Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


足して2で割るくらいが、いいかも

妹さんと一緒に、久々にバイオハザード5をやりました。

本編はやりまくって一体何回クリアしたのか分からないくらいなので、

過去に一回やったきりの追加エピソード【 LOST IN NIGHTMARES 】をやりました。

クリアしたのが随分前の話なので、二人とも、何にも覚えていません。

その何にも覚えてない感じが良いですね。


さて、ゲームをしたわけで・・・・。


私と、妹さんですが、ゲームをやるとこれでもか!っていうくらいプレイスタイルが真逆。

バイオシリーズもしかり。

いつも慎重で、何にでも警戒し、石橋を叩きに叩いて渡るような人、妹さん。

それに対して、

いつも楽天的で、好奇心で動き、腐りかけのつり橋でも平気で渡るような人、私。

そんな、妹さんからみると、私の行動は理解できない部分が多いようです。



【 理解不能(らしい)ポイント その1: 何でもすぐにいじる 】

スイッチを見れば押す、レバーを見れば引く、等・・・

いじれる物を見ると、何の警戒も無しにいきなりいじるのが、不思議らしい。

昨日もレバーを見つけたので早速いじったら、

妹 「ちょ、何したぁぁ!いなくなったと思ったら、いきなり何いじってんの!?Σ(´Д`;)」

私 「レバー見つけたから、引いたw(´∀`)」

妹 「何か発動したらどうすんの!罠とか!」

私 「大丈夫だよw」

妹さん曰く、『 アンタの大丈夫程、当てにならない大丈夫はない! 』



【 理解不能(らしい)ポイント その2:いつも無防備で突撃 】

曲がり角はもちろん、何か怪しい雰囲気の部屋でも、サクっと突撃するのが不思議らしい。

妹 「もうちょっと曲がり角とか慎重に行ってくださいよww」

私 「死なないから、大丈夫」(←これも、意味不明発言らしい)

~アイテムを使って扉を開ける~

私 「お、金庫がある(・ω・)」

妹 「ちょ、ちょ、ちょ!天井が明らかに危険!」

~いつもの如く、無防備に突撃~

私 「あ、閉じ込められたwなんか、針山天井が下がってきてるw」

妹 「だから言ったのにw!(´Д`;)」

私 「あっちに回って、そこのレバー引けば助かる!多分!( `+・ω・´)」

妹さん曰く、『 一瞬、助けようか、悩む 』



【 理解不能(らしい)ポイント その3:すぐにわき道にそれる 】

気になるものがあったり、面白そうなものがないかと、すぐに行っちゃうところが、不思議らしい。

私 「あ、協力ジャンプだって。はいw(´∀`)」

妹 「え、行くの?」

私 「大丈夫、大丈夫w」

~協力ジャンプ!妹さん探索後、帰還~

妹 「あれ?どこ行った?」

私 「反対側~(・ω・)」

妹 「ちょww何で一人で行く!www」

私 「何か面白いものないかなーって」

妹さん曰く、『 単独行動とかいうレベルじゃないよ、アンタ 』



妹さんと私、足して2で割ると、とても丁度良いかもですな。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.