Nicotto Town



ブログ難しいよ~

皆様は、よそでブログ書いたりするでしょうか。
私は、急に思い立って、ウェブリブログとかいう所で
書いてみようと思い立ったのですが。

私はビッグローブからインターネットにつないでいます。
ビッグローブから親しい?ようだったのでそこに行ったのです。
無料だし^^

形から作らないといけないんですね。
カテゴリーを決めたり、
文章を書く前にやらないといけない事が沢山あります。
宣伝とかカレンダーとか文面以外の付属物が付いて回って、
付属物の間で自分の文章が埋没しちゃってます。
いらない物を消したり下げたりする方法も分からず、
まるで私が企業宣伝を応援して掲示してるみたいで
気分よくないですねー^^; それが無料のゆえんでしょうけど。

写真が掲示できるからと、トライしてみたことですが、
活用出来るかどうか、さっぱり分からない状態です。
よそのブログは難しいんですねぇ、やれやれ。

アバター
2012/09/14 01:12
しるびぃ様
上手な人のを見ちゃうと、余計に、出来そうに無いって思っちゃいますね。
SNSとブログサイトでは、違うんだなって思い始めています。
とりあえず、写真掲載を目指して努力中です。
アバター
2012/09/13 17:27
よそで書いたことはありません。
難しそうなので、やってみようと思ったこともありません。
友人でブログをしている人は沢山いますが、
パソコンのプロが多いので、その出来栄えに「素晴らしいわぁ!!」と、感心しきりです。
アバター
2012/09/12 23:52
ちょみ様
う~~ん。
メモ帳からサイトにドロップして終わり、
程度のブログでいいな~^^
すいません^^;
アバター
2012/09/12 21:27
デザイン決めたり色々設定する事多いですよね^^
上級者になるともっともっと細かい設定ができますよ~
HTMLもCSSもいじりまわして、好きなようにデザインしますが、
最近は何を変える時はどこをどう書けばいいとか、
ちゃんと教えてくれるブログもあるので、結構便利です^^
アバター
2012/09/12 18:42
olive様
ニコタって、文章が入る場所は最初から決まっていますから、
とっつきやすいですね。
自分でレイアウトできるのは、個性も出ますが頭も使います^^
伝言板やコメだけでも交流していけるニコタは、よく考えられていると思います。
アバター
2012/09/12 16:34
へぇ~、そんなのが、あるんですね~。
二コタでしか書いたこと、ないです。
しかも、滅多に書かないし・・・^^;
アバター
2012/09/12 14:08
月読の鏡様
それはそれで良いと思います。ニコタは居心地いいですよ。
他のブログでは、私が見たところ、
写真を載せてその下に1~2行説明を入れるだけ、
みたいな人もけっこういる感じです。
アバター
2012/09/12 14:04
Hana-san様
なるほど検索ですか。それは思い浮かびませんでした。ご教授感謝です。
どこを使っても、慣れるまでは右往左往する物でしょうね。
ウェブリブログの場合、カテゴリが自己申告なので、すごく多くて
主なカテゴリとして800表示されてましたが、
あまり限定的だと(徒歩旅行、とか)誰にも発見されない恐れを感じました^^
これから工夫して、せめて発見されるブログになりたいです^^
アバター
2012/09/12 13:51
Mt.かめ様
けっこう沢山やってみえるんですね。
感心しちゃいます。
特に、本は読まないと書けないわけですし。
私はニコタが居心地良いので、あとは予備として使えればいいかなと思ってます。
やはり、急には出来ませんよね^^
アバター
2012/09/12 13:45
べー★beta6様
先ほど覗かせていただきました。gooでも、ここのアバ使えるんですね。
私もべーさんのやっているのと同じような目的です。
活用できるようになるといいです。
アバター
2012/09/12 13:01
あたしは他所ではブログしてないです^^;
まだニコットだとネタがあるけど、(釣りとかお部屋改装とか)他だとネタが出てこなそうで^^;
アバター
2012/09/12 09:59
各社(っていうの?)いろいろ違うようですね^^
Hanaはseesaaですが、広告・バーナーは全部外して使ってます
始めた当時はしょっちゅう使い勝手がいいようにとレイアウト変更してましたけど
ニコタのマイページと同じような感じでおさまってます。
と言いつつ
実は携帯から更新する時、画像添付が面倒(直接添付できない)なこともあって現在は放置状態になってます。
以前開設していたところはEメールに本文と携帯の画像を添付すればそのまま更新UPできたので便利だったんですけどね~。
わからない時は「ウエブリブログ 広告外し方」で検索!手順などわかり易くブログに掲載してる方が必ずいます^^
アバター
2012/09/12 08:03
あー、そう言うブログ有りますね、広告まみれ(^◇^;)
わたしはココとヤフー、あとはブログではないけれど
カーリルという所で本のレシピアップ、インブックで
今日の一冊をアップしてるくらいかな。でも
それぞれ色々作法が違うので最初のうちは
ホント時間がかかる(^◇^;)
アバター
2012/09/12 07:53
gooのブログは簡単ですよ^^
ニコタにも連動してるし。

一度お試しあれ^^v



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.