Nicotto Town


✪マークは作り話でし


花火

夕日が沈むと、夏の空が深い藍色に染まる。
その頃になるとたくさんの人が集まりだす。
浴衣を着ている人、仕事帰りの人。
夏休み中の子供たち。
夜になっても温度が下がらない、
団扇を手にしてあおぐ姿が目につく。
じわりじわりとその時がやってくる、
もうすぐ花火が打ち上がる。
夏は日本中で花火大会が開かれる、
大きなものから小さなものまで色々な場所で開催される。
ひと昔前は、丸くあがる花火が多かったが今は違う。
東京・隅田川の花火大会は、
江戸時代にはじまった両国花火大会の流れを汲む。
当時、疫病の死者の供養と厄除けに、
両国川の川開きのとき花火が打ち上げられた。
時代が変わり両国川は隅田川と名前を変え、
一時、途切れていた花火大会は1978年に再開された。
最初の花火が上がる、
大輪の花のような花火が空いっぱいに広がる。
少し遅れて花火の音が聞こえてくる、
何人かの人の歓声や拍手がおこる。
柳のように尾を引きながら消えていく、
冠菊(かむろぎく)という花火が私は一番好きだ。
暗い夏の空にうかぶ白い光を記憶にしっかり焼きつける。

アバター
2012/08/03 16:46
さけ美さんコメントありがとう。

いいでしょ。。これ。
アバター
2012/08/03 08:49
今夏はまだ 直接出会ってないな。
惹き付けられる様に多摩川辺リで開催の花火大会に 行くよ。一人 ぷらっと。

冠菊(かむろぎく)っていうんだ。(画像検索)
私も、これ、一番好きだ!
あの平期、咲かせきった姿から、最後のひと雫の灯火が
落ちていってしまうまでが、、あまりにも壮大でね。
その姿を見届けている間中、なんていうのかな。地球の核みたいなのに
少しでも近づけているようで。
花火を通じて 熱 なる強さを感じるです。冠菊。
アバター
2012/07/29 22:33
マルさんコメントありがとう。

いいんだよね~~~。
アバター
2012/07/29 22:27
私も冠菊が一番好きです。

圧倒的な迫力
節目節目を引き締める重厚な音圧
しだれた後、わらわらと消えていく火の粉の儚さ

すべてが好きです。
アバター
2012/07/29 21:41
ピノさんコメントありがとう。

この夏何回見ることが出来るか。
アバター
2012/07/29 21:12
昨日思いがけず近くで花火が見れました^^
綺麗だったぁ~


アバター
2012/07/29 17:38
olive さんコメントありがとう。

それも楽し。
アバター
2012/07/29 17:37
みかんさんコメントありがとう。

特注の尺玉がありますもんね~~~。
アバター
2012/07/29 17:37
百目木さんコメントありがとう。

今年もたくさんの人でした~~~。
アバター
2012/07/29 17:35
僕、S級ひよ㌧さんコメントありがとう。

毎年、新しい花火も登場してます。
アバター
2012/07/29 17:33
モモさんコメントありがとう。

まさに癒しでし。
アバター
2012/07/29 14:08
花火、綺麗ですよね~。
最近、見に行ってないですね。
自宅から、遠くの花火を眺めてます^^
アバター
2012/07/29 12:04
長岡の花火 でっかいですよ~。
アバター
2012/07/29 11:46
両国川はてんごくとじごくのあわいを流れていたんですね~
アバター
2012/07/29 10:24
花火というものはとても綺麗ですよねぇ^^

いろんな花火が立派な音を響かせながら夏の空に咲き誇る。

でもその花火は、一瞬しか咲かない貴重なもの。

一瞬しか咲かない花火だが、いいじゃないか、こんなに素敵で綺麗なものを見れるんだから・・・・。
アバター
2012/07/29 07:52
花火をみると 日本人でよかった〜って思います
そして その時ばかりは 暑さを 少し忘れているんですよね〜

たまや〜〜〜
アバター
2012/07/29 06:39
tama さんコメントありがとう。

夕涼みながら出かけられればいいんだけどね~~~。
アバター
2012/07/29 06:37
うらんしゃんコメントありがとう。

花火にもみんな名前があるんですね~~~。
アバター
2012/07/29 00:18
花火の、あの刹那的な美しさが好きです。
花火大会、最近ぜんぜん行ってません。
何年か前に行った、伊東の花火大会が最後かなぁ・・・。
アバター
2012/07/29 00:16
花火にも それぞれ名前があるんだね

「柳のように尾をひきながら・・・」

ココ とっても気に入っちゃいました!
「しだれ柳」
柳って言葉がステキですよね

アバター
2012/07/28 23:57
緒狐羅さんコメントありがとう。

火遊びできないのが・・残念でし・・ガシガシ。
アバター
2012/07/28 23:52
www大丈夫ですよ((ry

ブラボーさん嫁(ニコカノですかね?)居ますしww
尊敬だけでもしておきます((生意気
アバター
2012/07/28 23:50
はなさんコメントありがとう。

その切なさがまた、たまらないのでし。
アバター
2012/07/28 23:47
頭の上であがったときは、かなりウットリでしたよ^^
音も凄かったけど☆

私は、朝顔のも好きです^^
でも、花火って切ないですよね...なんでだろう?
起源が供養だからなのかもしれないですね。
アバター
2012/07/28 23:45
緒狐羅さんコメントありがとう。

おいらに惚れたらいかんぜょ。
アバター
2012/07/28 23:44
パンさんコメントありがとう。

ざーーーんしょ。
アバター
2012/07/28 23:43
雪子さんコメントありがとう。

ビール片手にイカ焼きも買っちゃいました。
アバター
2012/07/28 23:38
私 本当にブラボーさんの唄(詩) 好きです^^
描写がストレートに伝わりますし理論的な言葉も(理由)も入っていて好きです
何しろ温か味が有りますね
アバター
2012/07/28 23:30
それみんな好きなんじゃないかな?^^
アバター
2012/07/28 23:15
今夜、こちらも花火が上がりました。

2階の窓から毎年眺めてます。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.