ハワイぶらぶら旅日記1日目②
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2012/09/19 19:43:18
えー、前回から開きすぎてすんませんorz
1日目続き、いっきま~す!!
アラモアナで通り雨にあいましたが、ワイキキ中心部はカラッカラの快晴でした。
アラモアナからワイキキに行く道すがらも、車窓に見える風景に
「おお、そうそう、ここってこんなかんじだよね」
とか
「うお!ここ変わった!!」
とか内心わきゃわきゃやりつつ、表情はあくまでクールに(しているつもり^^)、外を眺めながらワイキキ中心部のDFSギャラリア(巨大免税店)でバスを降りました。
このDFSのビルの6階に入っている『地球の歩き方旅プラザハワイデスク』にオプショナルツアーの払い込みに行き(そう、今回奇跡的にオプショナルツアー参加出来ました^^/)、ビルを出ると時刻は12時ちょっと前。
とりあえず狙ってた店でランチすべく、カラカウア通り(ワイキキ中心部のメインストリート)をてくてく歩き、『インターナショナルマーケットプレイス』という屋外型ショッピングモールに到着。
そのまま奥に進み、フードコートに到着。
ここにある『ブルーウォーター・シュリンプ&シーフード』のガーリックシュリンプをどうしても食べたかったのです。
幸い並んでいる人はいなくて、窓口のお姉さんにガーリックシュリンプを注文すると
「シュリンプ、6匹?9匹??チョット辛い?カナリ辛い??」
と聞かれたので、エビ6匹のちょっと辛いをチョイスし、番号札を受けとってしばし待機。
5分ほどで番号を呼ばれ、番号札と引き換えに受け取り、席に着きました。
上手く撮れてませんがorzこの日の昼食。
http://photozou.jp/photo/show/1170601/153810064
エビのクリームガーリック炒めとご飯、サラダ、コーン、生パイン、という布陣です。
お味の方は、クリームがガーリックが効いててちょっと辛めで、エビ(から付き)やご飯をからめて食べるとかなり幸せになれます。
エビLOVE❤の方、海鮮類LOVE❤の方は是非食べてみましょう。
ちなみに、エビの殻は剥いても剥かなくてもいいらしいんですが(実際殻ごと食ってる人がいました)、食べてみた感じとして、当たり前の話ですが殻が当たるしソースとの絡みもいまいちなので、剥いて食べた方がより美味しいかと。
ただ、殻をむきながら食べると手が相当汚れますので、ウエットティッシュのご用意をお忘れなく。
大満足の昼食を食べ終わり、薬も飲み、とりあえずインターナショナルマーケットプレイスを出ました。
ホテルへのチェックインは15時以降。
時計を見ると、12時45分位。
さてどうするか、と考えた時に、DFSギャラリアの横からJ●Bの無料の遊覧バスが1時間に2本出ている、という説明を受けたのを思い出し、時間的にもちょうどよかったので、それに乗ることにしてDFSの方に戻りました。
で、DFS横の通りにいろんな会社のトロリーバスにまぎれてその遊覧バス(真っ赤なオープンエアの二階建てバス)が止まっているのを発見、運転手さんにオリオリカードを見せて乗り込み2階に上がり、席を確保。
バスには他に親子連れが1組とお年寄りのご夫婦が乗っていました。
で、13時ごろ、バスの出発に先駆けてガイドさんが2階に上がってきたんですが、
この人、見た目、口調、声、全てが日焼けしてアロハ着たオー●リーの●日にそっくりで、・・・・・・何度噴きそうになったかwwwww
そんなこんなでバスは出発し、カラカウア通りをダイヤモンドヘッド方向に進みました。
バスの右手には、ワイキキビーチと紺碧の海!
正面を見れば迫ってくるダイヤモンドヘッド!!
もう写真撮るのも忘れて(ホンット御免orz)美しい景色を堪能していると、バスの左手にカピオラニ公園の緑が見えてきました。
この日がたまたまレイバーズデイ(アメリカ版勤労感謝の日です)で、公園では『沖縄フェスタ』というのをやってました。
●日(仮)の説明によると、ハワイの日本移民に沖縄県人が多く、毎年レイバーズデイ前後にカピオラニ公園で沖縄フェスタを行うそうで、偶然見れたあじゅみはラッキーだと思います☆
で、左側には沖縄フェスタと公園の緑、右側にはビーチの絶景とビーチバレー大会のにぎわい、という中をバスはのろのろと走り(片道2車線のはずが、海側に駐車している車が多くて凄い渋滞になってました)、後ろから来たパトカーに煽られながら(マジです^^;)カピオラニ公園の外縁をぐるっと回り、住宅街を抜けてアラ・ワイ運河沿いの路に出て、この道をワイキキ中心部に戻り、40分ほどで出発点のDFS横に戻りました。
バスを降りて、さっきのビーチバレー大会が観たかったので、とことこ歩いて15分ほどで先程横目で通り過ぎた会場に到着。
いい席は全部埋まってましたが、メイン会場のちょっと斜め後ろ位からビーチバレー観戦・・・つかイケメンウオッチング❤
いや~、いいっすね、日に焼けた肌❤こぼれる白い歯❤❤躍動する筋肉❤❤❤
大変ごっつあんでした❤❤❤❤
で、帰りがけに撮った1枚
http://photozou.jp/photo/show/1170601/153810116
逆光になっちゃったので何が何だか分からなくなっててスンマソンorz
『サーフィンの神様』と言われているデューク・カナハモクの銅像です。
そんなこんなで気がつくと時刻は15時を過ぎており、とりあえず一休みしたかったので、ビーチから徒歩5分程のところにある、今回お世話になる『シェラトンプリンセスカイウラニ』に向かいました。
事前に渡された書類を見せてチェックイン手続きをして、部屋のカギを渡され、指定された部屋に行き(エレベーターホールまっ正面という覚えやすい部屋。ちなみに向きはシティービューでした)、スーツケースが届いていることを確認して、とりあえず一休みしました。
【まだまだ続くぜ、ベイビー?】
あ、雪さんは殻ごと派か~。
あじゅみも1個目は殻ごといってみたけど、歯ごたえがあってよかったけど2個目以降は剥きましたorz
普段からエビフライの尻尾残す人なんで、いきなり殻ごとは無理だったようですzro
殻ごとでも剥いても、ガーリックシュリンプはうみゃいですよ~☆
エビフライも尻尾まで残さずに食べきります!
おお、てんしゃんはエビラバーでしゅか!!!
なら、ここのガーリックシュリンプはお勧めっすよ。
エビ6匹でも結構ボリューミーだったから、
小食のおにゃのこ二人だったらエビ9匹にしてわけわけしてもいいんじゃないかな?
>ガイドさんが●日にそっくりだった件
あい、ま~さ~かワイハのどまんなかでそっくりさん発見するとは思わなかったすww
ラッキー・・・なんだよね??
>デューク像
後でガイドブック読み返したら、
「デューク像の写真撮るなら逆光にならない午前中がお勧め」
って書いてあったというorz
でも午前中でも午後でも皆写真撮ってるよね^^
>イケメンウオッチング
いや、マジ眼福だったっす❤
ビーチバレー大会出場してる人も、その横通ってくサーファーの人も
皆いい筋肉してるんだもん❤❤
お、消防士の人はチェックしてなかった。
次回ハワイ行くときはきっちりチェキるわ。
いい情報サンクス!!
あい、食べ物もお土産も色々買いまった。
詳細は次回以降で。
お楽しみん☆
うまそう。。。ジュルル
サラダも美味しそうだしコーンの量もパネ~~
まさかっ!ハワイでかっかーーす○っに会えるとは
あじゅみ、ラッキーだったに^^;ウヒヒ
私もこの像の前で写真撮ったわ~懐かしい。。。
ハワイらしいからみんなここで写真撮るよね
ハワイに着いて最初のイケメンウォッチング!
あのね、ハワイの消防士もかっちょいいよ
前に泊まってたホテルでボヤ騒ぎがあって消防士がたくさん
いたんだけど、みんな逞しくてかっちょよかったの
友達なんて見とれてたもんな(*^m^*) ムフッ
これから食べ物はもちろんお土産もどんな物買ったか
楽しみだぞ~~~うふふ