Nicotto Town


つぶやきrnao


冷蔵庫を買い換えました(;´∀`)やっと、、、





皆様、いつも、本当にありがとう、




やっと、、、冷蔵庫を買い換えました。。。

30年もの、、という骨董品

しかも、、大小2台

それを、¥5000くらいで処分してもらい

¥100000弱の大きい〜〜ヽ(^。^)ノのに変えました

いやはや何とも、、、大掃除〜

朝から、いえいえ数日前から、、いろいろ、段取りして

それでも、、

朝から、あっちもこっちも、、、

えらい大変なリフォームになりました


もう、、、ヘトヘトだよ〜(;´∀`)


しかも、、病人はでるわ、、、

一人、、、寝込んでます〜( ;∀;)、( ;∀;)


旦那が。。。夜勤明けだったので、、

配達時間をずらしてもらったり、、


使い勝手もよく考えずに、、

サイズと値段と電気代等で選んだので、、


とりあえず、、これから、(;´∀`)どうなることやら。。。



まぁ、、、今までのがかなりな骨董品だったので、、

電気代がどう変わるか、、楽しみです〜〜ヽ(^。^)ノ


という訳で。。。


巡回は、(つ∀-)オヤスミーいつも、本当にありがとう、


もう、、、くたびれ果て田。。。



p,s

やっと、、、背景、、1

完成しました。。

アバター
2012/07/20 10:10
自動製氷に感動したろ。多分
つうかこの時期、追いつかんわ
アバター
2012/07/19 07:42
30年物とは。。。冷蔵庫さん、頑張ってくれたねぇ。
うちは20年くらいかなぁ。
いつ壊れてもおかしくない。
昔のと比べると電気代が全然ちがうみたいだから楽しみだね^^
うちは冷蔵庫ではなく ハイチェストを買ってそこにあったものの整理やら 片づけやら
結構時間かかってます。そんな時に足の指にひびがはいっちゃって。。^^;
少しづつ片づけしてますw
rnaoさんも頑張ってネ。
最新式の冷蔵庫。。電気代そのくらい違うか、また、教えてね(๑・ิ⋖⋗・ิ๑)
アバター
2012/07/17 22:30
冷蔵庫買い換えたばかりなのに
エアコン・・壊れましたか(ノД`)シクシク;;
アバター
2012/07/17 12:38
新しい家電はどんどんエコになってるから~(´▽`)
30年とはスゴイ!
ウチは買って2年目で調子が悪くなり始め
4年後には夏の冷凍庫からアイスが姿を消しましたっ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2012/07/16 23:43
iya~~新品家電はいいですの~^^
るなおさんこんばんは(●^o^●)
勝手に氷もできちゃったり、少しドア、あけっぱなしでいると、
「ぴ、ぴ、しめなはれ」と冷蔵庫に怒られたりするんですよ~~~て、
みかんちも骨董品になりつつあるのをつこてます。
なんで、冷蔵庫チャンはからは、どんだけドアあけっぱなしでも、冷気だだもれでも注意されまへーーn。
いいな、生活家電が新品になるとテンションあがりまくり~~
アバター
2012/07/16 23:21
おつかれさま~~

無事に買い替えwおめでとーーーーー

アバター
2012/07/16 23:07
お疲れ様でしたね^^;
我が家の冷蔵庫も大小あるのですが、小さい方など、もっと年数いってます^^;

電力節約の為には買い替えた方が良いのでしょうが、まだまだ元気に動いているので
多分しばらくはこのままだと思います^^;

夏場に冷蔵庫の中身を数時間外に取り出しておけないので、買い替えるなら、冬だなぁ・・・。
アバター
2012/07/16 22:57
冷蔵庫って突然壊れると困りますよねー
うちも10年以上経ってるから、壊れる前に買い換えるのがいいかもー

アバター
2012/07/16 22:57
000~
冷蔵庫・・・
うちのは確か13年前のが最新式です。
かみさんが嫁入り道具でもってきたやつです。
そういえば洗濯機も健在だ。
アバター
2012/07/16 22:21
をぉ、あのウワサの冷蔵庫がとうとう世代交代なのですね…
冷蔵庫を掃除すると、なんか変なものを山盛り食べる羽目になったりしますw
ってか、病人の方大丈夫ですか? 
お大事にね~
アバター
2012/07/16 22:05
青文字とコーデが涼しげ^^
アバター
2012/07/16 21:21
うちのヤツ(冷蔵庫)も20年モノですぜぃww

そろそろ潮時だとは思ってるけど まだいいかな?って感じw


壊れてから考えようと思ってます(それじゃ遅いんだけどねw)
アバター
2012/07/16 21:18
電気代はかなり変わると思います(*'-'*)
昔のは・・・電気代くう仕様ですからね~☆
楽しみですね

お一人寝込んでますか;;お大事に~(ノω`*
アバター
2012/07/16 21:15
おかれさまー
大枚はたいての節電だねー
1/3 は浮くねー
こちとら 男でも家計握ってるひとから
預かってたからエコ家電の家計支援極端だよー
ニコたの課金使用が出るかもー
アバター
2012/07/16 21:06
 私は電球をLED、買ってきましたが、冷蔵庫!!!家電のロマンですね!(なんじゃそりゃ!って思うでしょw 家電店の連中は、冷蔵庫にゃ思い入れがあるみたいなんですw)
 30年だと、R12とかのフロンガス。今回のは代替フロン134ガスですらない!イソブタンとか。すばらしいw 温暖化防止貢献ですねwww
アバター
2012/07/16 20:40
冷蔵庫って長持ちするんですねぇw(「ఠωఠ)「
古い冷蔵庫さん、お疲れ様でした┏o ペコリン
アバター
2012/07/16 20:17
30年って・・・^^;;
最近の電化製品は10年らけど 昔のなら 分る気もするぉ
同じ様な方知ってるもん^^
電気代は少し変わるでつぉ よかったですね∩(´∀`)∩ワァイ♪
アバター
2012/07/16 19:45
お疲れ様でした~!
新品の冷蔵庫、使うの楽しみですね^^
ところで、病人はどなたでしょう?
早くよくなるといいですね。
お大事に。
アバター
2012/07/16 19:36
電化製品はだいたい10年持てばいいほうだというのに、30年も動いていたなんて、すごいですね。
冷蔵庫は重たいし、大きいし、移動するのも大変ですが、この暑い時に、もっと大変だと
思いますよ。本当におつかれさまでした。今度は新しいのを使うのも楽しみですね(^○^)
電気代がどう変わるか?気になりますね(^_^)
アバター
2012/07/16 19:32
30年はスゴいねぇ。音とかも静かになるんじゃない?ww
アバター
2012/07/16 19:30
30年動いてたとに感激ww
ネズミでなくなるかもよw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.