Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


思わぬ副産物が出来た

 UTAU周波数表を作るプログラムを一般公開しました。公開にあたって、使い易いようにとWaveファイルを放り込めば、プログラムに渡すラッパーアプリを作った。

 作るの結構めんどくさかったよー。自分だけで使う分には全く不要なのにとか思いながら作ったんだけど。いざ出来てみると使い易くてとても便利。w

 いや、我ながら良いものを作った。www

アバター
2012/08/26 12:30
 確かに「専用の」を作ったのは、「汎用の」を作るのがめんどくさかったからなのだが。w

 ちょっと思いついたので、準汎用化にチャレンジ中ですが。漢字のパス名に引っかかってのた打ち回ってる!
トホホ

 本当の汎用化をしようと思うと、ウインドウのタイトル表示やらなにやら考えないといけない事が多すぎて、
簡単ツールとは言えなくなる。さじ加減が難しいのだな。
アバター
2012/08/25 08:31
まぁ、それは「思っちゃった人」が作るしかないんじゃないかと。

ツールの類は自分以外が使う場合、エラーチェックとかが面倒。
削除なんか伴ったりすると、あとで言いがかりつけられかねないしw

「汎用性」って奴が簡単に見えて、意外と鬼門のきもするのですけどね。
アバター
2012/08/25 00:09
 バッチファイルの補助ツールみたいなもんだからなー。エクスプロ-ラーで山ほど選んだファイルをドロップすれば、適当なコンソールアプリにオプション付きで渡してくれるソフトなんて、とっくの昔に誰かが作ってると思ってたのにな。

 いくら探しても見つからないので、そんなに難しくもなかろうと専用のを自分で作ったら、思いのほか難しかったと言う。w
汎用性のあるものが一つあれば充分なんだけど。それなりに需要はありそうなのに、何で見つかんないのかなー。
アバター
2012/08/24 20:59
プログラマの三大美徳の体現じゃないですか。

自分に返ってくる事もそうでもないこともあるんですけどね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.