Nicotto Town



京都駅半径2キロ圏内の旅(1日目の7

優秀な日本の鉄道なので
ちゃんと定刻通りに来ます。
インドじゃなくて良かった(まだいう

車内は空いています。
こだまだからかな?

京都に行くなら普通は所要時間の短いのを
使うもんね。岐阜羽島とか米原とか
止まらないで名古屋の次は京都。

今年は実家の父君の都合で
新年の初詣に多賀大社にいかなかったから
初新幹線だなー。車内販売があったらコーヒー
飲もうかなぁ♪

後ろの座席には誰もいないので
リクライニングを倒して寝る気満々。

とはいえ約1時間の距離だし
爆睡してはマズイしなぁ。

女性の車掌さん?が来てキップを見せます。
これで京都まで特に用はないはずだ。

外を見ると見慣れた濃尾平野が広がります。
木曽三川をこえ岐阜羽島に到着。

この駅ってなにもない田んぼと畑のど真ん中
みたいな所にあったのに(一体いつの話?

いまも割とのどかな所にあるけど
それでも賑やかになってる。

車内販売はこない。
んーー京都に着いたら551に行くか。
豚まんとアイスを買ってホテルで食べよう。
それをオヤツにするとしてっと。

隣に席にも誰も来る様子がないなぁ。
これだけ空いてるから、わざわざこんな
オバサンの隣に座る奴もいないだろうしなー。

米原に到着して通過電車待ち。
なんとなく降りたくなるのをグッと抑える。
毎年1/2にはココで降りるのでパブロフのイヌ的
条件反射(笑)

そして次は京都。
ふーーっと意識が薄くなる。

あー、このパターンって停車駅で
寝てしまって乗り過ごすって感じになりそう。

そこまでは自覚がある。

「次は京都ーー。お降りの方は・・・」
アナウンスの声ではっと気が付く。

ヤバイヤバイ(^◇^;)
本気で乗り過ごす所だったわ。

京都駅に停車したので荷物を持って
降ります。さあ次のミッションは
近鉄の改札口付近の551だ。

明日に続く

<昨夜のわたし>
話の流れでナゼか「けろしまカープ」という
架空の球団で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「おうじょさまのぼうけん」フェリシモ
いま公開で話題になっている某映画とは
全く関係のない、のどかな冒険の絵本♪



アバター
2012/07/23 09:44
どういうわけか、降りる駅が近くなると眠くなる。
なにか呪いでも掛かっているのかと
思いますよね(^◇^;)
アバター
2012/07/23 09:37
僕・・ぼーっとしてて・・一駅行っちゃったことあるもんな・・(@_@。
携帯バイブにして・・にぎりしめてたはずが・・・まさかの・・お父さん犬の声で・・「おきろ~!!」

\(◎o◎)/!さっき・・ワンせグ見たから・・マナー解除してた~!!
アバター
2012/07/22 22:16
一人だから起こしてくれる人もいないしね。
パターンとしてはヤバイと思いつつ
ウトウトしてたから良かったのかな?(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/07/22 22:10
おおギリギリセーフ(笑)

新幹線とか特に焦りますよねえ・・・
乗り過ごしたら目も当てられませんもんね!
無事降りれたみたいでよかった^^
アバター
2012/07/22 17:18
わかるー。テンションあがるよねー。
わたしの母校(名古屋市内)からも新幹線が見えた。
ただし1.2以上の視力の持ち主のみなんですが、窓際の
席の机には時刻表が書いてあることもありました。みんな好きなんだなぁ(笑)
アバター
2012/07/22 15:41
岐阜羽島駅の北に「ココス」というファミレスがあります。
店内の窓から新幹線の走行が見られます。
新幹線に乗りたいとはあまり思わないけど、新幹線を見るとテンションが上がります^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.