Nicotto Town


つぶやきrnao


回る回る〜世時代は回る〜〜ヽ(^。^)ノ



皆様、いつも、本当にありがとう、



行ってみたい時代、、、

地球がもっとクリーンでナチュラるな時代、、、


過去でも

未来でも、、

争いごとのない、、平和な時代、、


お金なんかなくても、、安心して、暮らしていける

精神の健全な世界は、、

必ずや、、訪れると、、信じたい、、


そんな時代よ、、、


早く来い〜〜ヽ(^。^)ノ

アバター
2012/09/07 10:59
本当にそうですね。
健全な心と体を育むには、やはり環境を整えなければ。
しかし、今の環境を作ってしまったのは私利私欲に走った、邪な大人達です。
素朴・単純な世界になれば、人の心もそれに沿って変わっていく。
これからの子供達の為にも、まず大人が間違いを正さなくてはいけないと
思います。
大きな課題ですね。
アバター
2012/09/07 05:39
お金はないとだめでしょう・・・・
アバター
2012/09/06 23:24
安心
良いですね~(*'-'*)/
アバター
2012/09/06 22:51
ゆくのだわ〜!(´▽`人°。.゚。
アバター
2012/09/06 20:29
子供の絵本やアニメのような世界になったらいいですよね。
誰もがしあわせで、争いごとの無い世界。
ケンカしても、すぐに仲直りして笑顔になれる世界。
そんな世界は、やっぱり夢かしら…。
アバター
2012/09/06 19:01
そんな時代があったならwwww
アバター
2012/09/06 16:17
未来は無理でしょうから、江戸末期とかw
朝布団を質入れして、仕事帰りに買い戻す。
それが粋w
貯蓄は無いが食べていける、おおらかな時代。
医療がネックで病気⇒即死亡のおそれがありますが…w
アバター
2012/09/06 15:22
そんな時代がくるといいですよね~。
でもなんか、時を重ねるごとに人間の精神が健全でなくなってきている気がします。
アバター
2012/09/06 14:13
日本がバブルの頃かなあ
アンドレ・ゴルツってフランスの社会学者が、色々計算してみたら、
みんな一週間に10時間働くだけで、基本的には生きていける、、、って結果が出た❣
今は、流通・金融・サービス業があまりに肥大化しちゃって、
先進国の労働の8割は、そうした中間経路労働になっちゃってる…ってワケだね~。。
(今、一押し中の、大澤真幸&見田宗介『二千年紀の社会と思想』最初の対談でも話題に…)
アバター
2012/09/06 09:30
そんな時代になるといいね❤
アバター
2012/09/06 09:13
人間とは、欲深い生き物でありまつ・・・・・
アバター
2012/09/06 06:35
↑ 平和な時代に行きたいですなー(*^_^*)
アバター
2012/09/06 02:54
リアで65歳になるとその社会に入学はできる

ただ学校では教わっていない生き方をしなければならないから

講習制度の確立が必要とおもいます



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.