Nicotto Town



バッチャン(陶器の村)

久しぶりに体調を崩しました@金曜日

でしたが、昨日はしっかり食べて、じっくり寝て、本日は、無事回復♪

早起きしたし、天気もいいので、郊外の工芸品の村散策へ。

次は、ドンホー(版画)を考えていましたが、バスでの行き方がよくわからないので、それは車がある時にとっておくことにして、バッチャン(陶器)へ行きました。

土日と、相変わらず暑いハノイでしたが、風があって心地よく、心も生き返りました♪

http://blog.goo.ne.jp/chayank

夕方、ホアンキエム湖のあたりを散歩していて、ベトナム人の子供に(もちろん、ベトナム語で)道を聞かれました。

残念ながら、お役には立てませんでした^^;

#日記広場:日記

アバター
2012/08/28 12:29
バッチャン。。
あたしのこと呼んだのかと。。
アッハッハ

陶器大好きです
たまに陶器の市があれば
時間がかなり潰れます

うちの近くでは信楽焼とか有名ですね
桜志乃何かも好きかな。
外国の陶器も独特の雰囲気があって良いですよね
少し磁器っぽいかも。。
って、あたしに陶磁器の話をさせたら止まらないので
この辺で。。
また色んな話を期待してますね。。
アバター
2012/08/28 00:36
バッチャン いろんな陶器があって楽しそうですね♫

そうエアコンにずっと入っていると 体の調子悪くなりますよね~私もこの前、頭が痛くなりましたww
日本に居たらウナギでも食べて元気だしてって言えるんだけどww 
アバター
2012/08/27 04:58
まだまだ、暑いですよね。体調気をつけて下さいね。

陶器の写真
おもわず映画のワンシーンを思いだしました。
道に積み上げてある陶器を、逃げる主人公が割るとかの・・・
あんなに積んであって、大丈夫なのかしらん?
といらぬ心配ですw
アバター
2012/08/27 02:47
体調、回復なさって何よりです♪

陶器の村って面白いですね☆
中学の修学旅行で、山口の萩に行って
萩焼の湯のみに絵付けしたことを
思い出しました(^^)

暑さは少しましになりましたか?
アバター
2012/08/26 23:37
お元気になられたようでようございました。

バッチャン焼って、私でも聞いたことがある結構有名どころですよね。
ピカチューには笑いましたけど^^

なんだか有田あたりを散策しているのとおなじような・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.