Nicotto Town


何もいらないから、全てを下さい。


小田原城。

土曜日の話になりますが、バイクで小田原城まで走ってきました。
http://movapic.com/noisydrop/pic/347150

家から往復70kmくらいでした。
小田原厚木道路の側道と、国道1号線を使って。
新幹線や海を途中で見たりして。

残念ながら着いたのが17:35だった為に城内を見ることはできませんでしたが
(今の季節18時までの公開、入場は30分前まで。5分くらい負けてよ…笑)、
周りを散歩してきました。
http://movapic.com/noisydrop/pic/347277
http://movapic.com/noisydrop/pic/347174

その後、数年前から気になっていた「月のうさぎ」という垂れ幕がある店へ。
今調べて名前を知りましたが、「和菓子菜の花」というお店。
http://nanohana-sh.sv1.allin1.jp/add/1177482937892/
そういえば箱根でも見かけました。

「月のうさぎ」ではなく「笹の露」を買いました。ひんやりおいしい。葛だいすき。
連れは↑の商品紹介に載ってないものをお土産にしていました
(なんだっけかなぁ…紫陽花なんとか…2種類)。
「めだかの学校」というのもおいしそうだった。どらやきも食べればよかった!
(お腹減った…)

初めてのちょっとしたツーリングでした♪
(途中、連れのビッグスのブレーキオイルが両側とも漏れ出すというアクシデントがあったけれど、ちゃんと修理に出したのかなぁ…バイク屋さんに行く時間が取れないらしい)

#日記広場:車・バイク

アバター
2009/07/03 17:24
>>開店さん
 はいな! 楽しかったですよー^-^
ちょっとしたツーリング+おいしいものって、いいですね。

>>ガレッキーさん
 ですね、次回は城内見学もできればいいなと思っています。
そうそう、とらやきもおいしそうですよね。うん、大福もおいしい! しあわせvv

>>イカロスさん
 ゲームですか? なるほど…現在の小田原城は、駐車場から道を登っていくとすぐ本丸です(笑)
お陰で、一旦裏の道を出てから表に回って、門から二の丸と道順を辿っていきました。
アバター
2009/07/01 22:04
おつかれさま
太閤立志伝の小田原城は強固なので
忍者の破壊工作で防御度をかなり低くしないと落ちません
アバター
2009/07/01 21:36
70キロはけっこう遠いですねw^^;
折角小田原城に行ったのなら、是非城内見たかったですねー^^;

どらやきおいしそう^^月の寅さんっていのもいい感じね^^♪
私ならそれに塩豆大福で決定ですよ。
アバター
2009/07/01 20:25
なかなかの旅だったようですね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.