ハワイぶらぶら旅日記 1日目③
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2012/09/24 20:17:30
かさねがさねトロい更新速度でスンマソンorz
とりあえず、一日目の話は今日までの予定なんで、サクッと行きましょう。
部屋で一息入れて、スーツケースからポシェットを引っ張り出して、最低限のもの(財布、スマフォ、部屋のカギ、カメラ、ハンカチとウェットティッシュ)をいれて、靴下を脱いで素足になり、靴をスニーカーから持ってきたクロックスのサンダルに履き替え、再出動しました。
この日最期の見物は、ホテルから徒歩5分のビーチ沿いのステージで行われる無料のフラショウ、と決めていたんですが、始まる時間にはまだ早く、とりあえずお土産品の偵察を兼ねて『ロイヤル・ハワイアン・センター』(ワイキキ中心部にある巨大ショッピングセンター)に行きました。
このショッピングセンター、カラカウア通りに沿って横に細長く伸びていて、歩いて全部見て回ると結構時間を食います。
フラショウの席は早い者勝ちらしいので、「前の方でみたいから、1時間前位に行けばいいかな~」と時計とにらめっこしながら、足早に全体をチェック。
可愛いドレスとかかっこいいシルバーアクセとかオーガニックコスメの専門店とか、色々目移りしましたが、とりあえず目星をつけるだけにしておいて、途中にあったABCストア(ワイキキ中心部に大量にあるコンビニ。各店舗によって品ぞろえに特徴あり)でフラショウの時に下に敷く用のござを買おうとしたんですが、売り切れorz
とりあえず水だけ買ってショッピングセンターを出て、200m位離れた別のABCストアで今度こそござをGETし、フラショウの会場へ急ぎました。
会場のクヒオビーチの野外ステージに着いたのが17時50分位だったと思います。
ちょっと出遅れたかと思ったんですが、まだ舞台近くに空きスペースがあったので、そこにござを敷いて陣地確保。
さくらたん1号(デジカメです^^)もスタンバイ完了で、後はショウが始まるまでビーチから戻ってくる人たちをウオッチング。
マッチョなサーファーのお兄さんもカッコよかったんですが、個人的には日に焼けた肌に黒ビキニがよく映えていたお姉さんが一押しでした❤
小柄でしたがボンキュッボンで手足長くて顔ちっちゃくて、水着の上からビーチドレスとかはおらずに大通りの方にお連れの方と一緒に歩いて行かれましたが、・・・・・・大変ごちそうさまでした❤思わず隠し撮りしちゃおうかと思ったほどセキューシーでした❤❤
ただ、ガン見してる殿方が結構いたので、せめてパレオ位つけてください(^^;
人ごとながら心配になりますwww
そんなこんなで程よく日も沈んだ18時半ごろ、ステージのトーチに火がともされ、
おごそかな儀式の後、ショウが始まりました。
http://photozou.jp/photo/show/1170601/153810151
まずは何のBGMもない、神様に捧げられる神聖なフラダンス(フラ・カヒコと言うそうです)が披露されましたが、動きや掛け声の一つ一つにも深い意味があるのだと思うと、非常に厳粛な気分になってきました。
ダンスとダンスの間には、司会者の人が早口の英語でダンスの説明をしていたんですが、・・・あじゅみの言語能力では20%理解するのがやっとでした(;;)
で、フラ・カヒコの後、今度はギターやウクレレの演奏にあわせて踊る現代的なフラダンス(フラ・アウアナと言うそうです)が披露されました。
あじゅみを含めて、多くの日本人が連想するフラダンスは、多分フラ・アウアナの方だと思いますが、フラ・カヒコもフラ・アウアナも、意味なんてわからなくても動きが流麗で、指の先、足の先まで神経の届いたステップはすっごく見応えがありました。
そんなこんなで写真におさめてみました。雰囲気伝わるかな・・・。
http://photozou.jp/photo/show/1170601/153810186
http://photozou.jp/photo/show/1170601/153810225
あじゅみ的にちょっと珍しかった、男性の踊り手さん一人でのフラダンス
http://photozou.jp/photo/show/1170601/153810276
そんなこんなで、ショウが終わったのが19時半ごろ。
さすがにお腹が空いてきて、「なんかがっつりしたモノが食いて~><」と思ったんですが、事前に日本で読んだハワイ本に、到着1日目に時差ボケを克服して翌日以降に響かせないコツとして「眠くても日中はたっぷり日の光を浴びて体内時計をリセットし、夕飯は軽めに済ませて早めに寝て翌日早めに起きる」と書いてあったのを思い出しました。
で、さっき偵察したロイヤルハワイアンセンターの2階中ほどにフードコートがあったのを思い出し、今日はそこで軽く食べようと決めて行ったのはいいんですが、
フードコート自体が鬼のように混んでいまして、どの店の前も長蛇の列orz
まあ、時間が夕飯時だったからしょうがないけど、なんか気持ちがなえましたzro
で、人ごみをすり抜けながら、一番空いていたカフェでマンダリンオレンジのサラダとバタークロワッサンを買って、ホテル近くのABCストアで水(1リットル)を買って早々にホテルに退散。
折角だから、とラナイ(ベランダ)で街明かりを見ながら食べたんですが、ワタクシ、アメリカの食べ物の量が時々おかしいことをすっかり忘れてました。
サラダ、1人前頼んだはずなのにどう見ても2人前だよこれ(^^;
まあ、食べきりましたけどね☆
サラダ自体はマンダリンオレンジが甘酸っぱくて、ちょっとスパイシーなドレッシングと相性がよくて、美味しかったんですが・・・、なんか生野菜だけで満腹になるのって微妙ですねwww
食後は風呂入って髪乾かして、ガイドブックを見ながら翌日の行動をシュミレートし、本のアドバイス通りこの日は10時に布団に入って寝ました。
翌日は某所で朝食を食べるため、とりあえず7時起きの予定です。
以上でハワイ旅行1日目の話は終わりです。
ご清聴ありがとうございました(深々)。
そうそう、ハワイと日本の時差って辛いものあるよね(^^;
空港着くのが大体日本時間の深夜2時とか3時だから、
普通なら寝てるもんね。
今回も二階建てバスでワイキキ周遊してる時が一番眠かったっす。
ビーチバレーのお兄ちゃんたちみてたら目が覚めたけどwwww
>ダンスの種類
私も初耳。
一応それらしい単語を拾い上げてつなげただけだから、意味ちょっと違ってるかも。
でもどっちもよかったぞ~^^b
このクヒオビーチ・トーチ・フラショウって、確か火曜、木曜、土曜、日曜にやってるはずだから
(正確な開催日はググって~><)
時間が合ったら見に行ってみたらどうかにゃ?
ただ、無料で席も早い者勝ちだから、開始30~40分前には会場に行った方がいいお。
>ダンサーのお兄さん
そうそうそうそう!!!!!
踊ってる姿かっこいいし意外と筋肉あるし、カッチョ良く見えるよね❤❤❤
あい、翌日は朝から凄いもん食ってます(^^;
写真もきっちり撮ったので、お楽しみにん♪
時差ボケになると2日目以降楽しめないから^^;
私も1日目はハワイに付いてホテルに入るまで
観光するじゃない?そのときが一番眠くて。。。
でもハワイは魅力がいっぱいなので朝になると自然に
目が覚めて朝っぱらから行動開始~~~
楽しくて時差ボケになったことないわ
フラダンスって手の動きとか色んな意味があるのは
知ってたけどダンス自体に種類があるとは初耳だに
私もここではないけどどこかのホテル内でやってた
(食事とショウがセットになったやつ)ショウの出演お兄さん
と写真撮ったことあるじょ~~なんかダンスしてる姿がかっよく
見えるよね?それに体も程よいマッチョ加減で。。。( *´艸`)クスッ♪
翌日は某所で朝食ってもしかしてあの人気の??
楽しみだぁ~~(*´ェ`*)…♥