Nicotto Town



夏休みの宿題に思い出

他人様のブログで 複数の方が 読書感想文いついて書かれていたので
ちょっと 思い出したことを...

私は 読書が好きである
もちろん 子供の頃からで 履歴書にも 趣味:読書 と 書くくらいである
が...
どんなに読書は好きでも 読書感想文は 苦手だった
課題図書も読んだし それ以外にも 休み中に本は読んだ
が...
どうしても 読んだ感想というものを 文章にすることが出来ない
面白い本 悲しい本 素晴らしい本 素敵な話 不思議な話 怖い話...
所詮 文章に表すと
「面白かった」 よくて 「〇〇が△△で面白かった」 で 終わってしまう
原稿用紙を埋めるのに 必死だった

ところが...
知り合いの女子高生が 中学生当時 読後感想文を書く現場に居合わせてことがある
彼女が本を購入する時から 一緒だった
購入した本は 当時 ハリウッド版で映画になった 「ハチ公物語」
もちろん 彼女は この本を読んだことはない
なのに...
なんということでしょう...
彼女は その本を読みながら 同時進行で 感想文を書き上げていったのである
出来上がったものは...
それはそれは 内容もそれなりに立派で 原稿用紙も 終わりの方まで埋まっている
問題があるとすれば それは 本人の感想というより
大人受け?するように 作られた感想であること...
それでも 最終的には賞をもらっていたので 終わりよければすべてよし だろう...

読書感想文って 難しい...

#日記広場:学校

アバター
2012/08/29 11:07
読書感想文・・・私が書くと・・・解説文になってしまうようです(>_<。)
アバター
2012/08/26 21:09
読書感想文、わたしは死ぬほど苦手w
アバター
2012/08/25 21:27
奥が深いです。感想文。



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.