Nicotto Town



京都駅半径2キロ圏内の旅(2日目の3

卵豆腐の上にちょんと乗っているのは
ワサビかな?おおホンモノのワサビだっっ。

うん、釘煮みたいな小さいジャコに
入っているのは実山椒かぁ。ぴりっとします。

他にも煮物や卵もありました。
だしまきかなあ。

が、相対的に味が薄い(^◇^;)

信長なら「味がうすいっっ」と
お膳をひっくり返すぞ的な(笑)

田舎ものには少し濃い味が1品ほしい。
全部うす味だとちょっと物足りない。
京都の味って事かあ。

バイキングにしたほうがよかったかなー。
ちょっと後悔しつつ朝御飯終了。

そして部屋に戻る前に
オミヤゲになりそうなものを
ちょっと見る。よく考えると帰った
翌日に友だちに会うことになっているけど
託送したオミヤゲが間に合うかわからないしー。

浴衣のようなものもあるし、
お抹茶茶碗もあるし。

色々と京都テイストなものがあります。
あんまり重たくなくて、変わってて
高くなくてぇっていうとなにがあるかな(注文が多い

売り場をグルグルと何周かして
あれこれ見ます。

おおこれどうかなー。
「ちゃーひー」

軽いしー、値段もそんなにしないしー。

コーヒーとほうじ茶のブレンドか。
変わってるよねー、美味しいかどうか
それはワカランけど、このホテルが置いてるから
まあそんなにヒドイシロモノじゃなかろう(笑)

3つくらい買っていけばいいかな。

部屋に一旦帰ってから
買いに来よっと♪

とりあえずエレベーターにのろうと
ボタンを押しますがなかなか来ない。

あれーー、ココのホテルのエレベーターって
いままでかなり待ち時間が短くて快適と
思ってたんだけどなー(^◇^;)

どうも地下までくるのは少ないようです。
階段で一階にいってからエレベーターに
乗ったほうが速かったか??

明日に続く

<昨夜のわたし>
久々の、よぴの登場♪
賑やかで楽しい夜でした。

さあ今日の一冊
「ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ」主婦の友社
「三姉妹」というコミックをご存じの方なら
とても読みやすいかもしれません。
知らない人もぜひどうぞ♪

アバター
2012/08/11 08:57
あはは。まあそうとも言える(笑)
アバター
2012/08/11 08:14
\(◎o◎)/!なんだか・・いっけん・・ふざけとる・・
アバター
2012/08/11 07:00
夏場で熱中症の防止という観点からも
金山寺ミソのような一品が欲しかった・・・っていうのは贅沢?(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/08/11 00:08
京都って、やはり頭脳労働な文化だから、
薄味で充分なのでしょうか。
百姓文化の尾張では、塩分が必要になるので
濃い味か好まれるのだろうと推測しています。
アバター
2012/08/10 15:39
一口ずつという分量でしたし
上等で上品でございました(笑)
アバター
2012/08/10 14:11
ちりめん山椒は、ずっと食べず嫌いだったのですが、おそるおそる食べてみたら美味しかった♪
あのぴりっとくるのがクセになります^^
アバター
2012/08/10 13:33
上等なおかずなんですがねー。
お粥だから余計に塩味が強いものが欲しかったな。
ちゃーひー、興味がありましたらこちらをどーぞー
http://www.7noshin.com/tea/chafee/
アバター
2012/08/10 13:26
朝だと・・とくに・・味覚感じないもんなぁ・・僕も・・濃い味が好きだから・・だめかな・・はははー
ちゃーひーって・・うまいのか~??



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.