Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


「テストの想い出について」


テスト・・・テステス(∩゚д゚)アーアー ←

大学2回生前期試験まではテスト好きでした。
だって試験中って学校半ドンで帰れるしv−=≡ヘ(*^ω^)ノ ←最重要ポイントw

↑この前期試験の最中に原付で転んだおかげで大量に単位を落としたため、
これ以降のテストは早く帰れなくなった(前年度の落とした単位分も受ける)ので
テストなんて海のバカヤロー!(;TωT)ウッ

半ドンとは半分ドンタクの略で治時代から使われており、
ドンタクとはオランダ語のゾンターク(日曜日)が訛ったもの...φ(・ω・ )ホホォ…
博多どんたくの「どんたく」の由来でもある。
・・・ネットって便利ねvヽ(^ω^)ノ<文明開化バンザイ!


人生で一番心が折れたテストは小6の人生最初の全国模試の結果
4科目合計240点つまり1科目平均60点━━(゚д゚(゚д゚(゚д゚(゚д゚ )━━!!!???
ありえない・・・テストって100点が基本じゃなかったの?!orz
(※これを『井の中の蛙大海を知らず』といいます━⊂(・ω・))


人生で一番人情味を感じたテストは英検3級の実技試験
実技担当者様が、正解を答えるまで何度でも♪何度でも♪何度でも♪何度でも♪
(byドリカムw)質問を満面の笑みで言い続けてくださる大サービス試験w
貴方様のお陰で3級ゲット出来ました本当にありがとうございました<(_ _)>


人生で一番体力勝負だったテストはDTPエキスパートの筆記試験
課題が1点足りなくて落ちましたけどねw( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \
 ●学科試験 多肢選択形式(第一部:120分 第ニ部:120分)
 ●課題制作  提出期限内に作品と制作指示書を添付し提出
    http://www.jagat.or.jp/expert/

この学科試験がクセモノで、一部ニ部で約350問ずつ計700問を回答して、
80%以上正解しなければならないという利き腕筋肉痛必死な試験⊂⌒~⊃。Д。)⊃
しかも午後13時始まりの夕方終わりという強行スケジュールwwwww

とにかく反射神経でマークシートを直接塗っていかないと間に合わない!
試験問題に○してからマークシートに塗って見直して・・・とかしてたら
120%間に合わないフルスピードでフルマラソンみたいな試験です(;T∀T)

腕力と体力に自信のある方にオススメです☆ゼヒ(・∀・)b ←www


・・・今回のお題なら1ヶ月は書ける自信があるけど書く気はないw(−∀−)
 

アバター
2012/07/10 13:11
小学生の時は勉強しなくても全国模試平均、今なら引くほど上位でしたw

勉強はしないと、だんだん落ちていくのだと、気が付いたのが3日前でしたw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.