Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


結局、やってたりする

見送りしていた『 バイオハザード オペレーションラクーンシティ 』

妹さんが中古で2つ買ってきて、


「一緒にやろうよw(´∀`)」

「え~、どうすっかなぁ・・・。微妙なかほりが漂ってるじゃない、それ・・・」

「さっき、ちょっとやってみたんですが・・・」

「む?」

「一番最初のミッションで、あの、HUNKさんと一緒に行動できますよw」

「なんて良ゲーなんだ。よし、やろう(・ω・)」


何か、ものすごく、カプコンと妹さんの誘導につられた気がします・・・。



ラクーンシティ壊滅事件の裏で暗躍していたらしい、アンブレラの特殊部隊「U.S.S」がプレイヤー。

使用キャラは部隊6人の内から選びます。

私は、ベルトウェイ。(こんなの↓)

http://www.capcom.co.jp/bhorc/game_cha6.html


妹さんは、スペクター。(こんなの↓)
http://www.capcom.co.jp/bhorc/game_cha5.html

えぇ、相変わらずクマさん体型大好きですが、何か?

私が爆弾とショットガン&マシンガンで突撃し、妹さんがそれをライフルで援護射撃。

まぁ、いつもな感じの二人組みです。



とりあえず、全クリはました。

全体的な感想として、色々なとこで言われていますが、

敵さんが、硬いの何の。


ゾンビは頭撃ち抜けば一発、というゾンビ界の常識にのっとっているものの、

その他のクリーチャー(B.O.W)達が、硬い事、硬い事。

脳みそむき出しのリッカーさんなのに、

その脳みそに一体何発ぶち込めばいいんだ?っていうくらい硬い。

ハンターさんは、それに輪をかけて硬い・・・。

そんなクリーチャーさん達よりも、怖いのは、生身の人間達。


距離からショットガンをぶっ放しても死なない。

スナイパーライフルで脳天ぶち抜いても死なない。



こんな人間いるか!!ww



それでも、雑魚キャラ敵兵人間達は、

装備とかもつけてるし、ヘルメットだってかぶってる奴いるし、無理矢理納得できるの。

それに、3、4発くらいで片付くから、まぁ、いいんだ、この際・・・。



問題は、レオンだよ、レオン・S・ケネディ。


むき出しの頭にライフル4発くらってもピンピンしてるって、どうなのwwwww


最終ミッションでレオンと対峙した際、ライフルを撃っていた妹さんがこう言っていました。


「人型のB.O.Wがいるwwww」


最後の敵みたいな位置づけだからしゃーないけど、

人間とは思えないタフさ加減を発揮しすぎてて、ちょっとどうなのかw

そもそも、B.O.Wより硬いってwwww

(ちなみに、ゲーム内で戦うB.O.Wで、1,2を争う楽な奴がネメシス&タイラント)



まぁ、そんな硬い奴らを相手にしますが、そこそこ楽しめるものだと思いますw(´∀`)

ただ、シューティング苦手だと、ご覧の通り硬いので、ちょっと厳しいかも。


余談。

キャラ選択後、武器選択中・・・。

妹さんが、ライフルにするか、SMGにするか悩んでいたので、

「まぁ、ゆっくりお選びよ(´∀`)」

少ししてボイチャのイヤホンから、妹さんの歌が聞こえてきました。

「♪ This is my Rifle This is my Gun ♪」

やっぱりライフルが好きらしいです。

そして、これ以外にも時々、軍曹ソングがボイチャから聞こえてきます。

(フルメタルジャケット知らない人、ごめんなさいw)




余談、その2。

アメリカ政府軍側、「SPEC OPC」の無料ダウンロードミッションもやってみました。

さて、私が使ったキャラは誰でしょう?www


ここから、選びましょう↓w
http://www.capcom.co.jp/bhorc/game_cha_index2.html


ちなみに、妹さんには、

「お前、どうせ、コイツ使いたいんだろwww」

と、一発で当てられましたww(・ω・)

うーん、趣味がモロバレだw

アバター
2012/09/04 12:07
Gunはないので、Rifleだけで楽しむのですよw

ちなみに、昨日は、ミッキーマウスマーチを歌っておりましたw
アバター
2012/09/03 21:07
This is my rifle. This is my gun. This is for fighting, and this is for fun.
うん、妹さんはライフル持って戦闘できても、銃で楽しむことはできないねw
http://www.youtube.com/watch?v=4kU0XCVey_U




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.