロと。
自分の子どもと同じ年の子に泣かれるのは辛いです。
思わず頭をなでながら「ごめんね」と呟いた私でした(;;)

あちらはかなりのハイレベルで英語は話せるらしいのですが、こちらはそれに対応できていません。
努力はしているのですが。
中学校に来ている外国の先生(英語担当)よりも発音が良いという話です。
娘も「学校では話しかける努力はしているけれども、家で話すことがなくて」とお互いに大人しめの
性格でもあり、関わりのきっかけというのか糸口が見いだせてないのかもしれません。
私も提供できずに申し訳なく思っています。

今朝は宮城県の被災地にある中学校への献花と見学の後、お土産などを買って帰ってくるという
1日予定が入っている日で疲れるでしょうが、仲間と過ごせる貴重な時間でもあるのでリラックスした気持ちで
帰宅してくれることを願っています。

そして、今朝ほど送っていった時に他の保護者の方から「昨日は学校で折り紙遊びをしたと聞いたから
夜は折り紙や七夕の短冊に願い事を書いたりして過ごしていた」といったことを聞いたので
先ほどご近所から大きな笹をいただいてきました。

今夜は同じく留学生さんがしょんぼりしてきてしまったというお宅と合流して、夕食を食べて帰って来ようと
予定を立てています。
そして、Pちゃんの疲労具合を見ながら、短冊に願い事を書いたりして過ごしたいと思っています。

折り紙は日本独自の文化のようですので、興味を示してくれると嬉しいなとの思いと、少しでも明るい表情で
いられるようにと願っています。

アバター
2012/07/08 23:39
んん?何だか意味不明のコメントもいくつか・・・?

言葉の壁でホームシックになってしまったんですね・・・
でも異国に来たからにはある程度は仕方無いかも知れませんね-。

娘の学校でもエリートコースのクラスではオーストラリアに1週間の
ホームスティがあるらしいのですが、(娘は普通科なのでありません)
基本、ほったらかしのようですよ。

それもステイ先に同い年の子が居るとも限らず、両親が出かけて
ベビーシッターと一緒に幼児の世話をさせられていた学生も居た
ようです。

何とか乗り越えて欲しいですね。
しのみぃさんの気遣いが痛いほどわかります・・・・
アバター
2012/07/08 21:13
こんばんは! 
ポムポムプリンより、キティちゃんアイテムが欲しい carawayです(=^・^=)
アバター
2012/07/08 17:16
こんにちわ~今日ビーチへ初泳ぎに出かけてきました~♪

言葉の壁って、大きいですものねっ
でもでも、Pちゃんはきっと笑顔で帰国されると思います^^
アバター
2012/07/08 16:22
こんにちは。
私が本当のお父さんです。
アバター
2012/07/08 06:25
おつかれさまぁ~!
しのみいさんの思いはきっと通じていますよぉ。
後から、良かったぁ~、と思ってくれますよ。
双方で良い思い出になりますように!
アバター
2012/07/08 00:35
こんばんは、明日もスハッと決めちゃいましょう
アバター
2012/07/07 23:56
んばんは ☆ステキ水やりポチポチッ。
アバター
2012/07/07 23:16
こんばんは~久しぶりに虹をみました~^^天の川は期待できないけど願い事が叶いますように~STPです~
アバター
2012/07/07 22:36
中学生はまだまだみるいですからねぇ(^_^;)
自国でも4泊5日も家から離れる機会は少ないところを
言葉の通じない海外で過ごすとなれば、どうしても里心は抑えられないでしょう。

でも、それも大事な経験です。
しのみぃさんファミリーに大事に思ってもらえてることはわかってるでしょうし、
明日お友だちと過ごす間に自分の気持ちと向き合って、きっと乗り越えてくれますよ(^_^)

折り紙は複雑な折り方のものよりも、単純なパーツを幾つか作って組み立てるユニット折り紙だと、
折る作業に飽きが来ないかもしれません。楽しい時間になりますように。
アバター
2012/07/07 16:58
そうなんですよね…
言葉が通じないって、かなり不安な事ですからね。
単語帳みたいなのを用意しておいて、見せるだけですぐコミュニケーション出来るようにしておくと良いです。
あと日本人は内気な為、クールに見られます。
場合によっては、「歓迎されてないの?」ととられることも。
「ちょっとウザいかな?」くらいがちょうどいいようですよ^^
アバター
2012/07/07 15:54
うんうん そうだね

お仲間がいればだいじょうぶかな^^
中華料理楽しみですね^^
故郷の味に喜んでくれるといいね

おつかれだろうけど 頑張ってね^^
アバター
2012/07/07 15:41
みんなで簡単なお料理を作ってみるとか
お好み焼とか、ホットケーキとか
ハンバーグこねて焼くとかね^^

大丈夫よ
日本に来るって決めた強い意志があるんだもの(。◠‿◠。)
アバター
2012/07/07 15:34
まだまだ 子どもだものね
滞在中お互いに ココロが通じ合う
いい想い出ができるといいね。

花火なんかどうかしら・・^^






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.