Nicotto Town



聖蹟桜ヶ丘

聖蹟桜ヶ丘と言えば、
東京都多摩市北部の中心地?
駅前には京王のデパートとか、どかっと建ってます。

ジブリの「耳をすませば」でしたっけ、
この辺りがモチーフに使われているらしいですね。
駅からまっすぐ南に行ったあたり、曲がりくねった坂道。
アニメでは図書館がある所、実際にはありませんが^^
声優の堀江由衣さんがPV撮影した場所でもあるらしいです。

が、そのあたりをすっぱり通過して^^
私が遊びに行ったのは、その南東方向にある、
都立桜ヶ丘公園。
なだらかな丘と森の公園です。けっこう広い。
さらにその向こうにある、ひじり館(主に図書館)に
行っておきたかったのです。

一度行った旅行先を、時を置いてまた見たくなる、
最近そう言う傾向がありまして、十数年ぶり?再訪です。

公園の付近は、団地、学校がある生活空間で、
そのため、ここに公共施設を置いたのでしょう。
同じ敷地に、スーパーと商店がいくつかあったのを覚えています。
スーパーでおにぎりでも買って公園で食べようかと言う腹。
所が、行ってみると、スーパーがやってません。
と言うか、看板が全て取り外されて、なんか、廃墟?
うわー^^;

図書館の方は健在、商店は開いてる店もあります。
仕方ないので、開いているうどん屋「ぽんぽこ」に入ります。
入り口にも写真出ていた「ねばねばうどん」を注文、
「お向かいって、いなげ屋さんありましたよねー」
「あーはい、大分前に、閉めましたよ」
あーそうなのですか。
特に特徴のあるスーパーでもないですが、
知ってる店が無くなってると、戻らない時間を見せ付けられる思い。

ちなみに、「ねばねばうどん」ですが、
冷やしうどんの一種で、とろろ、オクラ、なっとう、もずく、
それにうずら生卵が乗っています。
腰の強いめんにからめて食べます。
納豆の豆味、とろろのコク、冷やっこいうどんが気持ちいい。
なかなか美味しいです。
けど、具の関係で、苦手な人もいるかもね^^

その後、図書館で涼をとってから、ばいばいしました。
何の名所旧跡でもありませんが、
自分の気持ちの残っている場所をまた見に来られて、
充実したひと時でした。

アバター
2012/08/26 20:58
れっつぐるーぶ様
駅前を少し離れると、自然の面影の残る、気持ちいい生活空間ですよ。
川沿いを散策したり、緑地を巡り歩いたりするには、
良い場所だと思います。
アバター
2012/08/26 18:50
聖蹟桜ヶ丘…降りたことはなかったと思いますなぁ^^;
アバター
2012/08/17 16:04
olive様
朝食がトーストなので、実は久しぶりの納豆でした。
とろろだけでも、いいですね。
ならば、いっそ、とろろそばでいいですね、海苔多めで^^
アバター
2012/08/16 16:33
ねばねばうどん、体に良さそうです^^
でも、納豆なしが、いいかな~。
あ、納豆、決して、嫌いじゃないんですがね。
ただ、好んで食べないだけです^^

アバター
2012/08/16 00:12
Mt.かめ様
また行きたい所って、いっぱいあるんですよねー^^
東京はついでがあったし、比較的近いので実現しました。
大宰府や青森だと、さすがに、なかなかです。
アバター
2012/08/15 08:54
「また行きたい」と思う場所はあるのですが
なかなか再訪ってできないですよねー。
いってこれて良かったですねるん
アバター
2012/08/14 20:46
ラムネ様
悲喜こもごもですよねー。
本当は、人肌感のある地元商店が好ましいんですけど、
東京の場合「新しくなってる」だけ、まだ良いのでしょう。
寂れっぱなし放置状態の所も、少なくありませんから。
いなげやって、じみーな名前ですが、思いのほか大型チェーンでしたね。
アバター
2012/08/14 20:37
ガーネット様
自分の訪れたところが無くなってしまうと、さびしく感じますよね。
記憶の中の風景は昔の姿なのに。
経営状態とか、個人じゃどうにもならないですしね。
でも納豆とかは、美味しいですよ?^^
アバター
2012/08/14 20:26
ちょみ様
割合、何でもない場所が、妙に記憶に残っていたりします。
懐かしかったり、残念だったり、でも来られて良かったと思いますね。

うどんと言うのは、タヌキのイメージなのでしょうか^^
アバター
2012/08/14 19:07
 昔 東京暮らしをしていて 私の住んでた近くにも いなげや ありましたよ(#^.^#)
 懐かしい~~~♡
 私も 結婚してから一度 以前住んでたアパートまで 行ってみた事があります。
 小さな公園の多い場所なんですが そこは変わらず・・・でも
 こじんまりした 商店街が少なくなり 代わりに でかいマックとか カラオケボックスとか出来ていて
 なんか 雑に賑やかになっていて・・昔ののんびりした鳩がいっぱいいる駅のイメージでは
 なくなってショックでした・・。
 アパートはありましたが 隣は 昔は一軒家の庭に面していたのが 三階建て位のアパートができていて
 日当たり・・良くないだろうな・・みたいな。でも 懐かしかったです・・・。
 
 
アバター
2012/08/14 16:19
「ねばねばうどん」私の苦手なものの集合体(^_^;)

旅行先が今どうなっているのか、あまり考えたことがありませんでしたが、
先日「倉敷チボリ公園」がなくなって、跡地にスーパーなどができたという話を聞いて
少し寂しい気持ちになりました。
アバター
2012/08/14 12:35
うどん屋さんの「ぽんぽこ」っていう可愛い名前がツボに入りましたww

昔行った場所とか、住んでいたアパート付近とか、
近場まで行く機会があるとつい立ち寄ってみたくなります。
様変わりしてる町並みの中を、知ってる場所を確認しながら歩くのが楽しかったりします^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.