Nicotto Town


こはるびより ⁰㉦⁰๑ 


雑文「感情」

感情をさらけ出すのは怖いし、勇気がいる。
あたしも、うまく出せないほうだから、よく分かる。
 

 弱いところを見せたくない。
 なめられたくない。
 みっともない真似はしたくない。
 嫌われたくない。


それこそいろんな思いがあって、言いたいことを我慢
しているんだろうけれど。
感情が見えない相手を前にすると、どうも落ち着かない。
それが親しい間柄だったりするとなおさらだ。
言わなくても伝わる感情はある。なんとなく抱えている
不満とか、不安とか。でも、それ以上を伝えるには
言葉というものが不可欠だ。


 何を考えているんだろう。
 言いたいことを我慢してるんじゃないか。
 本当は不満があるんじゃないか。


そんなことを推測、邪推しながらかかわって行くのに
時々疲れることがあります。
 
自分の気持ちさえ、時々見えなくなるのに
人の気持ちを推し量る余裕なんてあるわけがない。
それならいっそ、中途半端に感情を見せることは
しないで欲しいって思う。


みんな自分のことでせいいっぱいなのだから。
冷たいかもしれないけれど、それが真実。


前も日記に書いた言葉。

 自由であるということは、孤独なことだ。

自分の心の赴くままに、素直に、行動していきたいと思うなら
ひとりぼっちになる勇気を持つべきなんだろう。
誰かに依存したまま、自由でありたいなど思うのは
きっと贅沢な願いなんだろう。



あたしの中では
どうしても譲れない場所があって

そこだけはやはり、何年経っても、どうしても
明け渡すことができずにいた。

だから、それでもいいと言ってくれた人に依存した。
全てを渡すことが出来ないのだから
誰を選んだとしても結局は傷付けることになるのだから
覚悟してくれた人の傍にいるのは楽だった。

でも、やっぱりどこかで歪みが出てきていたのかな。
無理をさせてしまっていたのかな。

そんな風に思うことがある。


あたしも、あなたも、流れの中にいる
どこへたどりついて行くのかは
まだ誰も分からない







 



#日記広場:小説/詩

アバター
2008/12/08 11:04
なんか、感情を表に出すのは下手なんよね。
不安や不満があるわけでもないんよ。
不器用でも思ったことは言葉に出せるようにしていくね。
お互いにそうしていける関係がいいね^^
アバター
2008/12/08 09:35
家や会社…あらゆる共同生活をする上で、感情を出す・抑えることは、
時と場合に合わせてコントロールする必要があると思っていますが、
感情をゴマかすことだけはしたくないと思っています。
感情はやっかいなものだけど、感情がなければ人を愛せないから…
いつでも誰かを愛していたいから、感情とうまく付き合っていきたいと思います。
アバター
2008/12/07 23:36
これを言うと、よく引かれるのだが・・・^^;
俺は「基本的に、人間同士は分かり合えない」と、思っている。
だから「話し合えばきっと分かり合える」とも思っていない。
俺は相手ではないし、相手も俺ではない。
相手の本当の根っこの部分なんて、本人以外に判るわけが無い。
だから、俺のことはわかってもらおうとは思わない。
しかし、相手のことはわかりたい、わかってやりたい、とは思っている。
自分には、それしか出来ないから。
アバター
2008/12/07 21:54
ガマンかぁ~。
アバター
2008/12/07 21:18
我慢してないよ~ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
アバター
2008/12/07 20:37
うん、そうだね。
俺は自分の事しか考えないで行動してたんかも。
これを読んで本当に大事なものを再認識した。
ありがとう。無理はしてないよ^^
アバター
2008/12/07 20:34
読んだよ。

感情・・・人であるいじょうつきまとうものやね。
難しいなぁ。
アバター
2008/12/07 18:25
感情かぁ~
眠くなると
機嫌悪くなります。
声に出るけど
チャットだとそんな変わりません

あっ機嫌悪いとき
放送中だと鼻歌うたっています
そうです よく機嫌いいねって言われます
逆ですw

自由は欲しいけど
孤独はやだ
だから
その狭間でいつももがいて
周りを傷つけ
そして自分も傷つき
生きてます
難しいなぁ~
アバター
2008/12/07 18:04
読んだよん
アバター
2008/12/07 18:03
しらんまに溜め込んでいることが多い。
そゆときは思いっきり笑ったり・泣いたりすると すっきりしますわーw

考えすぎて疲れてしまうことが多い。

力がなかなか抜けない・・・損な性格ですわ(苦笑

アバター
2008/12/07 16:25
あぁ~そうなのか
私は自由。だから孤独なのだ。
自分で決めた事^^
誰にも依存してない。でも、だから可愛くない。
依存した方が可愛げあっていいのかもと、今、気づいた。。。
アバター
2008/12/07 15:04
誰にでも自分の短所を曝け出すことなどはしたくないから・・・
ある意味みんな感情を上手くコントロールしてると思うなぁ!
そうした中【いわゆる防御】でお互いが相手と向き合うから、その人の本心を上手く受け止めることは、かなり難しく限度があるよね!
上辺だけの言葉なら聞きたくないし、そんなのは最初からいらないよね。
だからと言って、あまり意識し過ぎるのも、疲れてしまうししんどいと思う、また自身を見失ってしまったりもあるかも・・・相手を見極める事はかなり難しいよね。
また一方で自由人になりながら、人と上手く付き合うのも勇気がいる!
相手に迷惑を掛けたくないから気をつかってしまう、そうしたことから孤独感も生まれるのかも?
本当は体当たりしながら人と向き合うのがベストなのは分かってるんだけどねぇ~
誰にでも気持も中に、これだけは譲れない事って絶対あると思う。それを自身が否定することが出来なければ・・・相手にもさせることは出来ないことなんだと思う。
でも、あまり考え過ぎないでpositive プラスの方向に態度や考え方を積極的に相手に表現すことが大事だと・・・前向きにねっ^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.