Nicotto Town


自由気ままに


サポート中断中~~

前回の日記の続きですが・・・
午前中、新世紀の奥さんに電話をしてその後の状況を聞いたところ、シャットダウンに5分近くかかるときもあるしすぐシャットダウン出来る時もあるとのこと
まあ、全てのチェックも終わっていないし、デフラグも多分買って以来一度もやっていないだろうから当たり前だね~
ディスククリーンアップも9時間近くかかったし信じられね~~❢
成人した息子も二人いるので、何かあった時は息子たちに直してもらってるから大丈夫よ~って言っていた割には、どこが大丈夫なんだ?って疑問だらけですよ

一応、来週から続きをすることにはなりましたが・・・
取り敢えず、HPのアドレスの削除をもう一度伝えないとイタチごっこになるのでしっかりと伝えます
で、スパムメールに関しては、Excelを使ってアドレスを引っこ抜きエクセルに貼り付け、ドメインの部分だけを抽出してフィルターをかけてヒットの多いドメインから迷惑メール設定をしていこうかと考え中・・・

あとは~、サービスパックもバージョン2でMSのサポートも終了してるのでSP3にアップして序にIEも8にアップして~ --;

そうそう、常駐プログラムも見なきゃね~

果たしてどこまで出来る事やら  ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
10万くらい請求したろか~~~~❢ 

(,,#゚Д゚):∴;’・,;‘:ゴルァ!!

っていうか、これ以上関わりたくない _| ̄|●)))ガクッ

アバター
2012/08/11 03:34
報告)
 面白いことに ここにコメントしたあと 最近の自動アップデートで
 フラッシュプレーヤーの最新版インストールできましたw

 しばしば こういうことがあるから この業界面白いです。

 直接クレームつけても無視されるけど あっちこっちのブログでコメントとして話題になると
 自然に業者さんのほうで対処してくれる。(口コミの威力すごい!)

 というわけで 銀嶺さん、気長に相手してくれてありがとうございました。 <m(__)m>
アバター
2012/07/25 13:23
<マムさん>
ちょっと考えてみて・・・ (✿◡ˇ‸◡)ん~
もう一度FireFoxをインストールして、セーフモードから削除してみる方法もありかな?
それでもダメなら再セットアップしか手はないです

あと、フリー関係のブラウザとかソフトでの不具合に関してはサポート対象外ですので分かりません
一応IEのみとさせて頂いております<(_ _)>(K'sも同じです)

あるプログラムの一部が削除できなくなったという場合は、大体再セットアップをします
アバター
2012/07/25 03:31
ぜんぜん回答になってな~い!

しかも たぶん7の場合 初期化しても解決しないと思う
 (システムに関する中途半端なブロックと目隠しが多くて、エキスパートなら簡単に「しかけ」ができるのに 一般ユーザーが 自己修復(削除)しようとすると、手が付けられない部分がXPに比べて 異様に増えている><しかも 隠しファイル・システムファイルの所在も すごくみつけにくくなってる><)

 教えてgooの問題をとくつもりで、「Firefoxを削除しても フラッシュプレイヤーの更新をしようとすると Firefoxの旧バージョンが残っています表示され フラッシュプレイヤーバージョン11以降が更新できない」問題を解いてみてください。
アバター
2012/07/24 00:17
<マムさん>
削除ツールってCCクリーナーとかの事でしょ?
あまり勧められないですよ(* ̄ノω ̄)コッチョリ

>ウィルスなみにたちが悪いという気がしてきました。
それじゃあ、ここは一発「リカバリ」という手段でどうでしょう?

爽快に、軽快なレスポンスがよみがえると思いますよ(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2012/07/23 02:53
教えてくださったサイトの 再インストールは すでに何度もやってます
 それに 私はMozila系は今も今後も一切使う気ないし。

けっきょくFirefoxそのものも1年以上前に削除しているのですが その履歴がシステムファイルに残っているのが問題なんです
こういうのを削除するためのフリーソフトがあるのも知っているのだけど 信頼性の評価がねぇ・・
  というか 私のPCセキュリティが厳しいので フリーソフトの自動インストールはできないし(笑)
  自分で解除してまでフリーソフト入れるのもためらわれるし。

  ご推奨のソフトあります?

Mozilaは インストール前に公開されている情報が少なく 一度はいりこむと各種機能が予告なく使えなくなるうえに完全削除ができないので
ウィルスなみにたちが悪いという気がしてきました。
 しかも PCに残っているMozila系の付属ファイル(削除しきれずに残ったプログラムの一部)が 半年以上休眠して突然動き出したりするからいやらしい><
アバター
2012/07/23 02:12
お疲れ様です(^_^;)
大変な手間ひまものですね。。。
15万ぐらいもらってもよいのでは~~?
アバター
2012/07/22 01:43
<ネオさん>
多分、デフラグメンテーションという言葉も知らないと思いますよ ^^;

日本のPCスクールというのは殆どOSに対する基本知識を教えないですね
フォルダの作り方は教えますが、それをCドライブのドキュメントに入れるという大間違いな教え方をしております
セキュリティに関する重要性も教えておりませんし、コントロールパネルの使い方も教えておりません
まあ、PC教室でも教えてる所はそうそうないと思いますが・・・

PCはテレビとは違いますから基本知識はある程度覚えておく必要がありますね ^^
アバター
2012/07/22 00:39
あああ~デフラグって初心者はまず発想しないですよねー。
(というか普通は知らない・・・。^^;)
なんというか、日本はPC普及率に対して、基本的な知識が不足していますよねー。
アバター
2012/07/21 16:23
<こんしぇるさん>
ついでにHDDのエラーチェックもしておくといいですね ^^
アバター
2012/07/21 16:20
<マムさん>
こちらで対処できないですか?
     ↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4572850.html  『Mozilla FirefoxでAdobe Flash Playerがダウンロードできない』
アバター
2012/07/21 11:09
デフラグとクリーンアップかなりかけてないかも(;´▽`A``
明日やろう
アバター
2012/07/21 06:27
銀嶺さん
 すでに 隠しファイルは表示するになってます(でないとシステムブログラムが表示されないでしょうがww で表示されても 削除できないのが問題なのよ><)
アバター
2012/07/21 02:51
<みよさん>
まあ、親戚(従兄弟)ですから仕方ないといえば仕方ないのですけどねぇ・・・
あまりにも人任せ過ぎて困ります

美代さんの場合は、壊れても直せる腕がありますし、交換もできるし、そういう所は羨ましいです
私が交換できるのはせいぜいメモリ位です ( ┰_┰) シクシク
アバター
2012/07/21 02:39
<マムさん>
いっそ? いやいやこの際7を買ってもらった方が私としては楽なんですけど(* ̄ノω ̄)コッチョリ

≫管理者権限をもってしても システム制限?とかいって 削除できない><
コンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示タブの中の「ファイルとフォルダの表示」の所に「隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する」にチェックが入っていなければチェックを入れると中に入っていけると思いますよ ^^


アバター
2012/07/20 17:16
大変ですねぇ~仕事ですから仕方ないか
私は自作PCが10年選手になってるから、何時壊れるか心配です。
今まで壊れた部品、電源2個、HDD2台、VGA2枚、各ファンです(>_<)

アバター
2012/07/20 16:44
・いっそ 初期化して再構成したほうがはやいかも(笑)

 どこになにがあるかわらない状態のファイルはどっちみち自分で使えないのだから
 初期化で消えてもいいんでわないかい?(笑)

 といっても 最近はセキュリティ関係の更新プログラムが多いのが難点なんですよね

・私は目下 Firefox のmozillaブラウザーの削除ができずに困っています
 本体プログラムはとっくに削除したのに こいつがのこっているから フラッシュプレイヤーの最新バージョンをダウンロードできない→ ときどきニコさんの画面遷移に支障をきたす><
  (以前インストールしたときのFirefoxのバージョンが古かったので フラッシュプレイヤー側は私のPCが古いバージョンのfirefoxを使用していると判断して フラッシュプレイヤーバージョン10までしかインストールしてくれないのだ><今 バージョン11まで行ってるのに><)
 フライングフォルダーの中にある Firefoxのブラウザーの所在まではつきとめたのですが
 管理者権限をもってしても システム制限?とかいって 削除できない><
 以前ニコ友さんの口車にのせられて Firefoxをダウンロードして 散々な目にあって 今も後遺障害が><

・いっそ Firefox最新版をインストールしてフラッシュプレイヤーを更新してからfirefoxを削除してやろうかと思ったけど mozilaのサイト表示がなんかへんで ダウンロードもためらわれる状態

 どうしたらいいんでしょう?^^; ^^; <m(__)m>



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.