Nicotto Town



コッペリア見てきました

6/28
新国のバレエ「ローラン・プティのコッペリア」見てきました~
夜ではなく 昼の公演です。

夜公演のほうが タマラ・ロホさん や ルイジ・ボニーノさん といった
代表的なダンサーさんなのですが、八幡顕光さんを見たかったので
昼公演に行ってきました!

昼公演は、
スワニルダ : 小野絢子
フランツ : 八幡顕光
コッペリウス : ゲンナーディ・イリイン


八幡さんはカルミナ・ブラーナのときに初めてみたんですが、
そのあとの白鳥の湖の道化師をみてから
気になるダンサーさんになりました。

なんというか 小柄な印象なんだけど存在感の有るダンサーというか、
目立つんですよね~ なんとなく。

道化師の衣装が目立ってたともいいますが(笑)

小野絢子さんはアラジンのときに八幡さんと主役ペアを
組んでるんですが、この日は行かなかったんですよねー (´・ω・`)
ということで 初めて見ました。

主役をあまりやっていないというけれど、そんなことを感じさせない
いいダンサーさんだと思います。

というよりバレエをあまり言えるほど見に行ってないので あくまで勝手な思い込みですが。

でもやっぱりコッペリアと言えば コッペリウスと人形のダンス!
魅惑的でした!この演目はコメディタッチなせいかダンスのシーンは
笑いを取るようにしか見えないけれど なんか違う印象を受けました。

ココのダンスがコミカルゆえにラストのシーンでの
「コッペリウスの悲しさ」が生きてくるんじゃないかと思うんですよね。

それにしても音楽!
「たらりー たらりー たらりーらたった♪」 ←
あの曲はコッペリアだったんですねー 

#日記広場:アート/デザイン

アバター
2009/07/06 00:31
ここあさん こんばんは。

現在住んでいるところが新国立劇場までバス一本で行けるという
好立地のため新国立劇場”専門”で行ってます。

コッペリアはやはり定番の人形とのワルツが楽しいですね。
Youtubeで見比べたりするとバレエ団によって違っているのがおもしろいですね。

さいとう美帆さん!いいですよね。
主役が少なめなのがザンネンです。長身のようですし、踊りもいいと思うんですけど・・・。
アバター
2009/07/05 23:55
サークルからきました~^^

いいですね☆うらやましいです><
私もバレエの舞台を見に行きたいです~

コッペリアは内容も楽しいし、3幕の踊りとかは結構バレエ団によって違ったりするのでおもしろいですよね^^v

さいとう美帆さん!かわいくて好きです(@^^)ノ*

アバター
2009/07/01 02:12
コメント ありがとうですーーっ!

ふと気づくと 今回のコッペリア・・・ほとんどが新国バレエ団のメンバーなんですね!
しかも八幡さんって異様に少ない(笑)新国の男性ダンサーじゃないですか!
八幡&小野ペアの成長に期待したいですっ!

>未央子さん
いい公演でした!また機会があったらぜひいらしてください!
「さいとう美帆さん」 いいですよねー!
この方もあまり主役をやられることは少ないのかな という印象ですが、
舞台に出られている回数は多いんじゃないでしょうか。
ステージノートなどでもよく名前を見ます。

新国で楠本郁子さんを最近見ないのがザンネンです (´・ω・`)

>ありさん
コッペリア 舞台で見たのは初めてなんです~。

バレエを見るようになったのは 5年ほど前からで、劇場にいくのは新国立劇場のみです。
バレエを見るといっても ほとんど映像でみることばかりですね。

バレエ団に所属してるんですか すごーいっ! 今度見に行きたいです。
アバター
2009/06/29 21:15
コッペリア見てらっしゃったんですか♪いいですね~!
cutefeelさん、結構舞台みてらっしゃると思いますよ?^^
コッペリアは楽しいお話ですよね♫ ^^
うちのバレエ団の今年の定期公演は「ラ・フィーユ・マル・ガル・テ」になりました!
踊っていて、すごーくノれる踊りとかあるのに、受験で出れません~。。残念(;_;)
アバター
2009/06/29 18:59
おかえりなさーい♪いい公演だったみたいですね。
私は地方在住なので、劇場まで見に行けるのが羨ましいです!(行こうと思えば十分日帰り可能ですが、お金が…;)
新国と言えば、私は西山裕子さんやさいとう美帆さんが好きです(*^_^*)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.