女児殺害事件
- カテゴリ:ニュース
- 2008/12/08 10:37:39
軽度の知的障害を持つ男性が死体遺棄で逮捕されました。
当然のようにネット上では知的障害者の排除を求める意見が多くなります。
ほんのちょっとの適切な対応ができないために、疑われてしまったり、今回はまだ傷害や殺人等での逮捕はされていませんが、意に添わず人に危害を与えてしまうことがきっとあるんだと思うと、やるせなくなります。
排除の理論で事が進むと、「変った奴を排除する」停滞した社会が出来上がるように思います。
でも、「怖い」って気持ちもわかるしなぁ。
詳しくはわからないんですが、
知的には普通の人よりうんと優れていると聞きましたし、
実際、確かにそうだと実感しています。
なんでしょうね~。。
私が思うに、女性は人との関わりに執着するんですよ・・・^^;
男性は事象や物に執着する気がします。 ・・・どちらかと言えば、ですが。
だから、空気読んだり、人の顔色見て「バランス良く」できるのは女性が多いかなって。
(男性は研究めいたものに没頭しそうです)
そういう意味で、小さい頃に女の子と一杯遊んでいるのって、とても良いことだと思います。
>安定した因子と不安定な因子が組み合わさることで生き残っていくのだと思います。
うんうん。
複雑そうな世の中も意外に単純で、大抵二面性でできていると感じます。
光と闇、善と悪・・・。
互いが鏡で、どちらか一方を失うと、無味乾燥の世界が広がるでしょうね^^;
誰かが言いました。
「この世の中、女の人ばかりだったら、戦争は起きないと思わない?」
私は思わないです。
ことを荒立てたくなくて、穏便に過ごすことは、
正義を軽んじることになりますから・・・^^;
# 怖いのは、親ならば誰でもだと思います^^
子育てって、綱渡りですよね><ノ
コメントありがとうございます。
僕の息子はアスペの診断を受けています。
この記事を書いた辺りは、療育に毎週行っていました。
今は小学校に普通に行っています。元気な男の子とは一緒に遊べず、主に
女子のおもちゃになっているようです。
ただ、幸い勉強はできるみたいだし、宇宙の果てのしくみとか、経済のしくみ
とかの議論を父親に吹っ掛けてくる面倒くささで、父親としては期待している
部分もあります。
アスペとか自閉症の発症率は、女性より男性のほうが多いらしいですが、そ
れは、どっちが優れてるとかそういうことではなく、男性よりも女性のほうが安
定して発達しやすく、男性は、不安定にというか、極端に発達しやすいのでは
ないかという仮説を持っています。職場でも社会でも、そつなくバランス良くで
きる人って女性に多くて、ダメなところといいところがはっきりしている人に男
性が多い気がしませんか?
男性・女性で書きましたが、社会とか、生物とかって、安定した因子と不安定
な因子が組み合わさることで生き残っていくのだと思います。
だから、ちょっと変わった人を排除していくと、人類も、社会も滅んでいきます。
僕は、ちょっと変わった自分の息子には、変人のまま大人になってほしいとさえ
思っています。
でもね、怖いよね。
「それ生き」の殺人犯である文哉を、自分の息子が成人したらこんな雰囲気じゃ
なかろうかって思いながら見ていましたから。
実際は、怖いし、どう接していいかわからないですよね。
でも、「排除」って、それ以上に怖い人間の心理だと思います。
自分自身にもありそうですが、「自分にとって都合の良い世界=良い世界」なんて
やっぱり怖いですよね・・^^;
アスペルガーのお子さんがいる友人&知人が3人ほどいます。
意外に多いので、子育てしていると必ず出会うと思います。
勝手な実感なんですが、
やっぱり幼児の頃に、どれだけ沢山の人と出会って、どれだけ関わっているかで
随分違うような気がするんです。。。