何か映画は書きやすいので…。(2回目)
- カテゴリ:映画
- 2012/07/25 21:40:18
怖い映画は、すごく好きです。
スプラッタ映画はそのまま見ても感動しますが、「怖い」ということで何かないかなあと考えますと、出てきた映画が『バタフライエフェクト』(続編は最悪)という映画です。
人生をやり直せる能力を持った主人公(男)が、初恋の人を何とか救おうという映画です。
人生をやり直せるなんてそれ自体が、魅力的ですがどうすることも出来ない運命に翻弄されていきます。
主人公が最後の最後で選択した「一言」がヒロインを幸せに導くんですが、それは主人公とヒロインの全ての接触を奪っていく結末なのです。
人と人とが結び合うことが出来なくなることはほんとの意味で「恐怖」だと思います。

























私は小説から呼んだほうがいいと思いますよ♪
映画みたときに「あ、ここ一緒だ!」とか
人物の声を予想してみたりとか。展開がわかっていても
面白いですよね。
『バタフライエフェクト』という映画は観てないので ごめんなさい。
トリキさんがおっしゃるように 人と人とが結び合うことが出来なくなることはほんとの意味での
恐怖・・本当にそう思います。
人と人とのつながりが希薄になりがちな昨今 古き良き時代の日本人が持っていた心を
今一度 見つめなおす時なのかもしれませんね。