Nicotto Town


「弥勒の世」公式ブログの宣伝!! (^o^)//


一番怖かった映画について


最初に、あまり怖い映画は無いんですよね。
ただ、小学校時代に中国のお化け「キョンシー」を見てた。
このころは、少しだけ怖いと思いましたね。
これしか書けないな。

アバター
2012/07/20 20:33
やっぱり映画リングはおもしろいのは最初の第1作目
ですよね・・・僕もそう思います^д^;
アバター
2012/07/20 09:27
皆さん。おはよう。

>映画は楽しい奴が好きですσ(^-^)
最近は映像が綺麗だからでしょう。

> 怖いなぁって思うような映画は 見ないことにしていますのでwww
> 怖い映画はありませんwww
なるほどね。

> 僕は、昔、夜に映画リングを見て、眠れなかった記憶がありますw
このシリーズの最初だけが気に入ってる。
あと千里眼として有名な「御船千鶴子」が貞子のモデルです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E8%88%B9%E5%8D%83%E9%B6%B4%E5%AD%90

> 心理的恐怖、映像での恐怖 そんじょそこらの恐怖映画とはケタが違うと思います。
映画館は周囲が暗いからね。
臨場感が出るよね。
アバター
2012/07/20 09:10
キョンシーなつかしい^^
流行ってましたね・・・ピョンピョンはねる~
アバター
2012/07/20 07:29
スプラッタ系があんまり好きじゃないかなぁ。
映画は楽しい奴が好きですσ(^-^)
アバター
2012/07/20 05:29
❤ര‿രϡ おはようございます♪
本日も 思いっきりステキボタンをぽちん♪(◕◡◕)☛凸☀

怖いなぁって思うような映画は 見ないことにしていますのでwww
怖い映画はありませんwww
アバター
2012/07/19 20:43
キョンシー、話の内容を忘れてしまったので
今度、レンタル店でチェックしてみますw

僕は、昔、夜に映画リングを見て、眠れなかった記憶がありますw
今は馴れ過ぎて平気(^q^)
アバター
2012/07/19 20:35
私も同じく、小学生の時に観た「エクソシスト」です。
上映当初から小学生の間でも話題になっていました。
さすがに映画館に観に行った子はいなかったけど、音楽の先生が観ていて、授業中にその話をしてくれたのは今でもハッキリ覚えています。
実際に私が観たのは、テレビでの放送でした。
心理的恐怖、映像での恐怖 そんじょそこらの恐怖映画とはケタが違うと思います。
子供の時は怖いと思いながらも何度か見れたのですが、今は当時よりも恐怖感が増している気がします。
そういや「サスペリア」「オーメン」など当時は極怖な映画が多かったです・・・。
アバター
2012/07/19 11:25
>今はおばさんになっているのかなぁ~・・・
日本の大学に通ったとは聞いたけど。
今はどうなってるのだろう。
アバター
2012/07/19 11:00
キョンシーの主人公可愛かったですね~^^
今はおばさんになっているのかなぁ~・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.