Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


「夏休みの宿題の思い出について」


そりゃあもぉ優秀でしたよw(;−ω−)b
特に小学校の宿題はお盆前には終了してないとエライことになりますからねorz


お盆前後10日ほどは、どこのお稽古ごともお休みなので、
 ◎やっててよかった公文式で200枚前後の宿題の束 ←ドS仕様orz
 ◎英語教室の宿題・習字の宿題・ピアノの練習・そろばんの宿題
をドバッ!ザバッ!ズッシリ!と言い渡され;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃グハッ!

さらにこの期間中は家族旅行が出発日当日に発表され、 ←行き先は発表されず出発www

ついでにこの期間中は、何でも出来る時に経験しとけだの人付き合いの練習だのと、
母親が申し込んだ子供キャンプの存在を出発日前日に宣告されましたw(;ω;)


両親は我が子を千尋の谷に突き落とすヽ( ゚∀゚)ノ┌┛
・・・夏休みとはそういうものです(;−ω−) ←※意見には個人差が(ry



というわけで、小学校の夏休みは初日から、

ラジオ体操→朝食→NHK連続テレビ小説
母親に両脇を抱えられ食卓(コタツ机)の前までズルズルと引きずられ移動
→ざぶとんに座らされると目の前に宿題・筆記道具・ノート(開いて下敷きin済み)
→ナナメ45度の位置に母親が鉛筆削り機&辞書と共にスタンバイΣ(・ω・ノ)ノ
母親の予定範囲まで宿題開始www( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \
→昼食→お稽古ごと各種→晩ご飯→風呂→お稽古ごとの宿題→テレビ→就寝

お稽古ごとのない日は絵日記ネタ用と称して、
子供というモノはお出かけを喜ぶものだという親心と、
 そう思ってるらしいから行かないと!疲労困憊なんですけどねーな子供心
の結果、動物園・百貨店・東本願寺の鳩に豆まきw等にお出かけ。

ちなみに自由研究も、研究したいことが浮かぶ前に(したいコト何も無いけどw)
母親が考えて決めて準備して目の前に顕微鏡・ある日突然植物採集等・・・。


おかげさまで、夏休み最終週のプールって、
超ガラガラで泳ぎ放題なんだぜw(;T∀T)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \




そして中学になる頃には、すっかり外出嫌いの娘が1人出来上がりましたとさorz
休日とは身体を休めるものだ!(`・ω・´)ノシ
(某Fさんの座右の銘)



そんな愛情と過労が溢れんばかりの夏休みの宿題の思い出(−ω−)
 

アバター
2012/08/25 11:29
縄文式なオイラの夏休みとは大違いだ^^
学校行くより忙しくないですか??

そういえば先般、夏休みに車で京都(日本海側だけど)行ってきましたよ♪
東北人は生きて行けない暑さでございました....。

さてさて、これから海に狩り行ってくるです。ノシ
アバター
2012/08/25 01:16
母親に両脇を抱えられ食卓(コタツ机)の前までズルズルと引きずられ移動

この姿めっちゃ見たいわ!!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.