黒いバッタ
- カテゴリ:ペット/動物
- 2012/08/08 09:30:31
たまに新聞に「黒いバッタ」を
発見したと写真付きで掲載されています。
今日も載ってました。
黒いトノサマバッタ。
成長過程で黒く変身
全体の一割以下の確率だそうです。
環境によるものでしょぅね。
密集地帯か海岸沿いか?
岩場・・
順応性のなせる技?
面白いのは岡山だけじゃなくて全国で
見つかっていることです。
一匹の黒いバッタだと面白いしニュースになるが
黒いバッタで思いだしたが
「群生相」って言って普段緑のバッタが群れるバッタに変化する時、
黒いバッタになるのです。
しかも形が角ばって硬くなり体質も変化攻撃的になり作物を
喰い荒します。
ああ~怖い。
黒いバッタ見つかったよ~
って珍しがって喜んじゃいけないのかも知れないです。
昆虫だって自然のしくみで体質改善~
私も体質改善してアレルギー体質変えたいわ。
虫嫌いおおいですね・・・って私も実は嫌いです。
でもバッタと蝶とだんご虫なら見る分には別に・・・・
「触れ」とか「触れあえ」とか言われるとキツイですけど
ゴキとかなめくじとかに比べるとオゾゾ~に背筋がなりません。
仮面ライダー・・・黒いのがいたような・・・
仮面ライダーあれは確かにバッタですね。カッコいいバッタ。
ライダーシリーズは要潤さんあたりが出てたシリーズまで記憶してますが
後のが欠落してます・・・。
黒いバッタ・・・日本は殺虫剤が発達してて国土が狭いので
大量発生しても大丈夫です。
アフリカとかあちらの方で猛威をふるっているらしいですよ。
コメントありがとうございます。
いつからかダンゴムシさえも触れられないほどの虫嫌いになってしまいました(´・ω・`)
友達申請をさせていただきました。
友達になると新着ブログが出てきて
コメしやすくなるのでよろしければ承認御願します^^
嫌でしたら断ってください/*
虫嫌いにとっては地獄のような光景です・・・
仮面ライダー・ブラックを思い出しました
このバッタが大量発生して
農作物を食い荒らしたら怖いね