ペクチン
- カテゴリ:日記
- 2012/08/20 21:50:03
  ペクチンは、食物繊維の一種で、野菜やくだものに多く含まれます。整腸作用や、コレステロールを下げたり、心筋梗塞の予防に効果的です。
         ○ いちご
         ○ りんご
         ○ いちじく
         ○ プラム
         ○ オレンジ
         ○ グリンピース
         ○ すもも
         ○ あんず
         ○ ぶどう
         ○ パイナップル
   などに多く含まれます。みなさん、どんなものがいいですか。


 
		































ただ果物を食べるタイミングがいまいち分からないwww
整腸作用とかそういうのがあるとはびっくりです。
ちなみにイチゴはパインがいいですね♪
食後にパイナップルを食べるのがすきです(* ^ー゚)ノ
フルーツとヨーグルトは毎日食べてるカモ♫
どんな味@@?
俺は野菜と果物はなんでも好きだよ。
旨いし体に良いから一石二鳥だね。
毎日たっぷり食ってるから快調快調。^^
v(・@・)vブヒッ
食後には何かフルーツが食べたいな