Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ゴーストママ捜査線】

新番組 ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日
日テレ 土曜夜9時~
【あらすじ】警察官の上原蝶子は、夫の航平、娘の、息子のとんぼと幸せに暮らしていたが、火事の現場で逃げ遅れた子供を助けた際、自分は命を落としてしまう。それから3か月たったある日、とんぼ蝶子の形見のメガネをかけると、目の前に蝶子が現れた。とんぼのことが心配な蝶子は、ユウレイとなってこの世に残ってしまったのだ。こうして、ユウレイの母・蝶子と弱虫な息子・とんぼの不思議な生活が始まった。

【感想】まぁまぁ面白かったですね。キャストも男爵や生瀬などのサラリーマンNEO勢に支えられてますし。見る前は心配だったけど、見てみたら結構面白いじゃん的なところは、デカワンコに似ているかも。せっかくきれいな仲間が地味な髪型と警官の制服なのはちょっといただけないけど。とんぼ役の子はちょっと微妙だなぁ。演技はさほど上手というわけでもない。でもメガネは似合ってました。ちなみに平清盛で源頼朝の幼少時代を演じた子のようですけどね。可哀相なのは志田未来。結局脇に回るようになっちゃったか…。あと出てきただけでもう犯人とわかっちゃう袴田も、本当に最近こんな役ばっかりだなw で、確かに生きてる人には見えない幽霊なので、捜査も本来警察が出来ないようなことをできちゃうのは面白いのですが、蝶子の姿はとんぼにしか見えないので、真相を他の大人に伝えるのに毎回苦労しそう。でもまだそれはいいとして、せっかくいいキャストなのに、仲間が見えないので絡みが見れないのが一番残念かも。特に生瀬とのかけあいは、他のドラマでは見物でしたからね~。ラスト、とんぼが「お母さんなんか大嫌い」と言ったことを謝るシーンは、ちょっとぐっときましたね。ケンカ別れしたまま、相手に死なれてしまった人は、本当に後悔するでしょうからね。幽霊でもいいから会って詫びたいという気持ちを、実現させたんですね。笑いあり、涙あり、ハラハラありの、ある程度クオリティが確保された子供と一緒に見れるファミリードラマってとこですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.