Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


ピアノソナタ第14番「月光」/ベートーヴェン

http://www.youtube.com/watch?v=Yv7YVfX3N4g

アバター
2012/10/01 22:28
いづみさん、コメントありがとうございましたm(*-ω-)m

うんうん、素敵な曲ですね。( ̄∇ ̄*)oグッド!!d(* ̄∇ ̄)。
アバター
2012/10/01 21:58
ブログ広場からお邪魔しました☆
大好きな曲のひとつです。
素敵な曲ですよね♪
アバター
2012/10/01 14:32
さきたん、コメント゚・*:.アリガ。.ヾ(❀◕ω◕)ノ ゚・*トゥ:.。゚・*

他人の不幸はその人の責任だから、さきたんが苦しむことはないんだよ。
アバター
2012/10/01 14:27
くりすさん、コメント゚.+:。了└|力"├゚.+:。(・ω・*)♪

音楽の才能が豊かなくりすさんは素晴らしいです(・ω・)bグッ

僕はどうしてミュージシャンの家庭に生まれてこなかったのか残念です^^;
アバター
2012/10/01 00:13
ディオた~ん ちょっぴり調べたところ、お話の真偽はあやしそうなのですが、
http://www.youtube.com/watch?v=LBG8cvUStgw
明日出撃の特攻隊員が最後にピアノをもう一度弾きたいと隊を抜け出しある小学校で
ピアノを弾いてその曲がこの「月光」だったと>< 。:゚(。ノω\。)゚・。

http://www.youtube.com/watch?v=J4oWoLY_VpE&NR=1&feature=endscreen
アバター
2012/09/30 22:31
う~ん、さすがにもうピアノ弾いてないので指が動かないから無理ですが
この曲の第1楽章だけなら弾いてました(過去形^^;)
ベートーベンはどれも難しいのです。
合唱曲もね(^^;

ベートーベンは声も楽器として作曲されているようで
私たち合唱団の仲間内では別名「殺人的合唱曲」と呼ばれてたりもしたりして(^^;
歌としてはかなり声域が厳しい曲ばかりなんです。
聞いている分には凄いなとか、ステキだなとか思う曲ばかりなんですがね(^^;
アバター
2012/09/30 19:09
Archeさん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪

そうですね、嵐の影響で中秋の月が・・・

名曲を聴きながら月に祈りを・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
アバター
2012/09/30 19:03
あお@♪さん、コメントありがとうございましたm(*-ω-)m

月光とテンペストの第三楽章、久しぶりに聴きますた(*^-^)ニコ

美しいです∋(´・ω・)o/・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*
アバター
2012/09/30 19:00
こんばんは~☆今日は満月・・とはいえ
台風のおかげできれいな月が見れるかどうか
なかなか微妙ですね^^;

せめて、今宵は静かな音楽を聴きながら
煌々と輝く月に想いを馳せましょうか・・
この曲、ほんと名曲ですよねえ^^

あ、ニコの月もきれいですよね^^*
アバター
2012/09/30 18:14
今晩は☆

私は、この第3楽章が好きだったりします。^^v

でも、今日みたいな日は、やっぱりテンペストですね~。。。
アバター
2012/09/30 16:51
さきたん、コメントありがとうございましたm(*-ω-)m

そだね、映画音楽にも使われていたのかな^^b
アバター
2012/09/30 16:01
いい曲ですよね~さすがベートーヴェンだいせんせい(ノ≧∇≦)ノ この月光って

邦画で特攻隊員がモデルの映画で使われてませんでしたっけ??



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.