Nicotto Town



京都駅半径2キロ圏内の旅(準備編7

天気をチェックすると非常に微妙です。
雨が降るとも言えるし降らないとも
見えるような感じ。

雲の流れからすると、長野は雨でも
名古屋や京都は降らない確率が
高そうではあります。

うーーーん、傘を持っていかないとダメかな(^◇^;)

去年の7月に福岡に飛ぶ時も
直前まで悩んだっけなー。

あの時は運良く当日の朝に梅雨明けして
全く問題なく松本空港から飛びましたが
今回は梅雨明けは難しいな。

とりあえず折りたたみを1本持つか。
滅多に傘を使わない車ばっかりの生活
なので、折りたたみも秘書達が昔使った黄色い
やつくらいしかない(笑)

ま、これでいいか♪

雨降りだとパンツは裾が濡れるから
どうしようなぁ。うーーん、まあいいか♪

持っていくカバンは雨だとすると
ビニールの袋でカバーしていくか。
うんうん、そうしよう。

靴は、いつものボロ靴でいいか。
雨だしね。うんうん。

ホテルに泊まるからパジャマはいらないし
汗かくだろうから、余分に着替えだけ
持っていくかなー。

よーーし、いつもながらコンパクトな
荷物になったな。一泊するなんて
絶対思わないね(笑)

とりあえず最初にいるバスのチケットだけ
財布を入れたバッグにいれてっと。

あとは帽子をかぶるか
ヘアバンドするか・・・

あ、そうだ。マスクいれなきゃっっ。
この暑いのにマスクもナンだけど
バスや電車の中で誰が隣に来るか
わかんないしねー。咳やクシャミする人が
近くにいるのってストレスです。

マスクがあればあんまり気にしなくても
いいもんね。とりあえず車中だけでも
マスクするつもりで2枚いれとこう♪

あ、ケータイも充電しておかないと。
普段もたないから、うっかりしてた(^◇^;)

ま、明日の朝には充電されてるね。

明日に続く

<昨夜のわたし>
九州に旅行中の人の話でもりあがる。
もちろん、くまもんの話も(笑)

さあ今日の一冊
「先生、モモンガの風呂に入ってください!」築地書館
鳥取環境大学の小林先生のシリーズです。
モモンガのカワイイ写真付♪

アバター
2012/07/15 16:27
忘れ物は行き先にもよるけど
現地で買うという技も使うので
カードと現金があれば見切り発車(笑)
若い頃は、忘れ物を取りに戻ったけど
そういう体力もない(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/07/15 16:15
うちの場合、泊りの旅行は年1回お盆に行くだけなので、なかなか旅支度に慣れません。
たいてい何か忘れ物をしてしまうな~(^_^;)
アバター
2012/07/15 12:18
あー、男の人はひげ剃りってありますよね。
女性のメイク道具一式みたいなものかな(笑)
アバター
2012/07/15 12:11
au の携帯屋さん、一周年ありがとうサービスで予備電池いっこくれました。
アプリ使わない私は、これがあれば旅行でもまず大丈夫です。
意外に邪魔臭いのはシェーバーですが、ホテルのカミソリで剃る気にはならないので、
仕方ないですなー。どれくらい装備削れるか、考えますよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.