Nicotto Town



鳴かぬなら…

我が家にタイガくんが来た2週間後、
今度は生後3ヶ月の白猫の 福郎(フクロウ)くん がやって来ました。

福郎くんは一時預かりで一月だけ我が家にいるそうです。


この福郎くん。
臆病者で、人間や犬に対してかなり警戒しています。
近づいてくれないし、撫でようとすると怖がるんですよね( ̄▽ ̄;)
タイガにだけは近寄るのですが。


そんな中
家族の接し方が様々で性格が出てるなぁ…wwと思うことが。

父→鳴かぬなら無理矢理鳴かそうタイプ
嫌がる福郎くんを力ずくで抱っこして撫で回そうとします。
最終的に引っ掛かれます。

母→鳴かぬなら鳴かせてみせようタイプ
猫じゃらしを駆使して何とか自分に近づけさせようとします。
大概成功します。

弟→鳴かぬなら殺してしまえタイプ
なつかない猫なんか知らないね。早く戻してきなよ。と冷めた態度。
当然ながら、猫は近寄りません。
(タイガには"めろめろ"ですww)

私→鳴かぬなら鳴くまで待とうタイプ
慣れるまで近くに座りそっとしておきます。
母の恩恵をたまに受けられます。

弟の嫁さんは母猫のよう。
餌を与え、お風呂に入れ、トイレのお世話も。
福郎くんは目が悪いので、目薬だってさしてあげてます。
嫁さんが預かってきたので当然といえば当然なのかもしれないですが
私は無理なので、本当に感心させられます。



福郎くん。
一月の預かりとのことですが、一月内に貰い手が見付からなかったらどうなるんだろう?
考えると切なくなります(´・ω・`)




※鳴かぬなら~云々は歴史上人物と何ら関わりがありませんw

アバター
2012/09/22 09:05
へぇ~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.