Nicotto Town


にゃんタウン


データーは?


今回約5年ぶりに新PCになったのですが、
データーの移行は、古いPCのサブHDをまるごと
移設することと、外付けHDのおかげで、信じられないほど
簡単に済ませることが出来ました~><b
USBメモリの存在も大きいですね♪

購入したのは、パソコン専門店のBTOパソコンで、
「ゲームパソコン」なるものを買ってしまいました!

BTOパソコンは2代目です。パソコンの『パ』の字も
知らなかったのに、メモリ差したりくらいは
出来るようになりました☆

このPCは10年めざして、使用していきたいですね!


アバター
2014/03/21 22:11
M.OBrienさん>パーテーション事にOS入れるって???
          なんかすごいですね。
          
          ウィルス検査は、7を利用するわけですね。
          出来る人は、出来るのですね。
          
アバター
2014/03/21 21:59
サービス終了といっても、アップデートとか新たな認証とか、
あとウィルス対策ソフトの更新とか(ナゼか他社も。)
が無くなるだけです。(だけと言っても大事ですが。)

PCのHDDの別々のパーテーションに各々別のOSをインストールするのです。
ネットは7を専用とし、XP立ち上げの際はネットの線を抜いてしまえば良いワケですよ。
7で立ち上げた時にXPの入ってるHDDもウィルス検査すればいいです。
アバター
2014/03/21 21:36
M.OBrien>XPって、サービス終了になるのに、使えるのですか????

        私は、ノートPCが、XPなのですが、無線LANを抜いて、
        お絵かき専用にしようと考えています。

        もし、デスクトップPC1台で不便だったら、購入しようかな?と思っています。



アバター
2014/03/21 21:15
私も今、BTOパソコンを中古(ドスパラ製)で買ってセットアップ大詰めです。
データ等は外付けHDDに常に置く様心掛けているので、大丈夫ですが、
XPと7のデュアルブートを考えています。
特にXPはOSごとまるまる全く別のPCに移植できるとゆー、
夢のよーなソフトを見つけたので、これを試してみたいと思っています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.