ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
書き込みすると、冬琉さんがここにお返事します。挨拶から専門話、過去の日記についての感想等、お気軽にお書き下さい\(--カモンッ!
なお、宣伝、悪口などは例外として、ご遠慮願います。
724973島
■FromHDDtoSSD■
初耳ですね。
…って、最初答えようと思ってたんですが、サイトさん見てみたら、定期購読してる雑誌で何度か取り上げてるので、「忘れてました」がより正確な所かも(^^;アハハハ
で、情報が少ないのは以下の3つで説明は出来るかな…(。。ゴソゴソ
・使用頻度
「PC部品の管理」ってジャンルはあくまで裏方。
業務や個人の嗜好で日常で使うならともかく、一般の人が使うとするなら、統士さんのケースのような実際にトラブルにあった時位な訳で(^^;
・汎用性
PCにインストールして使う類ですと、インストールしているハードディスク自体が壊れると、ソフト自体も損傷。
使いたくても使えないリスクが出てきます。
予防としての機能を重視して説明したり、無料版含めて全てのエディションで搭載してるのは、これが理由かな。
・代替品
「統合型」と言われる色んな機能を一まとめにしたソフトなんですけど、個々の機能に関しては全て、フリーソフト含めて類似品が結構あります。
数が多ければそれだけ目立たなくなるのは自然かな。
とまぁ、以上のような観点の総和から、どうしても欲しいって人の需要が少ないのが理由かと。
そしてそれ以前に、データ復旧に金かけるなら、バックアップきちんとしておなさいと言う正論が先に来ますからね(^^;
■Linux■
おー積極的ですね(ーーパチパチ
ちなみにディストリビューションは何かわかります?
後、ハッシュ値の確認は済んでるのかな?
また解る範囲で教えてください\(ーー
■PCパーツ■
新規で一式揃えるなら、まとめてに加えて一つのお店で購入の方が都合いいですね。
パーツ保証も一括で出来ますし。
後、PCパーツも市場品ですから、流通数や型落ちで後々安くなったりします。
前もって1個ずつ揃えちゃうと、価格下落する度に落ち込みますよw
例外としては、バーゲン価格で突発的に安く売られてたりとか、寄せ集めで1台組む場合。
ただ、これはベテラン向けの選択なので、現状は考えなくて良いかな。
ソフトと言えば、ご紹介して頂いたもの以外にはどんなものがあるか、検索して色々見ていたのですが、
FromHDDtoSSD
http://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v2_0_dl.html
と言うものを発見しました
情報が少ない様で(探し方が悪いのかも……)とっつき難そうな感じがしますが、このソフトはご存知でしょうか?
AndroidがLinuxベースだとは知りませんでした!
気づいてないだけで、様々なものに使われているのですねぇ……
Linuxのisoファイルは一応落としました^^
冬琉さんのPCも自作なんですか~、それはまた凄い!!
PCの仕組みを知る教材と考えても、後々の為になって良さそうですね~
素朴な疑問なのですが、一つずつ時間をかけて部品を揃えるのと、一気に全ての部品を買うのでは、
どちらが効率的なのでしょうf(・ω・`)a
個人でなら、ソフト使うのが無難かなぁ(ーー
Linuxは結構面白いですよ♪
資格試験のLPICも、年々需要が高まってるそうですし。
一見すると別世界のものの様ですが、実は身近な所でも使われたりします。
メジャー所だとスマホのAndroidOS。
あれもLinuxを下地にモバイル用に開発・調整されてるものですね(ーー
自作PCはおっしゃる通りの利点がありますね。
加えてPC内の部品が壊れたときなんかは、最新の部品が市場価格で手に入るので、メーカー修理に比べると、割と安くできるのもあるかな。
慣れれば一生の趣味として楽しめるものですので、挑戦する価値はあると思いますよ(^^
ちなみに、今僕がニコタに接続して、こうして話しているPCも自作+Linuxだったりします(ーー
業者を利用するのは金銭上の問題で一生不可能ではありますが……
特集記事は後程見てみる事にします
シェアウェアはまだ安いので良さそうですね
Linuxについては、名前だけなら色んな所で見かけますが、
どの様なものかまでは知りませんでした
細かい部分は調べていませんが、少々興味が湧いてきました!
外付けHDDは、今のものと同程度の容量と仕様であれば、何でも良いと思っています(;´∀`)
今のところ、給料日前で対処が出来ないので、結果が出るのは暫く後になりそうです
準備が整うまでは、例の外付けは眠らせておきます……
あと、関係のない話ですが、密かに自作PCに憧れております
自分の好みに出来るのが羨ましいなぁ、と
物覚えが悪いので、未だ実践に移った事はありませんが(~_~;)
夜分遅くに失礼しました~
じゃあ、とりあえず僕が持ってる情報だけお渡ししておきますね。
まずはアプローチ。
僕が提示出来るのは主に3つ。
1.データ救出業者に依頼。
質は業者によってピンキリですが、費用は総じてかなり高めです。
10万から、高いときには100万台も。
業者について特集した記事あるので、参考に載せておきますね(。。ゴソゴソ
ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?~前編~ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20070328_hdd_repair_01/
ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?~後編~ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20070328_hdd_repair_02/
ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?~完結編~ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20070329_hdd_repair_03_final/
2.専用ソフトを使う
Windowsで使えるもので僕が知ってる限りだと…(。。ゴソゴソ
「ファイナルデータ」
「HDD Regenerator(英語)」
辺りかな。
前者は「誤って削除してしまったファイルを救出」
後者は「物理的な不良セクタの内、円盤の磁性体が弱くなったものに限り、修復して救出」
と言う特徴の違いがあります。
今回の場合ですと、後者が最適かな。
ちなみにどちらも有料です(^^;
3.オープンソースOSを使う
「Linux」って聞いたことありますかね?
簡単に言うと、プログラムの元となる設計図(ソースコード)が一般に公開されてるOS。
個人でも規約を守れば無料で利用・カスタマイズ・プログラム開発とかできます。
それと実はこのOS、「データ救出」も結構優秀なんですよ。
自分でPCを組んだりする人は、コスパ重視でこれで救出したりしますね。
と、以上です。
どれを取るかはお任せしますし、サークルで更に情報収集して決めるのもありかと思います。
でー後代替品については、要望次第と言うのもありますが、僕それほど詳しく無いので、サークルで訪ねられる方が、より希望にあったのを見つけられるかもw
サークル参加は一応可能ですが、それまでの対応は遅いかも知れません
何だか色々とすみません、ご一報お待ちしておりますm(__)m
後、素人と思うなら、今後も考えて、相談相手のあては多い方が良いかもですね。
ちょっと一案なのですが、ニコタ内サークルまで来て貰う事って可能ですか?
僕が関わってるサークルの1つに「PC_倶楽部」と言うのがありまして。
普段からパソコン自作とか好む人が多く出入りしてるので、こういうトラブル事には強いんですよ。
一応メンバーに話だけ通しておきますので、興味があるなら好きに加入しちゃってください。
脱退も制限ありませんので。
っと、あそこでトラブル相談するなら、問診票用意しておいた方が話が円滑に進むかな…(。。ゴソゴソ
■PCトラブル問診表■
以下の回答から当てはまるものを選択してください。
Q1
PCはメーカー?自作?:
メーカーor自作
Q2(Q1で「メーカー」と答えた方限定)
メーカーはどこの?:
デル(Dell)or日本HP(ピューレットパッカード)or東芝orソニー(Sony)or
レノボ(Lenovo)orオンキョー(ONKYO)or NEC or マウスコンピュータor富士通or
エイスース(ASUS)or日本エイサーorパソコンショップオリジナルブランド(BTO)
Q3(Q1で「メーカー」と答えた方限定)
パソコンのブランド名と型番は?:
量が多いので解答例のみ掲載
例:Dellの場合だと「Alienware M11x」
Sonyの場合だと「VAIO L SVL24129 CJB」
Q4(Q1で「メーカー」と答えた方限定)
購入時の状態から変えた事はある?
量が多いので解答例のみ掲載
例:マウス、キーボードを変えた、○○と言うソフトを追加、削除した
Q5(Q1で「自作」と答えた方限定)
構成は?(以下の項目を可能な限り埋めてください)
CPU:
memory:
Motherboard:
Storage:
PCcase:
Power Supply Unit:
Display:
Keybood&Mouse:
OS:
InstallSoftware:
Q6
トラブルの症状は?(100文字以内で述べて下さい)
例:動画共有サイト「YouTube」で動画が再生できない
お金では大事なデータには代えられませんものね
HDDは早めの購入を検討してみます
素人なので、無事にデータ救出が出来るかどうかはさて置き……
情報について、聞いておいて損はないでしょうし、
よろしければお聞かせ願います!!
チェックディスクのフルスキャン自体、論理的な不良セクタを修復する為のもの。
それが止まるとなると、物理的な方の疑いが濃いと見て良いと思います。
これまで聞いた限りでも、元々物理的な破損が起こり易い状況の様でしたし。
逆にそんな状態でチェックディスクかけるのは、回復以上に余計に摩耗させて寿命縮めるリスクのが高いでしょうね。
それに加え、統士さんの環境を聞いた限りで鑑みますと、下手に延命して運用しようするより、寿命と割り切って可能な限り今のハードディスクからデータを救出し、新規のハードディスクに移す方向で動く方が以下の点…(。。ゴソゴソ
・データの消失リスク
・ハードディスクの使い勝手
において得かと思います。
反対に損な点としては…(。。ゴソゴソ
・救出にかかる時間・手間
・代替に掛かる金銭費用
位かな。
この辺はまぁ、財布と都合と実力とのご相談ですね(ーー
具体的な模索方法や市場の相場情報等なら多少あてがありますが、要ります?
因みにおっしゃる通り、Eドライブに割り当てられているのが外付けになります
外付けは一応耐衝撃性仕様ではありますが、何度か落としたりした事があるので、
物理的に破損している場合は、それが原因になっているかも知れません
論理的な理由となると、記事に書いたアプリケーションの動作云々が気になるところです……
それと、前回の質問の際に書き忘れていましたが、
今の外付けをもう一度ディスクチェックにかけた場合、同じ所で止まる可能性は十分ある、
と考えて良いのでしょうか?
万一物理的破損でないのなら、今ある外付けを使い続けたいと思っていますが……
良い回答が得られない事を承知で質問させて頂きますm(__)m
質問については…(。。ゴソゴソ
■ダーティビットも引き継がれるか■
それについては試したこと無いですね。
心配なら新規HDDを手動でフォーマット。
その際に敢えて別のドライブレターを付与しておくのも手かな。
■以前と同じ様に止まるか■
それより前に、旧→新にコピーする際の方が問題かと。
チェックディスクかけて止まると言うことは、ハードディスク内のデータが破損してる可能性が高いので。
これがファイルシステムの破損等、論理的な理由からならまだ良いのですが、中の円盤が傷ついてたり等、物理的な理由だと、その部分のデータは大体読み取れません。
なので最悪、通常のコピー失敗→その上HDDを余計な負担をかけ、結局トドメをさしただけ…と言う可能性もありますね(ーー;
あの後強制終了させて、少し前に起動させ外付けHDDを接続しましたが、
ドライブの読み込みは普通に出来ました
しかし、コマンドプロンプトにてダーティビットのチェックを行ったところ、
”E: が正しくありません。”
と表示されました
ディスクチェックをして、また止まるのが怖いので、起動させようか迷っています
そこでまたもや質問なのですが、
外付けHDDのデータを別の外付けHDDに移した際、ダーティビットもついてくるのか?
又、データを移した別の外付けHDDをディスクチェックにかけた場合、
以前と同じ様に止まる可能性はあるのか?
この二点が気になっております
調べられそうにないので……お手数おかけしますm(__)m
お疲れの出ません様に\(ーー
殆んどのデータを外付けの方に保存していたので、無事である事を祈るばかりです……
頂いたアドバイス通り、注意しつつ実行してみます
後日また、ご報告に上がるかと思います
今回は親切丁寧にご説明下さり有難うございました!!
これにて失礼致します……
ご武運を♪
接続については、多分つなげなければ省略されるとは思います。
けど、後日つなげなおした際に引っかかるパターンもありますね。
(つなげたまま再起動したりとか)
なので先にはなしたCHKNTFSコマンドで、一度一時的に除外しておくと、より安全かと思います。
やはりそうする他ありませんね……
意を決して電源落としてみます!
強制終了後、HDD内のデータを移す用意が出来るまでは、
そのHDDは接続しなければ良いですかね?
度々申し訳ありませんm(_ _;)m
待つのも手ではありますが、僕ならリスク混みで強制終了しちゃいますね。
待ってても終わる見込み低いですし(^^;
ブログ記事へのコメント有難うございますm(__)m
ディスクチェックについては、かれこれもう二日も動かないまま(外付けHDDのアクセスランプは点灯している)です
データ破損のリスクを冒してでも強制終了させるしかない……ですよね、この場合(~_~;)
おー\(ーーオメー
いらっしゃいです\(ーー
催しが盛んなのは、良い事ですよねぇ(ーー※
どもです♪
stpどうぞ!
そかそか(ーーナルナル
っと、ちなみにネット長いなら、タイピングとかにも腕に覚えあったりする?
結構長文書いてることあるし。
ドラマCDは現状、原作やコミックの付録だけだしね。
知らなくても無理無いかも。
一応今時点じゃ、某森林さん辺りならCD付き残ってるみたいだから、アニメ化来る前に入手しておくのも手かも?
ご心配ありがとうございます。
ニコタは初心者ですが、ネット自体は長く続けているので、今のところ特に問題ありませんw
あえて言うならネットする時間がないくらいで…(;´д`)
まおゆうは冬アニメなのですね~!
ドラマCD化もされていたとは知りませんでした(^_^;
マイページに限らず、サークルの方でもそういう編集機能欲しく思うよ(^^;
「まおゆう」は今年の冬にアニメ化なるみたい(。。ゴソゴソ
「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト
http://maoyu.jp/
声優さんはドラマCDと同じ人たちだから、まだ聞いてなかったらそっちの方先にチェックするのもありよ\(ーー
確かに流れていっちゃいますねー(^_^;)
常にその記事を一番上に表示する機能とかあれば良いのですが…
そうなんですよー
ネット上では「私ちゃん」で通ってるみたいですw最終話でも「お菓子ちゃん」って呼ばれてましたね^^;
「まおゆう」アニメ化されるのですね!!
確かにあの作品も「勇者」とか「魔王」とか「メイド長」とかですからねー
なるなる(ーー
実際使ってる立場として言うならば、割と便利よ♪
ただ、日記も書いてる場合、流されてっちゃうから、その辺不親切かな。
ブロガーとしてはその辺、悩ましくもありますよ(ーー;
人類は衰退しました、そういえば名前がないね。
今気がついたけどw
台詞や個性がきちんとしてれば、必ずしも名前は必要ないのかもね。
逆に言えば、それだけ作品の完成度が高いと言う事でもありそう(ーー
また、今度アニメ化される「まおゆう」でも登場人物に名前はないし、ちょっとしたブームって線もありそうね♪
☆AKI☆さんへ
勉強と言えば、普段☆AKI☆さんはネット使ってるとき、解らない事とか出てきたらどうしてる?
対話なら今回みたいに聞くことも出来るけど、面識ない人や偉そうに見える人に対してはそうはいかないでしょ。
伝言板は既存のものが文字数限られてるので、あったら便利かな~と思って設置してみました(*^^*)
人類は衰退しました、おもしろいですよね♪
妖精さんの可愛さに癒されてます(*´▽`)
原作小説もきになりますねー!
あと主人公の女の子の名前が出てこないのも気になりますw
勉強になりまするwww[壁]д・)ノ
色の話とかは楽しいからねwww
(。。ゴソゴソ
所感 しょ‐かん
1 事に触れて心に感じた事柄。感想。「―を述べる」「年頭―」
2 仏語。行為が結果としてもたらすもの。
デジタル大辞林より引用(ーー
学校のレポートとかでよく使う言葉かな。
使いこなせると、ちょっとインテリっぽく見えるよd(ーー
それと、色辞典はお気に召したようで何より♪
所感??w
所感ってなに?www
色とかは結構好きすきwww(。・ω・)
ありがとwww
PCならちょっとは解るから、何かあれば手伝うよー\(ーー
それと、所感については、なんとも?
僕は彩色っぽいかなぁ赤っぽいかなぁって系統は言えても、それが赤・緋(朱)・臙脂・茜といった、具体的にどの色なのかまでは、特定できないしね。
だから、同一より、近似って意味合いで捉えて貰えれば良いと思う。
ただ一つ言えるのは、わいわいやるのが好きなのは、間違いなさそう♪
あ、色といえば話変わるけど、こういうサイトあるけどいる?(。。ゴソゴソ
原色大辞典
http://www.colordic.org/
色合わせや調合の他、単語から色成分を分析みたいなこともできるから、初めてならお試しあれ♪
自分の使いやすいように色々するつもりwww
うーん、そうなのかなwww
どっちかっていうと、サプライズとかするほうが好きwww
相手が楽しむ顔が好きwww
あー雰囲気に呑まれてついついと?w
先のお店やインテリアにしてもそうだけど、聞いてる限り、☆AKI☆さんは品物そのものと言うより、それを活かしたプレゼン…魅せ方を好む感じがするねぇ。
演出とか、粋な計らいとか、割とそゆの弱かったりする自分感じない?
ちょっと有名なお店があってそこ行くついつい買っちゃうwww
うん、可愛いし見てて落ち着くしねwww
まぁ、リアルのは自分でやりたくてやってる訳じゃないですしねぇ(ーー
その点ニコタのイベントは任意参加ですから、集まった分だけ白熱するわけで♪
体育祭が終わって少しのんびりと思ったら
今度は合唱祭ですw
リアルの行事はいろいろと面倒くさいですね~(>_<)
ニコタのイベントは楽しいのにw
やっぱり、この暑い時期にスケートできるのもニコタならではですねbb
逆に、一目惚れしちゃう位良い物だとどんなのがあった?
高級品だったり個性的なものだったり色々あるだろうけど。
それとインテリアかぁ。
部屋の彩りにもなるし、良いね♪
ついつい売ってるのとのぞいちゃうから気をつけないとwww
あきはケースっていうよりインテリアにしちゃってるwww
ガラスの丸い入れ物にちょっとした青い石敷きつめて(砂的な?)
そこにちょこちょこ飾ってあるwww
例えなかったとしても、思っちゃうよねぇ(ーー※
石とかは見た目綺麗だしね。
集めたくなるのわかるよ♪
更に保管するケースとかにも見栄えとかこだわっちゃったりすると、2度気をつけないとだけどw
やっぱあるよねwww
基本そんな感じだよねwww
でも、あき・・・ストーンとかは好きなんだww( ̄▽ ̄)
ちょっと集めすぎないよう気をつけてるwww
そうなったのだw
指輪の奴はなんか聞いたことあるなぁ。
意味は全部知らないけど(^^;
他にも石とかミサンガとか、色々似た様なの聞くねぇ(ーー
なるほど、そうなるのかwww( ̄▽ ̄)
物は言いようだよねwww
指輪ってつける指によって意味があるって知ってる??www
前、『恋人募集』って意味がある指にリングを・・・
あるお店で『いい出会いがある』って言って売ってたwww
おー体育祭かぁ\(ーーオツカレー
休めるときは、思いっきり休んじゃいな♪
☆AKI☆さんへ
つまり、日本人は照れ屋って事かっ!(ーーポンッ!
落ち着いてきたとのことでよかったですbb
私も体育祭が今日で終わったので、少しのんびりできます^^
コメありがとうございますw(^▽^)/
確かにwww
日本はあまりやらないよね・・・
でも、やっぱりこういうイベントとかみんな好きなんじゃない?www
現実にあんまし、できないからネットの中だけでも、頑張りたいのかとwww( ̄▽ ̄)
ゆきわさんへ
さすがに5感全てを仮想世界で再現するのは難しいでしょうけどね(^^;
でも、同意だわぁ(ーー※
それと、現実のネトゲーも、やってみると結構楽しいですよ。
他の人とのコミュとか♪
ついでに、今のネトゲーはキーボード使ってのコミュが大半なので、タイピングの腕が割と上がりますd(ーーハヤナルゼィ
「ニコタ」はなんかユーザー間で便宜的に生まれた略語みたいです。
倣って使う人も多く、慣例化してますね(ーー
チェリンカさんへ×3
その3
宿題は良い結果でた?
無理は良いけど、無茶はしないようにねー\(ーー
その2
自慢じゃないけど、無糖の紅茶を飲みまくってるぜぃd(ーー
その1
ゲンガー…図鑑とか見てても結構すごい内容だよねぇ(ーー
深螺さんへ
たまたま有料ガチャで出たのが感性にあったので化粧してみましたw
訪問&コメントありがとうございました^^
実はネトゲはやったことないのですがwソードアート・オンラインは楽しくて欠かさず見てます(^-^)
あんなネトゲならやってみたいな~♪
実際に死ぬのは嫌ですが(;´д`)
ニコタって略すんですね!w
少しづつ慣れていけるように頑張ります!
さっそく色々書き込んでいただいて嬉しかったです^^
本当にポケモンって奥が深いですね~!
でも、ゲンガーは怖くてしばらく使う気になりませんwww
歴史か音楽の先生みたいになりましたwww
冬琉さんのアバ女の子かと思ったよww
こちらこそ、話のネタをどもですよ♪
それと、stpありがとです ーー)/
楽しみにしてますね~!!
ステプもどうぞbb
書き込みどもです♪
チェリンカさんへ
こちらも、色んな人と直にお話しする機会に恵まれ、嬉しかったです(^^
都市伝説については、りょかいです。
サークルのネタに書くのも良いかもですね♪
皆さんとおしゃべりできて楽しかったです♪
それから、冬琉さんの自己紹介に書いてあった、<ポケモンの都市伝説>
めちゃめちゃ気になってるんですけど・・・
今度サークルか冬琉さんのブログででも公開していただけたら嬉しいです(*^^)v
ステキもどうぞ♪
むしろ、この暑さをエアコン無しで過ごそうと思ったら、避暑地か南半球にでも行かないと無理かもですね(^^;
シャオチエンさんへ(その2)
流れ星ですかっ!(--オー
たまーに空見てると見かけますけど、感動しますよね、あれは♪
宮村さんへ
いつもどもです♪
シャオチエンさんへ
確かに…w
庭については、最初何かしら植えようかなぁとか思ったんですけど、どちらかと言えばシンプルなのが好きなのと、手間隙かけきれるかなぁというのがあり、手をつけずにおりますw
生物化学阪口正徳さんへ
どもです♪
今日も暑くてエアコンなしには生活できません^^;
自転車で仕事に行くも
厚さの限界に達します^^;
今の時期が夏バテしやすいのかもね^^;
冬琉さんもお身体気を付けてくださいね^^
昨日夜12時半頃にごみ捨てに行きました
なんとなく空を見ながら歩いていると
流れ星!
感動しました♪ (^O^)
コインランドリーに行くまで洗濯物を持ち歩くのが恥ずかしいです^^;
でも大きいもの、こたつ布団などは
クリーニング店に出すより、
コインランドリーで洗ったほうが安上がりです^^
ニコタ庭で花火が見られますね^^
冬流さんのところは
何も植えてない分すっきりしてて
花火がとってもよく見えますね(^-^)
お久です♪
こちらは元気にしてますよー\(--
水分・塩分が不足しがちな季節ですしね。
お互い気をつけましょうd(--センキュ!
宮村さんへ
いつもどもです♪
シャオチエンさんへ
洗濯お疲れ様です(^^;>
場合によっては、コインランドリーで乾燥込みでやることも、視野に入れておいたほうが良いかも知れませんねぇ(--;
お元気ですか?
八月も半ばでまだまだ暑い日が続いているので熱中症には気をつけてくださいね(・ω・)b
朝雨降り 午後晴天^^;気まぐれお天気です^^;
夏は洗濯が山のように^^;
今ニコタしながら洗濯中です^^;
了解です。
また別の機会かんがえるかもしれませんので、また懲りずにお声をかけてください♪
宮村さんへ
いつもどもです♪
シャオチエンさんへ
シュシュか…確かに可愛い方向になりそうw
狐乃葉さんへ
まぁ、対戦は色々問われますしね(^^;
じゃあ、また出来ましたらお声をかけますね\(--
また今度おねがいします。
今日はあまった布でシュシュを作りました^^
安くて100円で売ってますが、
でも実際はあまった布で簡単にできるので
100円でも高いかもしれません^^;
たくさんできそう(^○^) っと、喜んだ日でした^^
冬琉さんのアバタ―もシュシュが似合いそうです(#^.^#) もっと可愛くなるね^^
タイプ相性も大まかにしか覚えていません^^;
ブラックでは厳選をしていたのですがホワイト2は全くしてないのでやばいですw
ホワイト2は幻系が好きなのでランダムマッチができません(笑)
私もパーティがそろったらバトルしたいです!
機械があったら相手してくださいbb
stpお届けですb
いつもどもです♪
シャオチエンさんへ
ほんと続きますよね(^^;
あんまり洗濯多いようなら、部屋干しも考えないとですなぁ(--;
Tシャツについては、寸法は大体決まってますし、生産も人件費の安い海外の工場。
加えて最近は円高もあるので、ある程度採算あうとは思いますけど、細かいとこはどうなんでしょうねぇ(--
不二奈さんへ
助けになれたのでしたらなによりです(^^
Skypeは利用する人も多く、また、最近スマフォで話題の「LINE」とも考え方が近いところがあります。
(どちらもチャットソフトですしね。)
挑戦してなれておくのもいいと思いますよ(^^
ちなみに自分も使ってるので、お困りごとならある程度相談に乗れます\(--
蒸し暑い日が続きます^^;
昨日も今日も土砂降り^^;
山のようなお洗濯物も乾かず^^;
そのまま臭くなったらどうしましょう^^;;
昨日は夏物バーゲン物色に行きました^^
Tシャツ500円って、、、お店やっていけるのかなー^^;
っと余計な心配をしつつ楽しみました(#^.^#)
よくわかりました(^-^)/
Skypeやってみようかな♪( ´▽`)
stpどうぞ。
どもです♪
お気遣いありがとうございます(^^
自分が倒れても大変ですしね。
自愛しながらちょっとずつ進みたく思います。
宮村さんへ
いつもどもです♪
シャオチエンさんへ
今から動かないと、流行に間に合わないのかもですね(^^;
それとカブトムシですかぁ。
んーつがいで飼えばあるいはですけど、本格的に育てるとなると大変かも?
stpに参りました。
色々と大変なご苦労をされたようで…
心中お察しします。
これからも身内の方々やご自身を大事にしていってくださいね。
今日さっそくユニクロに行ったら棚卸でお休みでした^^;
秋物が入るのかな? 早すぎ(@_@;)
昨夜我が家の庭にカブトムシのメスがいました^^
自然ににいることを知り嬉しかったです^^
キュウリを切ってあげたけど、
食べた様子はなかったです^^
繁殖できるかなー(^○^)
書き込みどもです♪
シャオチエンさんへ
セールや値引きって、どうしてこうも心躍るものがあるんでしょうねぇ(--※
そろそろ夏物一掃セールが始まりますね^^
面白いですよねー(--※ネー
493種類コンプは…色々大変だったな…(^^;
ただ遊ぶだけなら集める必要はないですしw
けど、一度は挑戦してみる価値はあるかもです。
交換や育成・対戦でも、有利になる事多いですしね(--
ライトブルーさんも、良い結果出せると良いですね♪
シャオチエンさんへ
ほんと蒸し暑いですよね…(--;アジー
それとこちらこそ、宜しくです♪
宮村さんへ
支援どもです♪
ポケモン面白いですよね^^
493種類集め終わるなんてすごいですね!
私は全然図鑑埋まってません><; これから頑張ります^^
私も楽しんでます♪
お昼頃雨が降り、少し潤い気温も下がったのはいいんだけど、
湿度が高いようで暑いです^^;
今週もよろしくお願いしますね(^○^)
りょかいです。
それじゃあお借りしますね♪
おkですよ ぜひお願いします^^bb
どもです♪
ティさんへ
こちらこそどもですよ♪
ライトブルーさんへ
書き込みどもです♪
訪問履歴より、駆け足支援中。素敵とお水をどうそ*..
はじめまして!足跡ありがとうございました(*'∀'人)
ステプお届けです*
ライトブルーさんへ
書き込みどもです♪