竹派 or イ草派?
- カテゴリ:日記
- 2012/07/14 23:59:55
最近は夜中でも蒸し暑く寝苦しい日が増えたので
クローゼットにしまっていた
竹ゴザを取り出してベッドに敷きました❤
最近は、何種類かのクールマットがありますが
古典的な竹ゴザやイ草ゴザってのも~、
アリですよっ(#^.^#)v♪
イ草は柔らかいし、香りもアロマ効果があるのですが
私は固くて冷たいツルっとした竹ゴザを愛用しています。
これを敷くことによって、寝ていても体温がこもらないし
扇風機や冷房の冷えた身体を長続きさせてくれます!
安くで買えるしエコにも通じる☆
竹派 or イ草派 のどちらになるのか
ゴザをお店で見かけたら、
是非!触ってみてちょ~です(^O^)❤
あぉ、そうなのですぅ~☆
純日本的なのですよぅ(*^_^*)❤
どっちが好みか決まりましたか?(^.^#)♪
クールマットは、TVで見ると涼しげに映っていましたが
効果が薄かったのですね。
エアコンや扇風機を少しあてれば倍以上に体を冷やしてくれるものと思っていました。
がんがん当てないと効果なしなら、考えものですね★
でも、時間が経ったいまは、そのクールマットの扱いになれたのではないでしょうか?
古くからある知恵もリーズナブルで案外重宝しますよ。
クールマット&竹ゴザの併用技ってのはいかがでしょうか~(^O^)❤
六文銭さんの実家には、どちらもあったのですね❤
いつか目についた時には、是非買ってみてください。
案外クセになるかもですよ~(*^。^*)
ケンさんは、い草派なのですね☆
あの香りは私も好きです~❤
新築の香りでもありますよね。
竹もたまりませんよ~。
是非、体験してみてくださいなぁ(◎-◎)~♪
しろさんとこは、畳の張替えをされたのですね♪
イ草の香りはイイですよね◎
ほんにイ草の香りに落ち着きます!私たちは日本人っす~!
竹ゴザありですか♪
田舎風ですが、先人の知恵ですよね。
今夜も愛用して寝ますです(#^.^#)❤
結局 エアコンいれるか 扇風機がんがんあてないと効果なし><) 詐欺だ~。
古くからある 知恵を尊重すべきでした。
竹は 涼しくて良いです。
東京に住んでいると、全くそんな機会がなく…^^;
今度買ってこようかな☆
あの香りが好きでね( ´∀`)
竹は未経験なんで、体験してみようかな(◎-◎;)!!
イグサの香りに落ち着くのも日本人なのかな~
田舎の昼寝をほうふつさせます^^