Nicotto Town


自由気ままに


MS OFFICE Word2010

先週16日月曜日の話・・・(* ̄ノω ̄)コッチョリ

いつもの様に「教えてGoo」サイトを見てると、質問箱に「Word2010のアウトラインの中にあるリストライブラリの中の一つを誤って削除してしまったので元に戻したい」という質問が入っておりました

それでまあ、実際に自分でやってみた訳でして~
ライブラリの一部を削除後、Word2010を一旦終了、もう一度立ち上げたら直るだろうという安易な考えの中、実行~ ^^

(。◕ω◕。)ウニャ!?  新規で起動しても戻ってない?!

(||・艸・)アチャー・・・という事で、自分で仕事を増やしてネット検索開始~ ^^;
検索方法を色々とっかえひっかえサーチしたけどそれらしいトラブルシュートは発見できず (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

意外と簡単に解決しそうな雰囲気だったのに根が深かったか~?と・・・
別に私個人としてはリストライブラリが消えても新規で作っちゃうので差し支えないのですが、それでは回答が出来ないので・・・

で、私としては初めてMSのサポートセンターへ電話してみたわけです

状況を説明し、サポートの方にも理解して頂いた上で、少々待たされ、「では、手順を説明します」と・・・
サポート 「まずは~左下に丸いアイコンがありますが分かりますか~?」
`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
私 「あの~すいません私、一応PCの講師なので普通に話していただいて結構ですから」と・・・ ^^;

で、気を取り直して、サポートの方がもう一度手順を・・・
「コンピュータからCドライブに入っていただいて~」と・・・
そうそうそういう話し方でいいんだよ~~♫ ^^

そのまま続けていくと、Word ファイルが壊れた時によくやるファイルパスの方法じゃん?
壊れたNormal.dotmのファイルを削除する方法だよな~、と思ったら予想通りの展開を始めたので
私 「あのぉ…、それは先程自分でやったんですけどね~」と伝えると、急に慌て出したサポートさん ^^;

サポート「10分ほどお時間を戴けますか?」
  私  「10分でも20分でも待ちますので一度電話切りますか?」
という事で、数十分後にサポートから電話が来て新たなる手順の披露を・・・

方法は先程と同じファイルパスから入っていくようです
で、今度はちゃんと元に戻り一件落着となりました ^^;

最終的に2時間ほどサポートの方を焦らせておりました ^^
最後に、レジストリエディタの詳しいサイトをメールにて紹介してほしい胸を伝え電話を切り、教えてGooのサイトへ行き回答してあげようと思ったらその質問が跡形もなく消えていたという摩訶不思議な出来事が・・・ (✿◡ˇ‸◡)ん~

もしかしてMSのサポートの方が情報収集のために先程の質問をしたのか?とも思えるような・・・
で、結局自己解決してしまった~みたいな・・・
他のカテゴリも探し回ったけど何処にもなかった・・・というか、完全に消えていた感じです 不思議ですね~?

その二日後にMSサポートからメールも届いたわけですが、紹介されていたサイトは・・・
「初心者の何とかかんとか~」とか
「初心者の・・・・・・・・・・」とか
「MSサポート何とかかんとか・・・」など

7用の詳しいレジストリエディタのサイトを紹介して下さいね」と伝えたはずなのに「初心者の~」とか、そんなの全然間に合ってるからいらね~し!  _ノフ○)))グタリ

考えてみたらレジストエディタはWindows側だからOffice関係の不具合などはエディタじゃなくて普通にファイルパスで入っていけばいいんだね~って感じでその数日後に自己解決しちゃいました ^^;


いつもご清聴ありがとうございます <(_ _)> 銀ちゃより…。

※ 『MS Office』 というカテゴリはニコタにないですね~ ^^;

アバター
2012/07/29 11:37
<かなさん>
そうですねぇ~ Oficeソフトの場合は実際にやってみて修正の方法を見つけます
不具合が出た場合の修正方法を知っておいたほうが本来は一番いいんですよ^^
なので私はよく「教えてGoo」というサイトを利用して不具合の回避方法を見て覚えておきます ^^
アバター
2012/07/29 02:04
実際にやってみるという所がすごいです^^

私も、知識がないので怖くて…。
自分で解決する事が大切なんですね。

アバター
2012/07/25 13:40
<ネオさん>
オタク系の人でもSE(システムエンジニア)の方がいますからサーチすると処理の仕方などブログとかHP立ち上げてやっているようです
Windowsのちょっとしたカスタマイズも実はレジストリが書き換えられているんですけどね^^
(結構知らない人が多いかもしれませんが・・・)

私が勤めていたK'sデンコードの中にあるヘルプデスクもレジストリは基本的に触りませんが、XPに関してだけ私はやっておりました(* ̄ノω ̄)コッチョリ
他の人は怖くてやりたがらないんですね~ ^^;
アバター
2012/07/25 13:29
<マムさん>
結局、MS側で作ったサイトの中のそれに見合ったもの?的な感じじゃないかなぁ?
例え他に知りたいサイトがあったとしてもMSで提供していないサイトの場合は運営上教えられないというマニュアルらしきものは存在すると思うよ(* ̄ノω ̄)コッチョリ

メールで5つ位リンク貼って送られてきたサイトは全てMS上のサイトだったからねぇ~ 
アバター
2012/07/25 05:43
Officeソフトは一度も使ったことがないのでチンプンカンプンなのですが、
マイクロソフト日本の社員の人々よりも、一般のPCオタクのほうがそういうの詳しいような気がします。^^;
レジストリとかいじるとなると、何がなんだか意味不明で私は怖くて触れませんよ~。
アバター
2012/07/25 03:41
1:1での応答だと がんばって答えが出るまでサポートしてくれるけど サイト紹介してねっていうと
あいそよく答えても おくられてくるのは?な初心者向けって よくありますね。

 あれって ①断るとめんどうだから 形式的に対応
 ②くわしいサイトというのが ありそでなかったので 適当におちゃをにごした返信

のどっちなんだろうっていつも思います(笑) 

 銀ちゃんはどっちだと思う?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.