Nicotto Town


水明のニコッとタウンレビュー


潜水艦を運転すると

映画やマンガで海底を潜水艦で冒険とか、
よくある人気の設定だと思うけど、
潜水艦のゲームってわりと少ないと思う。
それでプレステのソフトで海底宮パンタラッサの謎、
という潜水艦ものをやってみたことがある。
あまり聞かないし、ケースも地味な感じだったけど、
中身はエースコンバットみたいな操作にRPGを足したような、
わりと本格的潜水艦シュミレーションで、
3Dの水中を上下左右にスクリューで進むと、水中特有の慣性がかかり、
停止してもすぐには止まらない。
戦闘はあまりなくて、宝探しみたいにレーダーで鉱石をさがし、
固定式のマニピュレータで鉱石を拾うのがクレーンゲームのよう。
けっこう広い海域を最初はリアルにカメのように遅い速度なのだけど、
だんだんパーツ強化で速度は上がってく。
不規則に入り組んだ海底の洞窟の奥にライトと照明弾で進むと、
道に迷った、酸素とバッテリー残量がわずかだなんてことも。
ストーリはラピュタ的に古代遺跡を探検という話で、
地上は2Dの街に店があるのでキャラを歩かせる。
海域ごとにいろんな魚が泳いでたり、
サメ相手に魚雷を撃って戦ったり。
チョロQシリーズのスタッフが作ったそうだけど、
あまり他に例のない隠れた名作かな。






アバター
2009/06/30 17:55
マイティラビット 少し古いし荒削りだから、発展させた2とか出ればいいなと。
アバター
2009/06/29 21:55
へー!!
コレは面白そうですねぇ♪
早速密林にでも探索に向かいますw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.