Nicotto Town



かわうそ

 日本かわうそが、絶滅種になってしまった。毛皮をとるための乱獲や、河川にエビなどのえさがいなくなったことが原因らしい。ほんとに残念だね。今水族館や動物園にいるかわうそは、外来種なのかな。

     matome.naver.jp/odai/2130751642452516501

アバター
2012/08/30 17:45
かわうそが、獲った獲物を地面に並べるのが、お祭りをやっているみたいなので、獺祭(だっさい、だつ~獺~は、かわうそのこと)と言われます。
僕はかわうそは見たことがありませんが、獺祭という名前のお酒を作っている酒屋さんがあり、そこが一時ビールも醸造していて、そのビールを飲んだことがあるので、何となくかわうそは身近に感じていました。
絶滅は、残念なことです。
アバター
2012/08/30 17:35
すべて人間の責任だね!

本当に残念です!。
アバター
2012/08/30 11:43
普通にいるもんだと思っていたので、びっくりしました。
人間の責任ですね…
アバター
2012/08/30 05:55
私もニュースでみました。
残念なことですよね。
トキみたいに人工的に繁殖に成功してくれたらいいのですが・・・
アバター
2012/08/30 04:48
え~(>_<)。
こんなにかわいいのに;;
もう、毛皮とかなくならないかな;;
アバター
2012/08/30 00:24
かわうそ、水族館で繁殖できればいいですね。
かわいい動物が減っていなくなるのは残念です。
アバター
2012/08/29 22:16
かわうその赤ちゃん可愛いね~❤
餌を食べる姿は結構ワイルドだね~♫
アバター
2012/08/29 20:50
うん。びっくりしました。
アバター
2012/08/29 20:13
ツキノワグマも絶滅したらしいねぇ・・・
アバター
2012/08/29 19:51
takeru君こんばんわ!
かわうそは可愛いよね。
絶滅しちゃったのが残念だよ。
もっと早目に保護しないとダメだよね。

v(・@・)vブヒッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.