ドラえもんの秘密道具
- カテゴリ:テレビ
- 2012/08/04 12:14:22
「ドラえもんの秘密道具が本物になった」スペシャル
がありました。
出演はアンガールズ・オードリーその他
タケコプターは
本物にしたら1人乗り用のヘリコプターです。
アニメや漫画のタケコプターは
実際にあったとしたらとても危険な物だって
ご存じでしたか?
頭につけるから頭で全て体重をささえます。
一つプロペラだと右巻きなら逆の方向へ体が
回転して実際は首に負担がかかり過ぎて
首取れちゃうかも~らしいです。
回転するプロペラの風は全て頭を直撃!
たぶんドラえもんのあのタケコプターは
形だけで重力を全体的に包み込み操作するもの
そう解釈すれば今の科学では
まだまだですね。
パラパラ読み本屋でしました。
アルプスの少女あれは一体何の木?
みたいには思ってました。
サザエさんの波平さんの銅像は抜けて取られちゃったのに~
実際は極太なんですね~
いろいろ化学は面白いのですが授業にするとちいっとも
面白くないのは何でなんでしょう。
コメントありがとうございます。
実際の科学の常識にあてはめるとどうなるかが書いてあるらしいです。
たとえば、アルプスの少女ハイジの冒頭に出てくるブランコ、実際にあるとすると、
加速がすごくて時速60キロくらいの速さになるんだとか・・・
速さはともかく、どこから吊ってるんだって思いますよね^^
サザエさんの波平さんの頭頂部の1本毛は超太いから絶対抜けないとか・・・
(確かに普通は髪の毛1本なんて目に見えないですよね)
旦那がハマってしまい、文庫本シリーズ全部揃えたそうです^^
タケコプター実際にあったら頭の皮膚の皮が
取れちゃうって意見もあります。
あのままだと無理ですね。
見えない無重力状態になってるのでドラえもんの
世界の技術力はまだできないです。
コメントありがとうございます。
タケコプターでよく考えるのは空飛ぶのって絶対怖いだろーなーってw
空でくるくるしてたらジェットコースターよりも迫力がありそうですw