Nicotto Town



交通信号の日

交通信号の日

 1931(昭和6)年8月20日。
 東京のの尾張町(現在の4丁目)や京橋など、34カ所の市電交差点
に日本初の三色灯の自動信号機が設置されました。
 信号機は、向かって右から赤・黄・青、3色で、色の交通信号機が設
置されました。
 これに由来して、交通信号の日が制定されました。
 当時の信号機は、色が変わるたびにベルが鳴る方式だったため、「う
るさい」という苦情が出たといわれています。

 赤・黄・青の3色が使われたのは光の波長が長く、見やすい色だから
だそうです。

 ただし、1930年3月に輸入品の電気式信号機が日比谷交差点に設
置されていました

 ちなみに、この三色灯の自動信号機が設置される前、1919年には
、上野広小路に、進め・止まれの文字が現れる手動信号機だったそうで
す。
 また、世界で初の交通信号は、1868年、ロンドンの国会議事堂近
くの交差点に立てられたそうです。
 交通の激しい交差点を行き来する下院議員の安全のために、ガスを光
源にした赤青の点滅信号で、現在のものとはまた違いました。
 現在のような、世界初の赤、青、黄の自動式信号は、自動車産業の都
デトロイトで、1920年代初頭に登場したそうです。




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.