Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


進化する子供たち Σ( ̄□ ̄;)

聞いてくださいよ皆さん ヾ(^_^;)

最近の子供は『タブレットPC』でゲームを
しながら歩いてるんですよ… (゜д゜;)

ゲームボーイとかニンテンドーDSとかPSPとか…
もう時代遅れになってるんですかねぇ (‐_‐;)


携帯型ゲーム機ならソフト代だけで済むけど
タブレットPCは通信費が掛かるよね (^_^;)?

もちろんパケット定額制度はあるだろうけど…
でも『毎月』支払いが発生するし…

それとゲームにもよるけどニコタみたいに
『課金』の誘惑もあるよね (^_^;)?

親がお金持ちだからノープロブレム (^_^;)?


タップ、フリック、ピンチ、スワイプ…
タブレットを自在に使いこなす子供たち…
見ていると何だか不気味ですわ (‐_‐;)

アバター
2012/09/24 16:09
昭和の化石に近い私が言うのも、変ですけど。。。

「欲しいものは、自分が稼ぐようになってから買え」これが、旦那の親の子育て中の言葉だったようです。
我が家も、似たりよったり。
今の子は、幸せね。なんでもあって。。。。
さて、その暮らしの恩恵は、電気ですが、それが無くなったら、どうなんるんでしょうね。
アバター
2012/08/29 17:08
分かりますわ、 それ。

子供なら子供らしく遊びをしてほしいですよね、

見てるこっちも愛らしくなってきますし
アバター
2012/08/22 09:37
そうだねえ。(((∀`●))((●´∀)))  うんうん””
アバター
2012/08/20 23:06
親はどれだけ気をつけてるのか気になります。
アバター
2012/08/20 16:34
この話題は、私の専門分野に入るのですが、とても問題が大きくて、
実際はデータ不足やフィードバックの量が少なくて、検証や研究が
追い付かないという実情があります。

ゲームにしても、闘い続けている日常をはらんでいる子供たちって
どーよ ーー; って思いませんか?

アバター
2012/08/20 01:52
人間的には退化してるように感じますけどね…
アバター
2012/08/19 23:33
今は幼稚園児ですら
みんなでする遊びが「おままごと」や「砂遊び」じゃなく
「DS対戦」なのだそうですよ。持ってないと仲間はずれにされるとか。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.