Nicotto Town


わかばのニコタ日記


夏休みの宿題の思い出(お題)


夏休みの宿題といって真っ先に思い出すのは「夏休みの友」です。

私はこんな奴と友だちになった覚えはないのですが、夏休み前になると必ず配布された自習用・課題用の冊子でした。

夏休み当初の予定ならびに計画としては7月中に完璧に終わっているはずでしたが、そんな芸当が私にできるはずもなく、夏休み最後の週になって初めて「アサガオの種をまいて観察記録をつけましょう」などという課題を見つけて真っ青になったものです。い、今から……? (T-T)

両親は絶対に宿題を手伝ったりはしてくれず、「あれほど『やれ』と言ったではないか。せいぜい先生に叱られてくるがよい」とのたまう潔い性格でしたので、ところどころ白紙のままの「夏休みの友」と、想像ででっちあげた「アサガオの観察記録」や、あらん限りの記憶力をフル回転させた「夏休みの天気」などという自由研究を携えて、暗い気分で2学期の始業式に向かったものでした。

クラスの男の子たちの多くはツクツクボーシだらけの昆虫採集を持って行っていました。つまり、もうニイニイゼミもアブラゼミもいなくなってからやおらセミ採りを始めたのが歴然としているわけです(笑)。

まあ、当時の先生は大らかなもので、というか、児童が提出するものにいちいち目を通すのも面倒だったのでしょう。たいして叱られた覚えもないのが幸いです。

宿題なんかやってられるか!(なんとかなる!)とばかりに、友だちと遊びまわっていたあの頃が懐かしく思い出されます。

アバター
2012/08/28 21:35
皆さま、コメントありがとうございます♪

>ぜんたろうさん
はい、大らかな時代でございました^^
ぜんたろうさんのように人様にお見せできるような立場には一度もなったことはありませんが
何とかなりました^^
ぜんたろうさんはエライわあ~(尊敬!)。
野球のスコア……それも立派な自由研究かと^^b

>mamorika さん
心強い御意見をありがとうございます^^
そうそう、きっちりとスゴイ研究をやってくる友人もいましたねぇ(←まるで他人事)
そういう友には憧れたものです(遠い目…)

>紺さん
そうそう、あの図々しい奴ですよ。紺さんとこにも来てましたか^^
ほほぉ~、興味深い現象が起こっているのですね。
なるほど「脱ゆとり教育」の影響ですか。学校もやることが極端ですこと。
そして○付けは親が、ねぇ……。ワークシェアリングってやつですかね(違)
根本的な何かが間違っているような気がするので、私が親なら○付けなんかしません(にっこり)
そして、自由研究ではまったく同じシロモノがずらりと並ぶわけですか。
どこが「自由」なんだか?という感じですね^^;
宿題は自力でやるもの。やれなきゃ、先生にビシバシ叱られればいいのだと、
私もいつの間にか両親と同じ考え方になってます^^

>盗賊さん
はい、そんな子ども時代でしたよ^^
いまも基本的には同じですかね? 宿題なんかやりたくないという点においては
昔もいまも変わらないのかもしれませんね^^
おお、宿題終わったのですね。ご苦労様でした^^
え、やっぱり○付けまでして提出なのですか?
う~む、時代が、いや、学校が、変わったものですねぇ……。ʅ(‾◡◝)ʃ
アバター
2012/08/28 14:18
わかばさんにそのような過去があったんですね。
現代っ子たちもそのような感じでしょ。
でも、人それぞれで、家庭によっては、
チキンとやっている人もいるそうです。

訪問ありがとうございます。
久しぶりのブログを読ませていただきました。
宿題はお盆明けまでに、終わらせた。(丸つけ以外)
では、またの機会に^^
アバター
2012/08/27 22:50
あwあの友達面した図々しい奴ですねwww居ましたねえ夏になると。^^;

去年までは、リア紺居住のマンションのエントランスにアミと虫かご持った小学生が
マグロのように大理石の床に張り付いて「ねえねえ冷たいよ〜」(誘うなよ大人を;;)と
ゆーとりましたが、今年は一人も見かけない。
何で〜とふと聞いてみると、脱ゆとり教育の推進で今年は宿題がめっさ多いんだとかwww
しかもその宿題は親が○付けするんだとかwwww

先生、上手い事かんがえましたねえ…;;
ちなみに自由研究はショッピングセンターに売ってた自由研究キットを提出するそうでw
どちらも上手く出来てます;;
アバター
2012/08/27 19:55
夏休みの宿題なんてそんなもんですよね(^m^*)
だいたい最後の週に適当にって提出する人がほとんどだったと思います。
でも稀にちゃんと自由研究をやっている人もいて、凄いと思ったものでした。
アバター
2012/08/27 18:54
時代にも環境にも恵まれてたんですね~ わかばさん*^^*!

かくいう自分は
出来た宿題を”貸す”立場でしたf^^; …それなりには美味しい思いもさせて頂きましたし☆

自由研究ばかりはどうにも…
何故か高校野球のスコアを提出して随分困られたこともあります;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.