織姫彦星の伝説w
- カテゴリ:恋愛
- 2009/07/06 18:13:24
織姫は天帝の娘で、はた織の上手な働き者の娘でした^^
彦星もまた働き者で、牛追いをしていました^^
ある日天帝は、そんな二人の結婚を認めました^^
めでたく夫婦となった2人なのですが、夫婦生活があまりにも楽しく、
織姫は、はたを織らなくなり、
彦星は牛を追わなくなりました・・・
愛に溺れてしまったんですねぇ^^;
このため天帝は怒り、二人を天の川を隔てて引き離してしまったのです><
ですが、さすがの天帝も娘を不憫に思い、年に1度、7月7日だけ2人が会うことをゆるし、
天の川にどこからかやってきたカササギが橋を架けてくれ会うことができましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
しかし・・・
7月7日に雨が降ると、天の川の水かさが増し、
織姫は川を渡ることができず、彦星もまた、彼女に会うことができないのでした><
星の逢引であることから、七夕には星あい(星合い、星合)という別名があります
また、この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれ、織姫と彦星が流す涙といわれています・・・
≪wiki引用≫
みなさんはこの伝説みたいな恋をしたことありますか?
残念^^;
>もみ
永遠・・・
そだねぇ
でもいったい何歳までだ?ww
>ジュリアさん
そかそかw
でも仮想空間なんだから
ハマり込むのは注意が必要だよ・・・
辛いッシュ(笑)
1年間っせっせと働いて、やっと会える日に雨だと会えないなんて、
なかなかつらいですね。
自分たちの犯した間違いを、永遠に償わなければならないのか。
キビシイなあ。
東北では旧暦七夕なので、梅雨があけて、星空がきれいです。
そなんだぁ
旦那に会えなくても普通に過ごせちゃう性格だっけ^^;
現実主義なのねぇww
>みぃにゃんさん
そかぁ。。。
悲しい別れ?
人生いろいろ、前向きにねww
>ぷち
ん~
思い返してもロマンチックな恋はないww
もう2度と逢えない、スキだった人はいる・・・(*'-'*)エヘヘ
年一回しか逢えなくても特に困る事は無いなぁ~( ̄m ̄*)
それより、仕事をしなくなった彦星、私なら即見捨てる!
愛も結構だが、霞を食っては生活できん(怒▼ω▼)
肉食獣の織姫ならどうするつもりでしょう???
って、純粋に思いました(〃▽〃)
星の世界でも働いた対価でご飯とか着物が
貰えるんじゃないかなぁww
きっと天帝は、働かざる者食うべからず、恋するべからずって感じで
働く条件で年1回会うのことを許したのかもw
せめて、7/7だけ逢えないってのなら、イイんだけどなぁ~o(*^▽^*)oあはっ♪
耐えろ・・・耐えんるんだ、みかー!(明日のみか)
(。´・ω・)ん?
雨が降ったら会えないっていうのは、子供の頃に聞いたような、、、
だったら1年に1回の、その1回すら会えないって事??
ぬおぉぉぉ!耐えれんww
もしかして年一回も会えない恋してるとか?
明日は東海、四国が雨模様ですねぇ
>メーテル
この伝説は結構説がばらばらだよねぇ
でも雨で会えないっていうのはwiki系だけかもw
>うさ
良く知ってるじゃんw
まー祈ってあげよう^^
なんかおもっしょかったーw
でもこんな物語はいろいろ解説あるからねー
明日の天気が晴れなことを祈るばかりさ^^
勉強になります
明日の天気が気になります
でもね・・私は1年に1回でも会えることがね 羨ましいかもなんだ・・
また泣けるし(。♋ฺ‸♋ฺ。)うるるる♡
タッキーさん 素敵な七夕の伝説改めて読めてよかったです。
本当にありがとう。+.゚♪ 明日はきっと晴れますように (๑◡‿◡)っ☆